釣果情報
- 2019-02(11)
- 2019-01(18)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2019/02/02
オヒラ様の巻

2019年2月2日
メバリング
時間:23:0-2:00
水温:11.7度
釣果: メバル20匹
沖堤仲間の3人とその友人1名がアジが釣りたいとの要望
3時間のアジ狙いでアタリがショボショボになるよりは
メバルをやってからアジ探しの旅へ行きましょうっと提案
アジは湾内に居るのかぁ〜?
スタートはメバル狙い
アジを狙ってたら釣れるメバルと狙って釣るメバルとは大違い
コツと掴むまで時間は掛かりましたが
掴んでしまえば小さなアタリを捉える手練れ達
きたぁ〜
こっちもぉ〜
で、自作アジングロッドで
メバルのアタリを捉えての鱗付け
お次はアジ探しの旅へ
常夜灯絡むポイントからスタートするも
魚探反応が全く無し
ならば
この時期溜まる場所があるのか〜っと 転々と
アジは諦めて頂き別の狙いへシフト
事前情報でエステルラインのジグヘッド単体ロッド以外に
PEラインを合わせたロッドを持って来て頂いてるので
ファーストフィッシュは2年生
そこからは
メジナやヒラスズキの溜まり場を発見し
ジージーtimeがスタート
もういやぁ〜って程釣り上げて
腕が痛いとかの不満タラタラ
そりゃぁライトロッドで10本以上釣り上げれば・・・・
でも、顔はニコニコなんだけどぉ〜