釣果情報
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2023/10/07
イカちゃん🦑居ないか?

日付:2023年10月7日
時間:17:00-21:00
乗船:3人
水温:23.0度
釣果:アジ50匹
昔っからのブログ経由でお知り合いのSさんが友人のIさんと沖堤仲間のAさんをお誘いの上ご乗船
夕マズメの明るい時間帯からイカちゃん狙ってぐるぐる🌀回るも
実績ポイントからのお触りは無し
あぁぁ水温下がって?深場かぬくぬくへ行ったか?
いやいやまだまだ でも今年の湾内は個体数が少ないからなぁ〜
で、暗くなったらアジへ
水深8m ポイントからの開始
ベイトわんさか タチウオびよぉぉ〜ん
でもアジは適度にアタリがあっていい感じぃ〜‼️‼️‼️
お初のIさんもボートアジングは数回経験されてるみたいでコツコツ
下潮が始まると当潮で難易度が上がったが
竿の操作でどうにかぁ〜で
ならば潮の効き始めは・・・で移動💨💨💨
やっぱりぃ〜な爆‼️爆‼️爆
最初からここに来てぇ〜 とは言わないで
最近の傾向としてここは下げ潮の効き始めに口使ってくれるのよぉ〜
イカ🦑好きなAさんが終始エギを投げてたが反応皆無
溜まり場に当たれば 回遊の群れに当たればのたらればならば
もう諦めるかなぁ〜 なぐらいです
タチウオテンヤで遊んだ方が良いくらい
イカ🦑釣りたいなら朝一のティップラン便
平日ならば前後の予約を鑑みて調整出来るかもぉ〜
お問い合わせ下さいな🦑🦑🦑