釣果情報
- 2025-04(1)
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2023/08/14
脱げば降る

日付:2023年8月14日
時間:0:00-4:00
乗船:3人
水温:29.5度
釣果:アジ35匹
沖堤仲間のKちゃん兄弟にMさんトリオがご乗船
台風7号の外郭の雲が通過してたので雨が降ったり止んだり
暑くなってウェアを脱いだ途端にまたまた一瞬の豪雨🌀
あぁ〜何回脱いで着たのか?☔️
スタートは水深16mの風裏気味なポイント
ちょい流れも入ってのドリフト釣り
ボトムべったりまで落とせばカサゴ
そのちょい上をトレースすればアジ🐟🐟🐟
でも粘ってみたが落とした割に費用対効果が悪ぅ〜💨で移動
数カ所回って好調なショートゲームポイントに入れば
またまた爆‼️爆‼️爆‼️
ストラクチャーにピッタリ貼り付くアジの群れ
狙いどころはピンだけど落とせばぁ〜
ニコニコぉ〜🤣🤣🤣
Mさん帰省時にまた来てねぇ〜
2023/08/13
尺は一瞬だったなぁ〜

日付:2023年8月13日
時間:22:30-1:30
乗船:4人
水温:29.5度
釣果:アジ40匹
こだわり過ぎてロッドビルドまでこなす4人組
D〜スケ親子にNさんTさんがご乗船
風がちょい弱まったか?いやいやウネウネだぁ〜な中
尺ポイントからスタートしたらぁ〜🤣🤣🤣
水深16m ウネウネしながらのアジング
魚探反応はまずまず
2-3gのジグヘッドで各々探り始めたら
フッキングミスから始まりパターンを掴んだ方
なかなか乗せられない方がいたのだが
全員安打でふぅ〜 っとしてると・・・・
閉店ガラガラぁ〜で泣く泣く移動💨
数カ所回ってアジの溜まり場発見‼️
ショートゲームだけど
細かな操作も皆さんお手のものなのか⁉️
終了のお時間まで爆‼️爆‼️爆‼️
尺ポイントはまだまだ続くのでリベンジお願いしまぁ〜っす🙏
2023/08/12
わっしょい尺祭り

日付:2023年8月12日
時間:23:30-2:30
乗船:3人
水温:30.0度
釣果:アジ40匹
今宵の2便目はお久しぶりにNさんOさんFさんの会社同僚トリオがご乗船
前便のアジ絨毯ポイントは風が合わずに難しいので
ウネウネしてるけど尺ポイントからのスタート
いつも入れる訳じゃなく いつも尺アジが居る訳じゃく で狙えるならぁ〜 っと諭してポイントに着いてみればぁ〜
居る居るぅ〜🤣🤣🤣
クラブ活動のカサゴも元気‼️
そのカサゴのレンジのちょい上よぉ〜
いやいやもっと浮いてるアジも居るよぉ〜
ボトムから4m上までは反応あるよぉ〜 っと
基本的なカウント指示から各々な攻めにハメて頂きぃ〜
ウハウハぁ〜👏👏👏
小さなクーラー2個はパンパン💦💦💦
これ以上はなかなか無いからねぇ〜
2023/08/12
アジに飽きたら・・・

日付:2023年8月12日
時間:18:00-22:00
乗船:3人
水温:30.0度
釣果:アジ60匹
前職継ながりのIさんとバス仲間のAさんに YouTuberのユキユキがご乗船
狙うはアジだけどストラクチャー際でウロウロしてるシーバスも・・・っとベイトを持ち込むユキユキ💦💦
スタートは夕まずめからで深場ポイントから
水深16m アジのレンジは14-16m
カサゴばっかりなIさんにもう少しレンジ上げてぇ〜
ボトムから2-3巻きは上げてぇ〜 っと
暗くなったら常夜灯効果を求めて移動💨
水深11m アジのレンジは9-11mのアジ絨毯を発見💦💦
投げればぁ〜落とせばぁ〜 パク‼️パク‼️パク‼️
約1.5時間の作業釣りで20-23cmアジでお土産確保したら
サイズ狙いか?気分転換か?で移動💦
でも他のポイントはほぼ壊滅状態
魚の反応が全く無し
で、走り周るもどこもかしこもぉ〜 で終了ぉ〜
ん〜終わりが・・・😥😥😥
2023/08/12
近くで待機してから

日付:2023年8月12日
時間:1:00-4:00
乗船:3人
水温:29.5度
釣果:アジ25匹
今宵の2便目は開業当初からの常連
F〜みんMさん毎日釣りおじさんがご乗船
これから風も弱まる予報で尺ポイントに入れる⁉️かな
でもウネウネしてるからまだかな⁉️
で風裏の尺アジポイントと同様な水深ポイントでウォーミングアップ
長ぁ〜ぃカウントからのアジを狙うも
引きは重たいし?カサゴ
でもちょい引くし走るし で・・・のメバル
えぇぇぇこのレンジまで落としてのメバルは・・・毎回毎投のメバルに
メバル地獄だぁ〜 っと🤣🤣🤣
それもそこそこ良いサイズに・・・天国だった方も うふふふ
で、まだ早いかもしれないがボートには慣れてる方々なので
尺アジポイントに入れば・・・
F〜みんの独断場
皆さんの倍のペースでアジの口を使わせるパターンで釣り上げる
手がつけられなぁ〜ぃ👏👏👏
久しぶりにお持ち帰りのMさんご自分でも食してみてぇ〜
ここのアジは美味しいよぉ〜