釣果情報
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2019/01/13
風裏って良いねぇ〜

2019年1月13日
アジング メバリング
時間:17:00-22:00
水温:11.8度
釣果: アジ5匹 メバル50匹
ネット検索でご予約頂いたTさんが
友人2名を誘ってのご乗船
前日の傾向をお伝えするとメバルもシーバスも大好物
まして
今時期のショアからのシーバスは全くダメとの事で
メバルメインでボイルシーバスポイントとアジポイントを回る予定に・・・
東風でウネリが入りポイントが限られるのだが
はたしてぇ〜
スタートはウネリが入らない数少ない風裏ポイント
今宵のメバルのレンジが掴めてきたふた流し目
当たった(我慢)
当たった(我慢 我慢)
乗ったぁ〜(やったぁ〜)
そう、メバリングのリトリーブは乗るまで我慢
魚の重さが乗ったらスイープフッキング
この もどかしさ
この じれったさ
アジングの如くアタリを捉えフッキングさせたい方は
リフト&フォールが一番
カーブフォールから
ツゥん
これが合図で バシぃ
どちらも趣きがあって楽しいんだが・・・
で、常夜灯ポイントを回ればシーバスは高活性
常夜灯下の明はボイルだらけ
ボイルの奥にリグを投げ込みボイル上を通せば
はぃ ずごごごごご
竿は弓なり
もう十分でしょぉ〜 っと
最後はウネリの入らない一番最初のポイントに入れば
船は安定し
皆さん安堵の声で ホッ
上がりメバルを狙って
全員安打を確認した所で終了となりました。