釣果情報

2018/07/06

水潮って言い訳

E60F822E-FF86-40A9-83CE-8BC71A769B57.jpeg

 

 

2018年7月6日

アジ・メバル

時間:22:00-4:00

水温:26.2度

釣果: アジ30匹 メバル60匹

 

 

 

 96C8AE42-7386-4E1E-B857-B9FED8F9F9FB.png

  

 

 

 

そろそろ抜けてもおかしくない時期に差し掛かった尺アジの群れ
そして、深場に落ちるであろうメバル達
台風の影響で河川からの流入にどう影響したのだろうか?




いつものメンバーに半島先端からのライトゲーマーフリークを迎えスタートはメバル狙いから
暗がりから常夜灯に向かって流しつつ反応を見てみれば

 

いつもの如く

 

ズドン












その後は魚探とにらめっこしながらアジを探して放浪の旅へ

 

まぁ~ 

 

 

綺麗な画面が延々と続き

 

 



数か所回ってやっとこ小魚ベイトの群れ発見
中層に浮いてるベイトの下にはアジが居るだろうと粘るも

 

ポツポツ


ジージー奏でるリールの先には美味しそうなサバ





何の要因が絡んでたのか? 
仲間の船からもアジの釣果は聞かれず、ピンのみだったとか



 

 

 

 

 

 

★アジ・メバルのおすすめタックル★

 

アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)

ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号

リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。

メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号

リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。

 

上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。

 

分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)

 

 

2018/07/01

歳なし出たよ

6CF65035-771E-4E9A-BED5-10C9D8DDEE21.jpeg

 

 

2018年7月1日

黒鯛

時間:15:00-18:00

水温:24.9℃

釣果: 黒鯛9匹

 

 

 

 

22D2AD36-AE0C-4AF1-85C1-6D8E3AEC25E7.png

 

 

 

 

 

定説の黒鯛の付き場と違い、日向側にウヨウヨしてる黒鯛は見向きもせず
やる気のある魚を確保する為、時間帯をずらしたら結果オーライに


前日に引き続き黒鯛狙い
今回は落とし込みお初の方も交えての釣行だけに、
餌のつけ方、竿の振り込み方、アタリの取り方、そしてフッキング方向等をレクチャーしながらスタート


ストラクチャーの下には前日同様に魚がウヨウヨ
日陰側の際に落とすもやる気なし

ならば、ここぞというポイントめがけて船を着け
落とし込んでもらうも、当てが外れて水深50㎝の上段でファーストフィッシュ

続けざまに、優に50㎝オーバーの歳なしも・・・





これで、気をよくするも後が続かず小休止でマゴチ狙い


この小休止が良かったのか後半の一時間
黒鯛の活性も上がり始め、ツブ貝の甘噛みからバリ割れのフッキングミスが続き

アタリの取り方も慣れてきた頃にお初の方もゲット
ストラクチャーの付き場が分かれば、ピンに落とす毎にヒットの連続

 

 

 

 

3EA04B6E-5CC2-436E-A86F-A0A6A18A1EAB.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

出来るだけラインを出さずに竿でいなしてゲームを楽しむ

ボート黒鯛のファンが増えた瞬間!!









今シーズンは雑食性で引きも楽しい黒鯛も・・・
カニ、エビ、虫
フグの猛攻にやられないなら採取するかな






 

 

2018/06/30

ダブルヘッダー

193865CA-6FED-4525-8925-27AD7612EEE6.jpeg

 

 

2018年6月30日

マゴチ・アジング

時間:15:00-22:00

水温:21.9度

釣果: マゴチ2匹 アジ45匹

 

 

 

C2F5E025-B601-4AB5-9381-698F5DAA282E.png

 

 

 

 

 

 

夕まずめ集合でアジを狙いに出船する予定だったのだが、

日中の要件が思いのほか早く片付いたので

明るいうちは黒鯛・マゴチ、暗くなったらアジと釣りバカ本性丸出しの釣行となったのです。

 

 

 

 

先ずは黒鯛

桟橋でカラス貝のツブを採取し

エギングロッド、2500-3000番のリールに視認性の良いカラーのPE1号前後

リーダー1.7号を矢引分取ってからの開始

 

 

やり慣れないって事もあり

黒鯛は早々に諦め、テンヤにワームを付けたマゴチ狙いに変更

 

潮の効きを考えたポイントでドテラで流し始めた早々に根掛かり? 



いや グングン



幸先よく狙った獲物をキャッチし、追加も・・・








5A74CC23-8912-4D17-9B7E-05587D2014D2.jpeg






 

 

 

 

 

 

 

 

後半戦は本来の集合時間に一名追加のしてのナイトアジング
魚探には映らない壁際中層の尺アジを掴み始めたもののレンジが定まらず

ちょい苦戦



1.2g 水深20m ながぁ~ぃ ながぁ~ぃ カウントを取りながら
確実に仕留めるスナイパーパターン




十分すぎるお土産確保で、フィニッシュ!!














一年間交換してないエステルラインでは尺アジの引きに耐えられず
何度も逃げられ悔しい思いをされた模様

ラインローラーとラインのチェックは乗船前に必須よ





 

 

 

おすすめタックル

アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)


ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号

リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。

 

メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号

リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。


上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。

 

分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)

 

 

 

2018/06/22

尺祭り開催

E77478B6-DDF1-4090-8C61-D296E5785AB5.jpeg

 

 

2018年6月22日

アジ・メバル

時間:21:00-4:00

水温:21.6度

釣果: アジ60匹 メバル30匹

 

 

 

 

 

 

湾内、近郊でも潮通しの良い場所

壁際をストラクチャーとして尺絡みのアジやメバルが潜み、回遊しますが

趣が感じられずに躊躇してたポイント

 

そんな事は言ってられずに、もう少し突っ込んでみるかと奮起

 

 

 

 

 

 

先ずはメバルの穴打ちポイントよりウォーミングアップスタート

 

先週に比べ奥の奥へ突っ込んでも今までに無い反応の薄さ

様々なプラグをとっかえひっかえ

尺アジを筆頭にAV25㎝メバルを数匹捕獲してからの二流し目

 

やっとこさ、レンジ・パターンを掴み・・・

 

 

 

 

 

 

数か所のポイント調査後に本日のメインイベントの本流へ

 

風は無風そして期待した急潮流も全く無し

それでも、ボトムまでリグを送り込めば、尺の反応

アジ・カサゴ・メバル

 

 

 

2856AD8E-477E-4F3E-B4A6-020A7EA4FC7B.jpeg

 

 

 

 

4D48DC9A-6D86-4883-AC62-0FB4ECB94023.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジの腸からは子イカのベイト

朝方のボトムからのダートで一投一匹の釣果はこの要因なのか?

 

少しファットなワーム、強めなアクション

状況判断により引き出しが多い方からの情報共有

 

皆さんで楽しまれる事、間違え無し

 

中には「天邪鬼的な方も」・・・

 

 

 

 

 

 追記

ヌカカが出始めました

ハッカ油とシーブリーズの混合を噴霧すれば避けられますが、

カには効き目が弱いです、ご注意下さい。

 

 

 

 F37198FE-C443-4F1C-81C1-B8604CBA7BAD.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめタックル

アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)


ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号

リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。

 


メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号

リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。


上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。

 

分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)

 

 

2018/06/16

奥に入れば「にやぁ~」

8F148840-81A8-4C17-96BF-E814A9B4AAD1.jpeg

 

 

2018年6月16日

アジ・メバル

時間:19:00-22:00

水温:21.6度

釣果: アジ30匹 メバル30匹

 

 

 

B6B52450-F678-4E43-A7B2-532B76F5B85C.png

 

 

 

 

 

 

メバル釣りたい、でもアジも釣らなくては・・・

 

最近の南絡みの風から一変して、低気圧の接近で北絡みの冷たい風へ

メバルフリーク達の要望を叶えるため、ポイント選定に脳内でアジ場も追加

前日晩のアジポイントが鉄板だろうなぁ~

 

 

 

お初のボートフィッシングな方々を乗せて、最初は夕闇迫る穴打ちポイントへ

オープンスペースには出て来てないので、ストラクチャーの奥に潜むメバルを狙うも

お世辞にも上手いとは言えないが、2流し目には要所要所で奥の奥へ

 

 

キャストが決まった時は

 

にやぁ~ っと

 

この「にやぁ~」はほぼ100%の確率でメバルからのアタックがあるお印^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数か所のアジ・メバルポイントを調査後に

完全な風裏ポイントへ移動し、メバルを狙うも潮位が高く早すぎた・・・

 

他で時間を潰すか? っと思っていると

 

魚探からは中層の一定層に魚の反応

 

 

 

 

たぶんアジ

 

 

 

 

他よりもワンサイズ大きいAV28㎝前後が回遊しており

皆にレンジキープに集中してもらいながら、アジ爆を楽しむ

 

 

潮位も低くなり始めたとこで、最終のメバル狙いは不発に終わってしまったが

終始楽しめたご様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジは一定層のレンジを回遊してた事もあり、

レンジをキープさせれば、自ずと釣果に結びつきました。

やはり、カウント〇秒は水深〇Mまで沈んでいる事とイメージが大事

 

 

それと、私もそうですがキャスト精度・・・

普段から何気なしに投げてるソルトアングラー

目標物があった時には少しの時間でも構いませんので練習を

 

穴打ちの奥の奥には・・・

 

 

次回はトップでのメバルバコバコを楽しんでもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめタックル

アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)


ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号

リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。

 


メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号

リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。


上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。

 

分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)