釣果情報
- 2019-12(1)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2019/03/20
アジのアタリ

2019年3月20日
アジング メバリング
時間:19:00-22:00
水温:13.6度
釣果: アジ20匹 メバル30匹
日本全国様々な場所まで遠征してイカを求めるHさん、Mさんが沖釣りマスターさんをお誘いの上ご乗船
最近では鹿島から出船するライトヤリイカにぞっこんだとか
繊細なアタリをフッキングさせるツツイカ
誘いのパターンを掴み
離す前にアタリを捉えるゲーム性高い釣り話をお聞きしたら・・・
俺もやりてぇ〜
ライトゲーム初心者の方もいらしたので
スタートはメバルの数釣りポイント
最近のアミパターンは今宵も明暗の境目で頻繁ライズ
プラグの方、ワームの方
ツンツンアタリに悶絶しながらも
あたった
あたった
あれぇ〜?
あたった
あたった
のれぇ〜
あぁ〜ん
ウォーミングアップ程度にメバリング(リトリーブ)の基本を体感して頂いたら、お次はサイズ狙い
20cm前後の数釣りから25-28cmメインのポイントへ
キャストミスでプラグを破損する心配の無い
オープンスペースにプラグをフルキャスト
流れのヨレで待ち構えるメバル達だけに筋肉質
体高や厚みもあって引きも格別
お次はバチコンでアジ狙い
まだまだ薄いアジの群れを探し当てる為に船をドテラで流し
縦レンジをアングラーが横のレンジは船が
数回の流しでアタリが頻繁に出るピンを探して
大物カサゴも数匹飛び出し
やっぱ
アジのアタリはいいねぇ〜
のニコニコで終了となりました。