釣果情報
- 2025-04(1)
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2023/12/12
私って天才かもぉ〜

日付:2023年12月12日
時間:18:00-21:00
乗船:2人
水温:14.5度
釣果:アジ100匹
キャスティング横浜港北店のHさんとNちゃんがご乗船
Nちゃんはアジングお初の初心者🔰
出船前に簡単にレクチャーしたら素直で飲み込みが早い😱
こりゃぁ〜 っと思ったら
初回アジングながらも経験者のHさんを圧倒してるぅ〜👏👏👏
スタートから2箇所目
アジのレンジは4-5m以内で2mぐらいにも浮いてるぅ〜🐟🐟🐟
風でちょっとウネウネなのだがアジの活性は高く
ちゃんとラインテンションがキープ出来ればアタリも取れるし
アタリが取れてなくても次のアクションで釣れてるぅ〜😱😱😱
2.5時間ほぼ同じポイントで粘って
アジが爆‼️爆‼️爆
お初のNちゃんもニコニコぉ〜楽しいぃ〜 っとな
毎回こうだと良いのだが厳しい時もあるのよぉ〜👏👏👏
でもセンスの良い子ってその様な状況でも対応しちゃうんだよねぇ〜🤣🤣🤣
2023/12/10
スパルタンX

日付:2023年12月10日
時間:22:30-1:30
乗船:4人
水温:14.5度
釣果:アジ140匹
遠方からお越しのKさんIさんNさんTさんがネット検索より初乗船
鹿島港のボートアジングを経験されてるみたいで
まぁ〜陸っぱりだけぇ〜 よりかは・・・Iさんは初アジング🔰
スタートポイントから活性高いアジだけど群れが薄いのか?30-40分もすれば移動💨
3箇所周ってそんな感じが続いたので1000匹ポイントへ行ってみたらぁ〜🐟💨🐟🐟
アジ絨毯
表層からボトムまでアジだらけぇ〜😱😱😱
スタートポイントのレンジから4-6m近辺がコロコロ
お次は表層から4mまで、3箇所目は表層やったら即薄くなりボトムの8m付近とポイント入ってもなかなか粘れる事なく
でも、最初は活性高いのでトリプルだったり全員安打だったりで船上は大騒ぎ
それでも皆さん楽しいぃ〜 っと・・・👏👏👏
残すとこ1時間弱
そろそろ潮が丁度良い時間帯に差し掛かり爆‼️爆‼️爆の1000匹ポイントへ💨💨💨
今宵もアジは満タンに溜まっており
入れパク 落ちパクでリグが落ちない💦💦💦
クーラーパンパンで終了ぉ〜👏👏👏
スパルタ指導でごめん🙏なさいね
2023/12/10
ちぃちゃんのイベント13回目

日付:2023年12月10日
時間:18:00-21:00
乗船:5人
水温:14.5度
釣果:アジ120匹
instagramから募集され毎回数十〜人以上から当たったラッキーな方々4名さんが参加
もう何回目か? 遡ったら13回目だった「ちぃちゃんのアジングいきませんか?」イベント
お初の方々が3人と先週に250匹釣ったばかりのWさんも連続乗船
お初の方々を優先してくれたWさん あざぁ〜っす🙏
で、前半はアジの入れパクを楽しんだら後半はサイズ狙いでポイント移動💨
ポイント着いてこの魚探反応は? 出るなぁ〜っと思ったら
33.5cm筆頭に・・・
両極端な浅場の入れパクも深場のサイズ狙いも同じアジングぅ〜👏👏👏
スタートは水深7-8m アジのレンジは4-5mと浮いてるアジを狙い
パクパクぅ〜
陸っぱりでアジングされてた方々はこんなにアタリがあるなんてぇ〜😱
こんなにアジが釣れるとはぁ〜😱
もう陸っぱりきは戻れなぁ〜ぃ っとな
1.5時間入れパク落ちパクを楽しんだ後はサイズ狙いに深場へ💨
風なく流れなくで船は殆ど動かずでしたが
魚探反応が怪しい
あれっ! この反応は? で粘ってみたらぁ〜‼️
ジージー止まらない 出たぁ〜 尺上の33.5cmィ〜
まだまだ居るよぉ〜 で更に粘るもこれ以上は・・・🐟🐟🐟
数もサイズも楽しんで終了ぉ〜👏👏👏
2023/12/09
早く帰ってお刺身ぃ〜

日付:2023年12月9日
時間:16:00-19:00
乗船:3人
水温:15.0度
釣果:アジ50匹 メジナ3匹 イトヒキアジ1匹 シーバス3匹
ぬくぬくポイントが気になるぅ〜 っとネット検索よりTさんYさんYRさんが初乗船
船に乗っても っと楽しめた事が少なかったみたいで
今回は皆さんがバンバン魚🐟🐟🐟を釣り上げニコニコぉ〜
延長も取りやめ早く帰ってお刺身ぃ〜
アジ、メジナ、シーバスどれを取っとも旬な脂ノリノリぃ〜なお魚ばかりぃ〜🤣🤣🤣
スタートはぬくぬくポイント
メッキを狙って当日に購入したプラグやらメタルジグを投げてると
追って来る魚の影👀👀👀
で、来たぁ〜 っとファーストヒットはイトヒキアジ🐟🐟🐟
その後はチェイスはあるもののなかなかヒットには持ち込めずに西の空も暗くなりメジナへ
メジナの引きをあまく見てたのか?フッキングからのファーストランに
引くぅ〜 おぉぉぉ ダメだぁ〜 っと初心者🔰ながらのマグロだぁ〜 を彷彿させる歓びや雄叫びに うひょひょひょ
楽しんでるねぇ〜🤣🤣🤣
人数分のメジナのお土産を確保したらアジへ
アジはアジで入れパク落ちパク
お一人だけPEラインのタックルをお持ちだったので
水面でバシャバシャ騒いでるシーバスを狙い
ワームを投げ込めば即ヒットぉ〜👏👏👏
これだけ釣ればぁ〜 で聞いてみたら‼️
延長無しでの早上がり
ビール🍺と刺身🐟
魚の引きもそうだが脂ノリノリの刺身も堪能してるんだろうなぁ〜🤣🤣🤣
2023/12/08
アジはやっぱり重い潮ぉ〜

日付:2023年12月8日
時間:22:00-2:00
乗船:3人
水温:14.0度
釣果:アジ200匹
沖堤仲間のKさんS〜ちゃんKくぅ〜さんがご乗船
狙うはお土産アジと深場の趣きで釣ったアジ
お土産アジは10匹程度の方も居れば今夜は沢山 って方も・・・でバラバラ
まぁとりあえずお土産分を確保して深場へ行けば納得するのねぇ〜 っと🤣
で、スタートからポツポツで移動💨 爆ぅ‼️で移動 爆‼️爆‼️爆でお土産アジの数的には確保ぉ〜
こんなアジの溜まり場ならば入れパク落ちパクの作業アジング
この時点で120匹以上はアジを釣り上げお土産的に十分だったので
深場へ移動👏👏👏
深場へ行けばやっぱり期待するアジのサイズ🐟🐟🐟
ボトムでコイツかぁ〜 な小アジや豆アジも出るが
お印の後に くるぞぉ〜は26-28cmの小顔で体高あるアジ🤣🤣🤣
ジグヘッドが潮を掴み 噛んでる噛んでるぅ〜を感じたらちゃんとにお答えが帰って来る
おぉぉぉ これこれぇ〜
トントン ヌンヌン ふわふわ
何処かに小顔レンジがあるのよぉ〜🤣🤣🤣