釣果情報
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2024/07/06
ゲストは高級魚

2024年7月6日
時間:20:00-0:00
乗船:3人
水温:28.0度
釣果:アジ35匹 マゴチ1匹 キジハタ1匹
先月に引き続きのご予約で今回は奥さんと新規で初心者🔰Aさんをお誘いしてくれたSさんがご乗船
狙うはアジ
昨夜の出船でポイントぐるぐる🌀ポイントを周って
ここだぁ〜の2箇所目で今宵のアジの溜まり場を発見💡
スタートは水深6m アジのレンジは3-6m
壁際のピンスポット📍
初心者も居たのでピン📍を通せる様に船を着ければ早々にキャッチぃ〜で初心者🔰Aさんもニコニコぉ〜
1時間ぐらい楽しんだ後は こちらが耐えきれずに尺アジポイントへ移動💨💨💨
まだ潮の時間が早いな‼️ っと思いつつも もしかしてがアジはあるので・・・
でも、やっぱりぃ〜でダメだったので逆戻り💨💨💨
前夜も周って今宵はもしかしたら があるのがアジだが
今宵もダメで数カ所周って最初のピン📍ポイントへ戻れば
ふぅ〜😅😅😅 アジは未だ居てくれたぁ〜
Sさんと奥さんに高級魚のマゴチとキジハタゲストも登場し
終わってみれば良い良いで終了ぉ〜 です。
2024/07/06
尺に届かないのが1匹

2024年7月5日
時間:1:30-4:30
乗船:1人
水温:26.5度
釣果:アジ10匹 キジハタ1匹
もうボートアジングにどっぷりだけど
ご家族からは「またアジぃ〜」 っと‼️タコ🐙(娘)やイカ🦑(妻)が良いぃ〜 っと所望されタジタジなKさんがご乗船
狙うは尺アジとマゴチ
ポイント着いて1匹目が26cmスタートだったがその後は・・・
風も無く今宵は尺アジ狙いねぇ〜 で出船したそろそろな時間帯
ファーストキャストから来たぁ〜 な26cmアジ🐟
そうよねそろそろな時間帯だもんね っと反応あるしねぇ〜 で
そこからは30-35cmばかりの尺祭り
ボトムちょい上をはわす様にリグをトレース
2時間のお楽しみで小さなクーラーは氷🧊を入れたらもう・・・🤣🤣🤣
明るくなる前にマゴチポイントへ行ったが
マゴチからのアタリは無く
高級ゲストを追加して終了ぉ〜👏👏👏
どのみちマゴチ釣ったってクーラーには入らなかったんだけどね🤣
2024/07/05
アタリを感じたく

2024年7月5日
時間:21:30-0:30
乗船:4人
水温:26.5度
釣果:アジ35匹
陸っぱりでアジをほぼ釣った事がない‼️でどうしてもぉ〜 な4人組
KIさんKYさんTさんNさんが初乗船
風も弱く尺アジ狙えるよぉ〜 よりも先ずはアジのアタリを沢山感じたい って事で湾内を探すも・・・2.5時間で3匹
やばぁ〜ぃ😭😭😭
で、スタートからポイントを何ヶ所周ったか? ってぐらいアジの群れを探してぐるぐる🌀🌀🌀
出来るだけ浮いてるアジの群れ探しで諦めボトムでも良いかぁ〜 っと諦めかけた十数か所目
水深8m 壁沿いに溜まるアジの群れ
レンジは4-8m
残り30分で皆さんの顔がニコっ🤣
ファーストキャストからアタリあるぅ〜 っと こちらも ふぅ〜一安心😅
入れパクぅ〜な爆‼️爆に 更にふぅ〜
船酔いダウンの方も最後の奮起で入れパクアジングに参加して
全員で楽しんで終了ぉ〜
ふぅ〜😅 ふぅ〜😅 ふぅ〜😅
2024/07/03
圧倒的な大差

2024年7月2日
時間:17:00-21:00
乗船:2人
水温:23.5度
釣果:アジ20匹 マゴチ5匹
アメリカから一時帰国したAさんが息子に日本の魚を釣らせたい っとの事で親子でご乗船
5年振りの帰国って長くねぇ〜 って聞いたら
チケットがお一人40万円するんだと😩そりゃぁ帰れないわなぁ〜🤣🤣🤣
で、マゴチスタートの暗くなったらアジ狙い
早々に息子Kくんに大物エイがかかり大興奮‼️したが
その後が・・・序章の始まりだった👏👏👏
マゴチポイントに着くなり数投目にエイ
まぁ夕まずめのギリギリに爆‼️timeが始まるだろうから
魚の引きでも味わったらぁ〜 でやりとりするも一向に上がってこない
もう子供の力じゃぁ〜 でラインブレイク😭😭😭
気を取り直して本命を っと思った流し変えで
ぎゅいぃ〜っとしなる竿に 来たっ
今度こそはと必死になるKくん 動画を取るお父さん
見事にネットインして ふぅ〜😝
お父さんにはアタリはあるもののミスバイやカサゴなので 移動💨💨💨
お次はマゴチの本命ポイント
ここからはKくんの独走体制 きたぁ まただ お父さんの目はキョトン😶😶😶
嬉しいやら悲しいやらな心境のお父さん
終わってみたら5対0でKくんの圧勝😝😝😝
暗くなってからはアジ狙い
豆アジでアジのアタリに慣れたらお土産サイズを追加して
ここでtimeupの終了ぉ〜👏👏👏