釣果情報
- 2019-12(1)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2019/01/28
誰かしらに・・・

2019年1月28日
アジング
時間:23:00-2:00
水温:11.3度
釣果: メバル30匹
ネット検索からご予約頂いたIさんが、友人3名を誘って頂いてのご乗船
事前にアジは渋いとお話したのですが
どうしても って事なので
頑張って頂きましたがぁ〜
スタートはメバル
リトリーブやリフト&フォールを交えメバルのレンジを探って頂きますが
今宵はメバルの好みが掴めず的確なアドバイスが出来ない
それでも連発好調なOさんからの情報を皆さんに伝え
どうにか全員安打したところでアジ探しの旅へ
この時期溜まるであろうアジポイントを数カ所
魚探の反応がないまま時間だけが過ぎ
おっ
おおおお
一瞬の反応に
粘りに粘って捻り出した貴重なアジ
船上のどよめきに
アングラーの活性も上がりますが、それも一時
最後はメバルやシーバスボイルが激しいポイントへ
常夜灯の明暗の境目、ストラクチャーに着く魚達が楽しませてくれるのだが
これまた不思議で
はめる方、はめられない方
同じ方向、レンジに投げ込んでも出てくる差
誰かしらがポイント毎に楽しまれたご様子
皆がポイント毎に って
なかなか難しいもんですなぁ〜