釣果情報
- 2024-10(1)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2020/06/21
乱高下
2020年6月21日
時間:0:00-4:00
水温:23.5度
釣果: アジ20匹
前職継ながりのIさんとAさんコンビに
Aさんの取引先のSさんがご乗船
先週より貧酸素の海水でちょっと不調なアジ
ボトムまでの影響は少ないかなぁ〜 なんて良い方に捉えてたのだが・・・
ようやくデータ上では回復した貧酸素
魚達への影響はズレズレ
あとちょっと・・・
前便の最後の最後に見つけた高活性なアジのポイントからスタート
水深10m アジのレンジは5m
ストラクチャーに吸い込まれる様に流れる潮
アップからのドリフトでレンジを捉えないと
アジからのアタリは無し
またそのレンジ幅が狭い
キャストから放出されたラインの量
レンジを刻む際に送り込んだラインの量
そこから
ジグヘッドの重さを感じるまで巻いた量
最後に
釣り上げた魚が上がって来るまでに巻いた量
アタリが無かった時は
リグを回収した時に巻き取った量
久しぶりにテクニカル
ただただドリフトで流してるだけでは数少なく
数十センチ単位でのレンジ操作が肝
まぁ〜こんな事は稀なので
次次っとポイント移動
久しぶりにナトリウム灯とストラクチャーが絡むポイント
定番の常夜灯ポイント
表層に溜まる壁際ポイント
どこもかしこも
事故的な散発バイトで再現性は皆無
水温も下がり良い事がないままに時間だけが・・・
久しぶりに凹んだ