釣果情報
- 2024-11(1)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2020/05/30
アジはこれからでも
2020年5月30日
時間:17:30-21:30
水温:22.0度
釣果: アジ10匹 メバル30匹
ご近所勤務のKさんが同僚のMさんとNさんをお誘いの上ご乗船
そろそろタコ?マゴチ?もうメバルは最後?
アジ以外に他は? っと
ちょい欲張りな・・・
日没1.5時間前からのスタート
魚の溜まってそうなポイントを数カ所
魚探反応を見ながらボトム付近のアジ探し
ポツポツ
日没後に移動し常夜灯効果はこれから
群れの回遊を待ちますが
ん〜 いつ来る?
まぁ〜アジはこれからだから
メバルかなぁ〜 っとの言葉にメバルも含めた狙いに変更
大型プラグでの表層引き
メバルも出るけど
コイツも・・・
最後は風裏の表層メバルポイントへ
ジグヘッドでもプラグでも
シーズン終盤
時間ギリギリまで楽しみました。
2020/05/25
解除宣言でアジも
2020年5月25日
時間:21:00-1:00
水温:20.5度
釣果: アジ120匹
トラウトメーカーであるプリズムデザインのNさんが
タックルベリー八王子店のSさんOさんをお誘いの上ご乗船
アジングに共通する繊細な釣り
そして数回目の乗船でそろそろぉ〜 っと
風は微妙に影響するぐらいだけど
その辺はテクニックとアジの活性で・・・
いやぁ〜 良く釣ったわ
スタートは常夜灯絡む
回遊性が高く層を合わせても再現性が少なく
でも、引きもサイズも楽しめるポイント
表層から徐々に攻めて下さい との指示に
ポツポツでの・・・いつも通り
徐々にが水深10mのボトムまで落とせば
今宵は珍しくアジが居て連チャン場面も
ボトムネチネチから
引かねぇ〜重てぇ〜で上がった魚は
お次は常夜灯とかけ上がり
場合によっては潮のヨレでアジが溜まるポイント
今宵はそよ風程度ならば っと
風表だがそれによって風と潮がぶつかり
アジが溜まるお知らせが・・・
やっぱりぃ〜 っと
高回転の大爆釣
表層付近に溜まるサイズ
ちょい下のそこそこサイズ
レンジが浅めなので忙し忙し
入れパクイージーアジングを楽しみ
最後はボトムの渋めなポイント
レンジ層の幅は少な目だがレンジをちゃんとキープすれば
アジからのお知らせが返って来る
ある意味テクニカルなポイント
それもボトムべったりでなく
ボトムから1-2m上の回遊層
レンジを捉えた方は連発
また またぁ〜 っとお一人でニンマリ
終わってみれば
クーラーパンパンでニコニコ終了となりました。