釣果情報
- 2024-12(3)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2020/06/08
もう終わり?
2020年6月8日
時間:22:00-2:00
水温:23.5度
釣果: アジ80匹
地元出身で横浜アジングに精通するTさんが
同級生のアジング初心者Iさんをお誘いの上ご乗船
Tさんはカワハギもやられるとの事
ゼロテンションで培ったテクでバチコンはもとより
ジグヘッドの扱いも・・・
お誘いの友人を楽しませてからのサイズ狙いでの出船計画
計画通りに行くのかしらぁ〜
スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイント
表層は豆サイズ
出船前に陸でキャスト練習をされた様子なので
アジのアタリを逃さない「じわぁ〜っと」アクションを伝授
素直なIさん
早々にアジのアタリを捉えて毎投フッキング
20cm前後の豆だろうが
アタリを感じで掛ける釣り
自分で釣った感モリモリで楽しくない訳がない
そんな楽しい時間も
表層アジの群れが薄くなればアタリも遠のき移動
お次は1-2mの段差があるかけ上がりポイント
潮の流れからキャスト方向を考え
かけ下り下りのヨレでなく
かけ上がりの潮当たり方向へ
先程の豆サイズとは違い
ドラグはジージー
尺絡みのアジが船上へ「ドッテン」「バッタン」
ボートアジングの深さに慣れてきたTさんはもとより
初アジング初ボートアジングのIさんも
先程のじわぁ〜っとアクションでボトムアジのアタリを捉えてニコニコ
そんな楽しい時間も
ラストキャストのかけ声で・・・
もう終わりなんです
楽しい時間は早いのよぉ〜
2020/06/06
沖堤での借りを返す
2020年6月6日
時間:22:00-1:00
水温:23.5度
釣果: アジ90匹
2度目の乗船でTさんAくんが葉山の遊漁船でお知り合いになったIさんをお誘いの上ご乗船
Iさんは船釣りはされてるがキャストする釣りはお初
雷雲情報での待機時間にキャスト練習を繰り返しアクションを覚えたら
マルイカで慣らしたゼロテンションで様になったので出船
やっぱ最初が肝心と
サイズは20-23cmの豆だが表層でのアタリ無限地獄で楽しんで頂こう っと
一方、アジング経験者のTさんAくんは沖堤での修行を経験され
一夜通しで数匹、堤防全体でも10匹に満たない貧果
まぁ〜そんな事は多々ある事で
アタリに飢えてる様子
今宵も居るかなぁ〜
スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイント
表層には豆アジが溜まり
数キャスト目からアジングお初のIさんがコツを掴みいい感じ
経験者のTさんは入れ食い
三人三様キャスト方向違えど
いい感じでアジを釣り上げニコニコ発進
お初アジングのIさんからは
「アジってこんなに引くんだ」
「尺アジ釣ったらどうなるのか?」
っとアジングにハマり気味
このままだと・・・
っと2時間ぐらいは良い感じできたのだが
表層のアタリが遠のき始めると
アジのレンジはボトム付近に
そうなると経験者が有利
これもアジングっとポイント移動無しで続行
カウントを合わせて
どうにかこうにか皆でアジを釣り上げ
楽しく遊んでいると3時間経過
延長か?
雨がポツポツ
皆さん上下カッパ装備なのにAくんだけは半ズボン
風も北寄りに変わり気温低下で
素足はプルプル
皆は続行意思だが可哀想に
っと延長無しで終了です。
2020/06/06
ワンチャン
2020年6月6日
時間:2:30-5:30
水温:23.5度
釣果: アジ20匹
今宵の2便目もアジ狙い
IT企業にお勤めでフラストレーション満タンな3名様
前便情報を伝えると
数は少なくても尺サイズのアジを狙いたいとの事
ドン深なボトムから引きずり出すアジ
どうかなぁ〜
でポイント到着
水深23m 潮の流れは緩めなので
アップにキャストしたらどうにか正面でボトム付近を捉える事が出来る
1.5-3gのジグヘッド
それぞれの重さによってカウントが違うが
だいたい40-60秒
レンジはボトムちょい上 っぽい
このポイントに慣れてくると
レンジに入ったジグヘッドに対して口を使ってくれる尺アジ
きたっ
こっちも
ジグヘッドの重さを統一して
カウントを合わせれば効率が良いのかもしれないが
皆さんバラバラ
このバラバラが思わぬ・・・
ボトムべったりなら良いが
一番重い3gだとバイトゾーンを通過するスピードが早くワンチャンスのみ
そのワンチャンスを逃したりミスをすると音沙汰なし
2.5gだと2-3回の追い食いありで
3.0gを使ってる方はめちゃめちゃ集中
あぁ〜ん で回収
でもこれも楽しいアジング
東の空が明るくなり始めたらアタリも遠のき
朝祭り会場を探してウロウロ
ベイトは居るのに・・・
終了です。
残業のタチウオテンヤは太かったぁ〜
2020/06/05
10年来の友
2020年6月5日
時間:23:00-4:00
水温:23.5度
釣果: アジ40匹
今宵は沖堤仲間の4人がご乗船
当時は堤防灯台下のベスポジに並んで座り
一晩中だべりながらのアジング
今や一晩でクーラーBOX満タンなんて普通?
かもしれないが
当時はアジング黎明期
一晩で10-20匹も釣れれば大騒ぎ
釣り方もさることながら
13のストレンジ、ガマのAJ、EGのスパセン等の竿から派生し
もっともっとを追求してのチタンティップの自作ロッドへ
まぁ〜それだやり込んで来ただけあって
最近はアジングご無沙汰にも関わらず
すれてるすれてる
ご無沙汰にも関わらず
それでいて尺アジ釣れるポイントへ連れてけ っとな
大丈夫?
腕は鈍ってないのかなぁ〜
で、スタートは水深23m
ボトム付近の魚探反応に長ぁ〜ぃカウントでジグヘッドを落とす
3-4gですこ〜んっと落とせば早いのに
1.5gとか2.0gとか
レンジが合わないのか?
魚探反応はあるのに口使わない
数カ所回って
最後は15-12mのかけ上がりポイント
ボトム反応だがちょい浮いてる
って言うよりも
活性の高い魚が一層上で上向きで待ち構えてる感じ
それと
魚の向きで左舷右舷のアタリの頻度が顕著に
船上に上がればドッテン
ピチャピチャ跳ねるじゃなくバタバタ跳ねるサイズ
皆でレンジ情報を共有し
片舷で並んで釣る光景に昔を懐かしみ
世代は違えど・・・
重い潮入ったぁ〜
来るよ 来るぉ〜
きたぁ〜 のフレーズ
最後のポチャりは腕の鈍りだな
2020/06/04
おじさんはタジタジ
2020年6月4日
時間:20:00-23:00
水温:23.5度
釣果: アジ40匹
怪魚ハンターのKくんが同級生のLちゃんとTくんとYちゃんをお誘いの上ご乗船
Kくんは先日もミクロネシア?パタゴニア?
どこだったか?
ウルルン滞在期並みの現地人との生活をしながらの釣行をしたんだとか・・・
今夜は怪魚釣りとは程遠いダブルデートのアジング
若いって初々しくっていいよねぇ〜
スケートから最後まで豆アジポイント
テクニカルとかボトムべったりとか一切考えない
釣れればぁ〜 っと思われるポイント
アジのレンジは表層
キャストしたら着水後のアクション
横風に翻弄されながらも
初アジゲットで船中大騒ぎ
出来るだけ
ラインが煽られずに投げやすいポイント
かつ魚がうろうろしてる方向へ船を着けるが
お魚さんと風裏は正反対
それでも
ラインスラッグが出ない様に慣れてきたら
アタリも分かり出し・・・
ギャーギャー騒いで上がった魚と パシャり
最後は表層アジングの秘技をあみ出し
アジのアタリをフッキング
横風など関係なく
アタリが取れる釣法に
釣れた感じゃなく
釣った感でニコニコで終了となりました。