釣果情報
- 2024-12(3)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2018/07/14
好調はどこに
2018年7月14日
アジング
時間:19:00-22:00
水温:27.3度
釣果: アジ20匹
めぼしいポイントを回ったが前日に比べ、ベイトなし・流れ無しで苦戦
水温上昇で口の使わないアジの群れまでは見つけたのだが・・・
外房・横浜の陸っぱりアジジャンキー達の集い
ボートアジングが初めての方もいらしたので、レンジの刻み方等のレクチャー後に出船
水温の上昇を懸念し、
湾内でも水深やフレッシュウォーターの流入ポイントを中心にスタート
先ずは中層ベイトのたんまりポイントから流すも魚探反応ゼロ
常夜灯の効いたストラクチャー周りの鉄板ポイントを含め
前日のめぼしいポイントを湾内全域ランガン
数か所回った潮あたりの良い場所のボトムでアジの群れをやっと発見
皆が苦戦するなか、ボートアジングお初の方が陸っぱりでの経験を生かし本領発揮
ハマリパターンを見つけて連発
全体的に渋めな時間帯が続き、口を使ってくれないアジを攻略するむず痒い展開
是非、そんな変態フリークさん次回挑戦をお待ちしております。
★アジ・メバルのおすすめタックル★
アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)
ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号
リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。
メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号
リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。
上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。
分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)
2018/07/13
Wフッキング
2018年7月13日
アジング
時間:18:00-21:00
水温:27.4度
釣果: アジ40匹 黒鯛4枚
日没後の暗くなるのは19:00過ぎ
明るい内は黒鯛でも狙ってみよう って事で
黒鯛やってからのアジ狙いで出船しました
先ずは桟橋に付着してるツブを採取
黒鯛には使えない大きめのカラス貝は水温の上昇で壊滅
ん~結構上がったな
一口サイズ、縫込みサイズを中心に一握り採ってスタート
開始早々から時合いに突入し、アタリ多く
にっこにこ
ストラクチャーに船を近づけてのWヒットも
で、ラインが見えなくなったので黒鯛は諦め、本番の大アジ狙い
斜めのライン角度が良かったのか?
掛けあがりに付いてたのか?
単体を長ぁ~ぃカウントで沈ませてのスナイパー釣法
大アジの引きを思う存分楽しんで、お腹一杯に・・・・
なので、最近のめぼしいポイントを絨毯爆撃で根岸湾・磯子湾にランガン出発
ベイト・掛けあがり
どのポイントも数匹釣って、傾向を確認したら移動の繰り返し
黒鯛から始まり大アジの引きまで楽しんだマンフィッシュで終了
★アジ・メバルのおすすめタックル★
アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)
ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号
リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。
メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号
リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。
上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。
分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)
2018/07/07
パラパラフォールがキモ
2018年7月7日
アジング
時間:21:00-1:00
水温:27.2度
釣果: アジ60匹 メバル10匹
ブログつながりから8年
毎年のフィッシングショーではお会いしてたが、釣行は初めて
最近、メタルジグを使った攻めの攻略方法でアジを爆釣させるとか・・・
スタートはウォーミングアップで穴打ちメバル
手持ちのプラグが多い方ほどレンジを合わせて爆釣させるのがプラッキングメバルだが
こと穴打ちに関してはキャスト精度も重要で
穴の奥へ突っ込めれば
コツコツ コツコツ コツコツ
で、お次はちょい深場のアジ狙い
前日同様に中層にはベイト反応があり、その下にリグを落とし込む
そこで、アッシーさんのメタルジグ劇場がオープン
ファーストフォールのサミングでジグを操り
落とす度にアジを釣り上げ
フォールでアタリが無ければ誘い上げでアジを釣り上げる
正に「漁」
5-7gのメタルジグなだけに展開が早い早い
スナイパーの如く狙ったレンジを攻略し一匹のアジを釣り上げる方法
群れの中でも活性の高いアジだけを短時間で釣り上げる方法
人それぞれ趣は違えど、知ってて(収得して)損はないよね
って事で、前日とは違いアジ大漁
★アジ・メバルのおすすめタックル★
アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)
ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号
リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。
メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号
リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。
上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。
分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)
2018/07/06
水潮って言い訳
2018年7月6日
アジ・メバル
時間:22:00-4:00
水温:26.2度
釣果: アジ30匹 メバル60匹
そろそろ抜けてもおかしくない時期に差し掛かった尺アジの群れ
そして、深場に落ちるであろうメバル達
台風の影響で河川からの流入にどう影響したのだろうか?
いつものメンバーに半島先端からのライトゲーマーフリークを迎え、スタートはメバル狙いから
暗がりから常夜灯に向かって流しつつ反応を見てみれば
いつもの如く
ズドン
その後は魚探とにらめっこしながらアジを探して放浪の旅へ
まぁ~
綺麗な画面が延々と続き
数か所回ってやっとこ小魚ベイトの群れ発見
中層に浮いてるベイトの下にはアジが居るだろうと粘るも
ポツポツ
ジージー奏でるリールの先には美味しそうなサバ
何の要因が絡んでたのか?
仲間の船からもアジの釣果は聞かれず、ピンのみだったとか
★アジ・メバルのおすすめタックル★
アジ・メバルのポイント水深は10-15mが多いです
(稀に浅場で水深6m前後の場合あります)
ジグヘッド単体
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:エステル0.25~0.3号
リーダー:フロロ0.8号(3lb)前後
ジグヘッド:メイン0.9~1.5g(0.6g~3gまであれば最適です)
※スナップを使用し状況により瞬時に交換される事をおススメします。
メタルジグ・プラグ・バチコン
ロッド:スピニングロッド
リール:1000~2000番
ライン:PE0.2~0.4号
リーダー:フロロ1~1.5号(4~6lb)
メタルジグ:3~7g
プラグ:フローティング・サスペンド・シンキング等各種
バチコン:5~15g(ナス型オモリ1.5~4号)/リーダーフロロ0.8号(3lb)/ジグヘッド0.3~0.6g
※バチコン専用でベイトロッドでも構いません。
上記2本をポイントや状況により使い分けると楽しめます。
又、PEラインのトラブルでリーダーとの結束が困難な方は予備のリールを持込する事をおススメします。
分からない事は何でも聞いてください。
お問い合わせ大歓迎です(^_-)
2018/07/01
歳なし出たよ
2018年7月1日
黒鯛
時間:15:00-18:00
水温:24.9℃
釣果: 黒鯛9匹
定説の黒鯛の付き場と違い、日向側にウヨウヨしてる黒鯛は見向きもせず
やる気のある魚を確保する為、時間帯をずらしたら結果オーライに
前日に引き続き黒鯛狙い
今回は落とし込みお初の方も交えての釣行だけに、
餌のつけ方、竿の振り込み方、アタリの取り方、そしてフッキング方向等をレクチャーしながらスタート
ストラクチャーの下には前日同様に魚がウヨウヨ
日陰側の際に落とすもやる気なし
ならば、ここぞというポイントめがけて船を着け
落とし込んでもらうも、当てが外れて水深50㎝の上段でファーストフィッシュ
続けざまに、優に50㎝オーバーの歳なしも・・・
これで、気をよくするも後が続かず小休止でマゴチ狙い
この小休止が良かったのか後半の一時間
黒鯛の活性も上がり始め、ツブ貝の甘噛みからバリ割れのフッキングミスが続き
アタリの取り方も慣れてきた頃にお初の方もゲット
ストラクチャーの付き場が分かれば、ピンに落とす毎にヒットの連続
出来るだけラインを出さずに竿でいなしてゲームを楽しむ
ボート黒鯛のファンが増えた瞬間!!
今シーズンは雑食性で引きも楽しい黒鯛も・・・
カニ、エビ、虫
フグの猛攻にやられないなら採取するかな