釣果情報
- 2025-01(1)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2022/11/30
最新情報 11月
【アジ】
最適なシーズン突入です
夜間は常夜灯絡みのポイントでボートアジングでは浅めな5-7mでも23-25cmのアジの群れが溜まってます。
また変態さんには12-15mの深場でのAV25-28cmのポイントも・・・
ジグヘッドは2.0-3.0gをご用意ください。
ロッド:5-6feet リール:1000-2000番
エステルライン:0.3号 リーダー0.8号
ジグヘッド:1.2-2.5g(1.5g基準)
※陸っぱりで使用されてるアジングロッドで十分ですが同じアジングロッドでも
ジグヘッド単体に向かない強めのロングロッドはボートアジングには不向きです
※エステルライン0.3号とジグヘッド1.5gに合わせて頂ければレンジまでのカウント数を指示します。
【タチウオ】
F3-4サイズですが常夜灯周りで釣れてます
夜間のアジングとのリレー便も可能です。
穂先の繊細なティップランロッドや廉価なアジングロッドで抜けアタリが感じられると釣果倍増です。
ワームよりも10g前後のタチウオテンヤにキビナゴ餌の方がアタリも多いです。
ロッド:6-7feetティップランや6feet前後のアジングロッド
リール:2000-3000番
ライン:PE0.3-0.4号
リーダー:フロロ1.5-2.0号
※タチウオテンヤ10g前後にキビナゴ餌(好調だと1人で1パック1時間ぐらい必要)
※ワイヤーリーダー付きのテンヤの購入をおすすめします。
【メバル】
ストラクチャー際の2-4mやオープンエリアの1-2mで反応出始めました
稀にライズは見受けられるもののTOPではまだまだ先の様です
ジグヘッドやシンペンで狙えますが
これからが本調子
散乱時期にも絡み始めるのでリリース前提でお楽しみ下さい。
【メジナ】
35-40cmクラスが入り始めました
まだまだムラがあり例年の入れパク落ちパク程ではありません。
群れでの回遊時にレンジが合ってればアタリがある感じでポツポツ
一面メジナ絨毯になればアジングとの合間に引きを楽しめるターゲットです。
乞うご期待‼︎
気の早いお客様はリグ等お問合せをお待ちしてます。
2022/11/30
イージーアジングで満足ぅ〜
日付:2022年11月30日
時間:17:00-22:00
乗船:4人
水温:17.5度
釣果:アジ60匹 ヒラスズキ2匹 黒鯛6匹 タチウオ4匹 メジナ9匹 キビレ
大学の釣り研総大将のSさんが
友人のTっぺいAさんIさんをお誘いの上
ご乗船
狙うはアジとタチウオとメジナ
スタートはぬくぬくポイントでいろいろ狙い
さぁ〜て何が釣れるかなぁ〜 っと期待して
今期未だに出てない
ギンガメの2-3年生? まだ残ってるショゴ?
ん〜
安定のメジナ、黒鯛、キビレにヒラスズキで・・・
お次はアジのポイントを周りながら
タチウオのポイントへ
水深13m アジのレンジは4-5mと浮いてるぅ〜
常夜灯絡みで明暗の境目
レンジを伝えれば
皆さんアジからのアタリを捉えて・・・
イージーアジング
陸っぱりとの違いアタリの多さに
びっくりしながらも
爆爆
カウントも少な目で高回転
最後はタチウオへ
魚探にはポツポツ映ってるものの
アタリの数が少ない
周辺をいろいろ探すも・・・
このまま終わってしまうのか?
落ちパクポイントが見つかるのか?
おっ
終わってしまったぁ〜
もっとやりたぁ〜ぃアジング
次回はいろいろよりも一択で乗ってねぇ〜
2022/11/28
何匹釣れば良いんだ
日付:2022年11月28日
時間:22:00-1:00
乗船:4人
水温:16.0度
釣果:アジ100匹
お久しぶりにSZさん親子とSKさんKさんがご乗船
狙うはアジ
前回は急激な水温低下でアジが居らずに
最後は魚を っとカサゴに逃げさせて頂いたので
今回はがっつりアジ一択
50Lのクーラー携え
沢山入るねぇ〜 っとな
どこまで入るか?
頑張ってみよぉ〜
スタートは水深19m
アジのレンジはバラバラで6-9mだったり10-13mだったり
群れの回遊でレンジがバラバラ
回遊でも同レンジとか定位してくれればやり易いけど
これじゃぁ〜 表層の事故的な釣れ方と一緒
レンジキープしてたら当たるかもぉ〜 ぐらいで
お次のポイントへ
常夜灯絡む14m アジのレンジは6-8m
カウント浅めで
比較的高回転しそうなアジの群れ
定位もしてくれてるので
いけるのか?
レンジまでのカウントではポツポツ
しかし慣れてきたら
Sさん親子がアタリパターンを見つけ出し
毎投の爆劇場
2時間ちょい ほぼ同ポイントでアジからのアタリを捉え
血抜きバケツの入れ替え数回
もう沢山釣ったでしょ〜 っと
クーラーBOXの中身を除いたら
まだまだぁ〜
こりゃぁ〜250-300匹釣らないと
満クーにならんぞぉ〜
2022/11/28
あべこべ
日付:2022年11月28日
時間:18:00-21:00
乗船:2人
水温:16.0度
釣果:アジ20匹 タチウオ7匹
前回のタチウオが美味しかった っと
早々にご予約頂いたMさん夫婦
今宵はタチウオメインのお土産アジ
旦那さんはタチウオ
奥さんはアジ
共にバンバン釣れればねぇ〜 だけど
そう簡単には・・・問屋が・・・
スタートはタチウオ
キビナゴ餌をテンヤに巻き付け
ボトムからの誘い 中層レンジからの誘いを繰り返してると
リグのテンションが「ふっ」っと抜ける突き上げアタリを旦那さんが捉えて
早々にタチウオゲット
その後も順調に数を伸ばす旦那さん
一方の奥さんは?
誘いが悪いのか
アタリが分かってないのか 餌は付いてるので
誘いかなぁ〜
なかなかタチウオとの対面出来ずに・・・
で、そろそろアジへ?1.5時間経過した頃に
きたぁ〜
ぶち曲った竿
ご対面ぇ〜ん
で、私の肩の荷も降りて ふぅ〜
最後の1時間はお土産確保のアジ
すると今度は逆に奥さんがはめるパターンへ
毎投の様に釣る奥さん
フッキングするも掛からない旦那さん
どうしてだろうねぇ〜
・・・
2022/11/27
ちぃちゃんのイベント3回目
日付:2022年11月27日
時間:18:00-21:00
乗船:4人
水温:16.0度
釣果:アジ30匹
9/24、10/30に引き続き第3回目
アングラーズマイスターに選ばれたちぃちゃんが
アジングアングラーの裾のを広げたいとの事でイベントを企画
アジングに興味がある方々をお誘いの上ご乗船
今回のメンバーはアジングに興味があるってより
アジングやってまぁ〜っすな方々だったなぁ〜
で、スタートからレンジを指示したら
皆さん早々に全員安打
カウントやキャスト方向
アジからのアタリを捉えて
ニコニコスタート
だったが
アジの群れも薄くなり移動
定位してるアジの群れはなかなか見つからず
回遊アジを狙う事に・・・
常夜灯とストラクチャーが絡む
水深11m アジのレンジは比較的浅く5-6m
カウントは少な目だが
群れの通過と共にレンジにリグが入ってれば
ちゃんとにアジからのお応えが返って来る
アジング自体はやってる皆さん
アタリさえあればぁ〜
なんだけど
回遊待ちじゃぁ毎投爆 って事にはならずに
ポツポツ
ポツポツ
それでも陸っぱりとはサイズやアタリの数は多いので
最後の最後まで楽しんで
終了ぉ〜
又、来てねぇ〜