釣果情報
- 2025-04(1)
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2020/03/14
バチコン回転早し

2020年3月14日
時間:22:00-1:00
水温:15.0度
釣果: アジ70匹
陸っぱりアジング経験者のTさん、Kさんが
ネット検索からご予約頂きご乗船
ジグ単、バチコンでアジを釣りたいとの事
ジグ単は陸っぱりで
バチコンはカワハギで慣らした経験を・・・
はたしてぇ〜
スタートは数ヶ所回って魚探で反応探ってから
風裏の水深10mポイント
出船前にレクチャーしたので
水深10mのボトムべったりのアジでも
早々に1.5gジグ単で確保
底潮に乗せる様な
ゆったりアクションに啄むアタリ
そろそろ慣れたか?
お次のポイントは水深15m
ジグ単では長いカウントが必要で
その長いカウントでジグヘッドを沈めればアジからのお応えが返って来る
ある意味イージーアジング
でもその長いカウントが焦ったい
そこでバチコン投入
レンジは底べったりにも関わらず
バチコンのゼロテンションからマイナスへの送り込みでも反応少なめ
ならば ちょい移動
水深16m
カワハギで慣らしたゼロテンションが大爆釣
張って 緩めて 張って
煽って スッテップフォール
張って 送り込んで
張って 叩いて 張って
様々なパターンで底レンジのアジを魅了
こんなに釣れるなんて・・・ っと
ニコニコで終了です。