釣果情報
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2018/12/09
INX.label特別企画2
2018年12月9日
メバリング
時間:17:00-22:00
水温:15.8度
INX.label フィールドテスター 知久氏を講師に迎え
ボートメバルプラッギングA toZを11/23に続き2回目を開催
東京湾でのメバルをどの様に攻略するのか?
経験豊富な知久氏より
座学から始まり現場での様々なシーン別攻略方を実践しながらレクチャー
少人数での個別指導もさることながら
普段疑問に思っている事を実践を交えながら解説
今回もまた、皆さん大満足された企画となりました。
座学では
・東京湾でのメバルプラッギングの特性
・シチュエーション別、ジグヘッドとプラグの使い分け
・パイロットルアーの選択基準
・アタリ、フッキングからのメバル思考の考察
等、出船前に講義を行い
前回とは違い風面からのスタートでジャブジャブ
明暗がストラクチャーとなりメバルが沖まで出て来るポイント
メバルプラッギングには最適なのだが、早々に移動
餌場と住処が分かれるポイント
餌場に付くメバルを順番に釣り上げ、ほっと一安心
この日もシーバスの活性高く、常夜灯が絡むポイントはライズだらけ
それでもタイトに付くメバルを釣り上げ満足度アップ
前回同様に様々なポイントを周りながら
ストラクチャーにタイトに着くメバルの攻略法
常夜灯の明度によるプラグ選択からジグヘッドでの使い分け
メバルの住処と餌場の違いと、パイロットルアーの選択方法
ポイントポイントで解説
最後は流れに付くメバルポイント
上から流れてくる餌を狙ってるメバル達
この日はシンペンレンジよりもちょい沈み気味
ジグヘッドでレンジをトレースして頂くと
ミヨシに立った方々が高回転でメバルを釣り上げ
ニコニコで実践は終了となりました。
東京湾ではプランクトン、小魚、バチ
メバルはどの餌を捕食しているのか?を想像しながら
レンジ、スピード、アクション、角度を合わせプラグを選択
奥が深く楽しいメバルプラッギング
初コラボ企画である
2018年 INX.label 知久氏とのボートメバルプラッギング講座
ご参加頂いた皆様及び知久氏には大変感謝しております。
産卵、水温低下でメバルプラッギングは一度厳しくなりますが
来年の2月中旬からはバチ抜けが始まると思われますので
ご要望頂ければ再度企画致しますので、お電話下さい。
ありがとうございました。