釣果情報
- 2024-11(4)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2019/06/24
あぁ〜ぁ やっちゃた
2019年6月24日
アジング
時間:16:00-22:00
水温:23.0度
釣果: アジ70匹
常連のSさんが大学釣同好会仲間のYさん、Kさんをお誘いの上ご乗船
前半はマゴチ狙いで後半はアジ狙いの長丁場釣った魚は皆で捌いて鍋パーティーするんだとか
マゴチは薄造りにして
紅葉おろし、ポン酢、麺つゆ、わさび醤油で食べ比べなど
美味ちぃ〜 な食材
出港前からヨダレがタラタラ
でも、そういう時って・・・・・ あるあるよねぇ〜
スタートは好調なマゴチポイントから
高活性なマゴチを狙って皆さんでキャスト開始
ウォーミングアップ的に流した一流し目
早速 きたぁ〜
マゴチの首振りシェイク
が、俺に・・・
で、皆さんのお土産になってもらっての二流し目
ボトムワインドをやられてたYさんに・・・ パシャリ
でも、その後はバラシばかり
このバラシ
口が硬いマゴチなだけにフックが貫通してないのが要因なんだろうが
アシストフックを付けたり
1本針のジグヘッドにしたり
ワームの丸呑みが多いんだけど
次回はタイラバみたいに誘導式のヘッドを試してみよう っと思ってる
で結果はマゴチを2匹、バラシは5回ほど
後半はアジポイントへ
GWぐらいに産卵で抜けた大型個体は湾内に戻って来てないので
風向き考慮しながら20cm主体の好調ポイントへ
水深11m レンジはど表層、中層、ボトムべったりの3層に
表層はデッドスローでリールを巻いてラインを張り気味にテンション維持
たまぁ〜にシェイクアクションを加えてアピール
ジグヘッドを中層やボトムまで送り込む時間が無いので高回転
沢山釣れたぁ〜 っとニコニコで終了
今頃は若者達の胃袋に新鮮な食材が収まってる事でしょう。
2019/06/22
お口が硬いのぉ〜
2019年6月22日
アジング
時間:17:00-20:00
水温:23.5度
釣果: アジ50匹
ボートアジングでは幾度となくご乗船頂いてる
Fさん、SさんコンビにNさんとHさんがご乗船
スタートの2時間は最近好調なマゴチを狙い
暗くなってからの後半はアジ狙い
初乗船のHさんは釣りがお初との事で
前半のマゴチ狙い時はアジの本番に備えキャスト練習
でスタートのマゴチ狙い
皆さんお初の狙魚って事もありYoutube先生を事前にアナウンスしたのだが・・・
見てねぇ〜
まぁこれが後々敗因となるのだが・・・
で、キャスト早々からアタリがあり
首振りシェイクにあたふたあたふた
早々にバラシ
またまたバラシ
スタートから
マゴチの活性良いんじゃなぁ〜ぃ
で、やっとこ捕まえて パシャリ
でも、またまたバラシ
これでもか? でバラシ
もういい加減でバラシ
ふぅ〜ぅ で捕獲
結果はマゴチ2匹の10バラシで後半戦のアジへ
アジは水深11mの中層に回遊
後半からは初釣りのHさんも参加し
皆でアジのレンジを共有しながらぁ〜
ワイワイ
ガヤガヤ
ニコニコで終了と思いきや
あのバイトがなぁ〜 っとボヤキながらの帰港となりました。
2019/06/21
大好きねぇ〜
2019年6月21日
アジング
時間:21:30-1:30
水温:23.5度
釣果: アジ50匹
沖堤仲間のKさん、Aさんに地元のSさんが加わった3名様でのご乗船
いっつもいっつも
オフシーズンの2月以外はアジメインの釣りで
気分転換ぐらいでオフショア
そんなにアジ釣って飽きないの?
あんたも好きねぇ〜
スタートは常夜灯絡む水深10mポイント
ほぼ潮の流れなく横風からのはらむラインをメンディングする程度
20cm前後のアジ主体なので
1.5gでのフッキングミスが続く様であれば
1.2gの針番手を落として
フックポイントを口の中に入れてやるだけ
まぁその辺りは百戦錬磨の手練れ達
アジャストさせたらポイポイ
でもここからは欲求を満たす放浪の旅へ
豆じゃなく大型狙い
20mラインのポイント
変態なので単体で趣き重視
アタリが恋しくなると
豆でも良いから っとの常夜灯が煌々と灯るポイント
満足したら又移動
闇場の潮通しの良いポイント
変態なので単体で趣き重視
結果は20cm前後が主体の豆ばかり
ニコニコとは行かないまでも
週末の家族団欒の食卓にはアジの刺身が乗った事でしょう。
2019/06/18
あれだけ居たのに
2019年6月18日
アジング
時間:21:00-0:00
水温:22.0度
釣果: アジ30匹
ネット検索からご予約頂いたIHさん
同僚のFさんとIBさんをお誘いの上ご乗船
皆さんのホームは外房
IHさんIBさんは外房のアジ風呂を経験し
最近のアジ釣れない・アジ居ない・人多いの不満をボートで解消したい とか
外房でのアジは幻ぃ〜 っとなったのかしら?
スタートは常夜灯灯る水深10mポイント
フラットな底なだけに
アジの留まる要素は灯り
それでも灯りの照度によって溜まる位置が日々違い
船位置をちょいちょい微調整
ミヨシとトモでアジを掛け始めてたら
早々にお一人様がダウン
薬は飲んだと仰ってましたがyahooで検索すれば
人により効果的な飲み方もあるみたいなので
弱いなぁ〜っと思ってる方は是非検索をしてみて下さい。
で、ほぼ二人が頑張って頂き各々がアジのアタリを堪能
最後は大きくポイント移動
常夜灯とストラクチャーが絡むポイント
ほぼダウンされてたFさんもギリギリ参戦
数匹追加で終了となりました。
2019/06/17
操作感度
2019年6月17日
アジング
時間:23:00-2:00
水温:22.0度
釣果: アジ50匹
常連のTDさんが同僚のMさん、TMさんと新規で後輩Nさんをお誘いの上ご乗船
TDさんはロッドビルドの沼にどっぷり浸かり
同僚の方々へビルドやリメイクのベイトフィネスロッド、今回はチタンのアジングロッドを製作
既製品の6-7feetのロッドを使われてた方々からしたら
ビルドの5feet台のロッドを持っただけでも
ひぇ〜 よね
スタートは最近好調なポイントから
無風な上にゆっくりな潮
水深15m アジのレンジは10-12m
このボトムちょい上の浮き上がったアジの攻略
上から落として攻めるか?
下から巻きあげて攻めるか?
上から攻める場合は
・ラインをフリーで送り込み
・レンジちょい上でテンションを張って
・アクションを加えながらリグを確認
・リールは巻かずにカーブフォールで送り込む
下から攻める場合は
・ラインをフリーで送り込み
・ボトムまでの長いカウントでテンション張ってリグ確認
・数回のボトムアクションでボトム着きアジを狙ってから
・ちょい早巻きでリグを浮かせながらアクションを加え
・ボトムから斜めに引き上げる感じでレンジまで上げる
まぁ〜
どっちでもレンジに到達すれば良いのだが
ファーストキャストからTMさんが鱗付け
後々にラインブレイクした際に既製品のロッドを使った一言
何やってるかわからん とな
アジングお初の後輩Nさんもアジを数匹釣り上げ
アタリも遠のき始めたので気分転換に移動
岸壁際のアジの溜まり場を見つけたり
魚探反応外の良いサイズの群れを見つけたり
で終始ニコニコ釣行
業務連絡:「安定のN」だそうです