釣果情報
- 2025-03(1)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2020/03/21
初尺だったのかぁ〜

2020年3月21日
時間:19:00-22:00
水温:15.5度
釣果: アジ70匹
外房横浜を股にかけるSさんが
沖堤仲間のKさんとTさんをお誘いの上ご乗船
ボートアジングに慣れてる2人
一方、釣り自体が半年振りでアジングは
ちょ〜ぉ〜久しぶりなTさん
手練れに混じって緊張気味だが
大丈夫ぅ〜
前日に好調だった常夜灯とストラクチャーが絡むポイントからスタート
水深12m
皆さんジグヘッド単体からキャスト
魚探からのレンジはあえて言わず
探ってもらいましょ
バチコン入れてレンジを探れば
魚探よりも2-3m上に好活性なアジの層
このレンジを掴んだ方は連発
まぁ〜ボトムまで落とせば何らかのお応えが返って来るのだが
サイズ共に良いのはちょい上なの
その群れも居なくなりポイントをちょい移動
移動先は20cm行かない小アジの溜まり場
中層からガンガンアタリ
リグが沈まない
そう簡単に釣れるのだが
25cm未満はリリースの小アジの群れだけあって移動
移動先のポイントは水深15m
慣れて来たのかTさんが手練れ達を出し抜き連発
おぉぉ
またぁ〜
サイズも揃い始め
いいねぇ〜 のドッテンサイズも飛び出し
ニコニコのTさん
どうやら初尺だったようで・・・
まだやり足りない って言われても
お時間でぇ〜っす。
2020/03/21
しなる竿はいかが?

2020年3月21日
時間:0:30-3:30
水温:15.5度
釣果: アジ30匹 シーバス3匹
ご近所勤務のKさんが同僚のSさんとNさんとUさんをお誘いの上ご乗船
Nさんは13ロッドを新調でニコニコワクワク参戦
釣れるっかなぁ〜
前便に好調だったポイントからのスタート
潮は上潮に入ってて
アジの溜まりや回遊も散発
ん〜 どうしたもんか?
ジグヘッド単体で攻めて頂き
レンジに入ってるだろう っと思っても
音沙汰なし たまにポツリ
いやいやあれだけ居たんだから っと
周りのポイント魚探散策
居た居たぁ〜 っと思っても
なかなか口を使ってくれない渋いアジ
リアクション
ボトムドリフト
スローアクション
正解を掴めず・・・
それでもトモに陣取ったNさん
新調ロッドでアジの引きを楽しみ
竿の曲がりを確認しながらのやり取り
不意な大物にも対応出来そうなバットパワーを持ち合わせるが
掛ければ綺麗な弧を描く竿
お一人でニヤニヤが止まらない・・・
数カ所回ってどこもパッとせず
今便で魚探反応の良かった場所へ出戻り
ジグヘッド単体
バチコンで再度挑戦
ボトムべったりよりも難しい
ボトムちょい上のアジの群れ
上から攻めるか?
下から攻めるか?
ん〜難しい
きっかけを掴んだ時に はい
終了です。
2020/03/20
尺アジバンバン

2020年3月20日
時間:17:30-22:30
水温:15.5度
釣果: アジ50匹 メバル10匹 メジナ8匹 イナダ1匹
前夜に乗船頂いたY兄弟に大学の釣り研Sさんがご乗船
せっかく名古屋から来たのだから?
2夜連続の乗船に
どこぞのタチウオハマりと一緒じゃない っと・・・思いつつ
あざぁ〜っす
スタートはメジナ狙い
いやいやGT狙いのタックルをも持参
そりゃぁ75cm、6.5kgを・・・
でもアイツは簡単に出ないよぉ〜 っと
思わず・・・あれれれ
まだ居たのね青物が・・・
スタート早々に特別ゲストが飛び出し
ニコニコスタートだが
メッキは・・・
不発のメッキでメジナに移行
メジナは前夜もやったし
レンジの探り方も分かってるので
引きを楽しみお土産を確保したらアジへ
予報と違い早々に風が変わって
アジのポイントがぁ〜 っと思ってたら
ならば ここだろっ?
常夜灯とストラクチャーが絡むポイントへ
表層では2cmぐらいのベイトに
パシャ パシャ
回遊するアジの群れもお目見えし
皆さんヒートアップ
ジグヘッド単体を沈めれば
即アジからのお応えが返ってくるイージーアジング
それも全て尺絡み
ここぞとばかりに釣る釣る
群れが移動しない内にバンバンっと急かすが
楽しい時間は干潮と共に終了ぉ〜
数匹混ざる22-23cmのアジが小さく見えるクーラーBOX内のアジ達
最後はメバルを狙いながらシーバス
あの尺アジ連発の余韻に浸りながらポイントを転々と
明日は釣果の魚達でskyrea丼の宴
美味しいよぉ〜
2020/03/20
自画自賛

2020年3月20日
時間:0:00-3:00
水温:15.5度
釣果: アジ30匹 メバル20匹
IT企業にお勤めの3人さんのFさん、Sさん、Nさんに2回目乗船の Iさんがご乗船
3人は先週末にタチウオテンヤで走水沖で楽しんだばっかり
もうストレス発散しないとならんの?
翌日は深海ムツにも行くんだとか・・・
ストレスは口実で
ただの釣りバカでしょ‼︎
スタートは前便良かった水深15mポイント
前便と違い上げ潮に入ったら
アジいね居ねぇ〜
たまに釣れるが・・・
いいじゃなぁ〜ぃ の尺絡み
でもたまになので移動
この辺りの何処に・・・
隣の常夜灯
その隣の常夜灯
さらに奥の常夜灯
AV20cm たまぁ〜に尺
そのたまぁ〜に出るアジのサイズに
いいねぇ〜の掛け声
ギュンギュンしなる竿
チリチリと奏でるドラグ
酔いに酔って
いいねぇ〜の掛け声も自己発声
3人とは違いまだまだ慣れない Iさんの為に
最後はメバル狙いでポイント移動
表層の入れパクポイント
ジグヘッドを沈めるのでなく
キャスト後のただ巻き
シャッドテールのワーム選択がメバルのスイッチを入れたのか?
お一人の独壇場で
ニヤニヤ終了です。
2020/03/19
名古屋との違い

2020年3月19日
時間:17:30-22:30
水温:15.5度
釣果: アジ50匹 メジナ10匹 黒鯛5匹 シーバス3匹
大学の釣り研の皆さんと名古屋から遠征されたお兄さんがご乗船
Yさん兄弟とKさん、Mさんの4名
今回お初となるお兄さん
愛知の湾内で釣りをされてるが
水深が浅い為ボートでの深場のアジング
どうなる事やらぁ〜
スタートは水深15mの常夜灯絡むポイント
アジは13-15mレンジ
ジグヘッドでもバチコンでも
慣れた方は2-3gのジグヘッドを沈め早々にアジを掛け始め
スタートから尺絡みサイズ
飽きない程度に・・・
飽きない程度に飽きた方は
表層パシャパシャのメバルやシーバスをプラグで狙ったり
そろそろ慣れたか
名古屋からの遠征お兄さん
ボトム付近のアジからのお便りを確実に仕留めて連発
ニコニコ楽しい っとポツリ
アジのお土産を確保したら
お次はメジナ狙いで移動
メジナの居るポイントを説明したら
アングラーはレンジを合わせるだけ
アタリが無ければラインを送り込みレンジレンジ
レンジは分かればパターンフィッシング
大きさは選べないので数を出すだけ
数を出せば・・・
ほら
このポイントはKさんの独断場
メジナは勿論、ギンギン ギラギラカイズからの黒鯛まで
止まらぁ〜ん
いや
お時間でニコニコ終了です・・・