釣果情報
- 2025-10(5)
 - 2025-09(6)
 - 2025-08(3)
 - 2025-07(4)
 - 2025-06(2)
 - 2025-05(2)
 - 2025-04(3)
 - 2025-03(3)
 - 2025-02(3)
 - 2025-01(4)
 - 2024-12(4)
 - 2024-11(5)
 - 2024-10(4)
 - 2024-09(4)
 - 2024-08(14)
 - 2024-07(24)
 - 2024-06(23)
 - 2024-05(21)
 - 2024-04(19)
 - 2024-03(16)
 - 2024-02(12)
 - 2024-01(21)
 - 2023-12(38)
 - 2023-11(32)
 - 2023-10(25)
 - 2023-09(14)
 - 2023-08(25)
 - 2023-07(22)
 - 2023-06(22)
 - 2023-05(5)
 - 2023-04(8)
 - 2023-03(8)
 - 2023-02(3)
 - 2023-01(6)
 - 2022-12(23)
 - 2022-11(31)
 - 2022-10(33)
 - 2022-09(29)
 - 2022-08(34)
 - 2022-07(32)
 - 2022-06(24)
 - 2022-05(30)
 - 2022-04(25)
 - 2022-03(18)
 - 2022-02(15)
 - 2022-01(17)
 - 2021-12(36)
 - 2021-11(32)
 - 2021-10(30)
 - 2021-09(24)
 - 2021-08(18)
 - 2021-07(22)
 - 2021-06(18)
 - 2021-05(24)
 - 2021-04(13)
 - 2021-03(17)
 - 2021-02(7)
 - 2021-01(19)
 - 2020-12(20)
 - 2020-11(34)
 - 2020-10(27)
 - 2020-09(15)
 - 2020-08(27)
 - 2020-07(16)
 - 2020-06(17)
 - 2020-05(2)
 - 2020-04(7)
 - 2020-03(17)
 - 2020-02(16)
 - 2020-01(20)
 - 2019-12(25)
 - 2019-11(28)
 - 2019-10(14)
 - 2019-09(14)
 - 2019-08(15)
 - 2019-07(15)
 - 2019-06(17)
 - 2019-05(25)
 - 2019-04(17)
 - 2019-03(21)
 - 2019-02(16)
 - 2019-01(17)
 - 2018-12(21)
 - 2018-11(22)
 - 2018-10(22)
 - 2018-09(8)
 - 2018-08(10)
 - 2018-07(10)
 - 2018-06(9)
 - 2018-05(9)
 - 2018-04(6)
 - 2018-03(8)
 - 2018-02(5)
 - 2018-01(7)
 
2022/11/19
ライブタッチぃ〜
            
日付:2022年11月19日
時間:21:00-0:00
乗船:1人
水温:16.5度
釣果:アジ20匹 タチウオ2匹
ちぃちゃんイベントから1か月
バスマンで最近はどっぷりアジングなOさんがご乗船
狙うはアジだと思ったけど
クーラーBOXにはキビナゴ餌が・・・
えっ タチウオも?
そうねぇ〜
1時間でお土産アジが20匹揃ったら
タチウオもやってみたいよねぇ〜
スタートは常夜灯絡むポイントから
水深7m アジのレンジは4-5m
明暗の暗に溜まるAV25cmのアジの群れ
割りかしレンジも浅く
喰いも立ってるのでポンポン
1時間もすればお土産分は・・・
で、ポイント周りながらタチウオ狙いに移動
常夜灯の灯りがピンに絡むポイント
ミヨシから落としたリグが魚探に反応して
魚の前でストップ
そこから巻き上げ誘いを繰り返せば
リグを追いかける魚の反応
当たるよ
来るよ
っと指示をするとぉ〜
きたぁ〜
魚がリグを追いかけて
喰うlive中継
釣ってる方も
見てる方も臨場感溢れて
楽しいぃ〜
やってみたい方は是非ぃ〜
2022/11/19
もう少しで・・・
            
日付:2022年11月19日
時間:17:00-20:00
乗船:2人
水温:16.5度
釣果:アジ23匹
ネット検索よりお越しの
ボートアジング経験者のYさんが友人でアジング初心者なMさんをお誘いの上ご乗船
Mさんの目標はアジ5匹
今時期ならば大丈夫と思いきや
風向き悪く湾内はどこもバシャバシャ
風裏入ってもウネウネ
目標までもう少しだったのにぃ〜
スタートは風裏だけどウネウネの
水深6m アジのレンジは4-5m
ストラクチャーの影に溜まったアジ
毎投の様に定点通過でアタリがあるみたいで
経験者のYさんがmyポイントを発見し
ニコニコのスタート
一方で初心者のMさんはボトムまで落とし過ぎたらカサゴ
ボートでは長めなロッドでアタリが取れてないのか?
このポイントのアジのアタリは居食いも多いし本当に微細
このままだと
Mさんの目標が危ぶまれるので大きく移動
数カ所まわって
水深10m アジのレンジは8-10m
ここでお初のアジとご対面
こりゃ目標値まで行けそうか?
っと思いきや
アジの群れも薄くなり
終了ぉ〜
あと少しだったのにねぇ〜
2022/11/18
タッチぃ探したぁ〜
            
日付:2022年11月18日
時間:21:00-2:00
乗船:2人
水温:16.5度
釣果:アジ60匹 タチウオ2匹
月例定例会のTさんMさんコンビがご乗船
狙うはアジとタチウオ
アジは一流だけどタチウオはやった事がなく◎流
タチウオがキビナゴ餌の腹を目掛けての抜けアタリを知ってしまったら
これぞ沼だけど
沼の手前で
ずっこけたぁ〜
スタートは最近好調なポイントから
水深13m アジのレンジは8mぐらいからボトムまで
8mレンジの群れの中でも活性高めなアジを狙うか
8mからのカーブフォールで群れの中にリグを落としていくか
まぁ〜お好きな方でぇ〜
で、手慣れてるお2人は
毎投釣り上げ
3時間もやればもうお土産は十分でしょぉ〜 ってぐらいに
アジで遊べたのでタチウオを狙いに変更
ここからの2時間が走りっぱなし
どこ行っても
あっち行っても
タチウオの反応あるけど口使わなかったり
反応薄いから移動したりの繰り返し
アタリがあっても
針に引っ掛ける釣りなのでバラす事数回
どうにか顔は見れたけど
これじゃぁなぁ〜
ごめんなさい
沼にハメてあげれなかった・・・
来月も挑戦してみて下さい‼︎
2022/11/17
制限と無制限
            
日付:2022年11月17日
時間:23:00-2:00
乗船:2人
水温:17.0度
釣果:アジ65匹
若い会社の同僚が腹を空かしてお土産を待っているKさんと
美味しい大きなサイズのアジを10匹ほど持ち帰りたいYさんがジョイン
狙いはアジのみ
沢山釣って食べさせたい方
沢山持って帰ったら捌くのが大変ぇ〜んって方
食べさせたい方にあげちゃえ〜
スタートは常夜灯絡む水深5mポイント
アジのレンジは4-5m
カウントも少なく
群れが濃ければイージーな高回転だが
さほど・・・
でウォーミングアップ程度にアジのアタリを感じたら移動
お次は水深10m アジのレンジは6-9m
アジのレンジ幅も広く
群れも濃そうなので腰を据える事に
AV25cmのアジたち
このレンジで釣れ続けばぁ〜な思いは・・・
結果的に最後まで
お2人とも釣るは釣るは
群れの入れ替わりでポツんポツんになっても
またまた群れが入ってくれば・・・
Kさん捌くの頑張ってぇ〜
2022/11/15
びっくりゲスト‼︎
            
日付:2022年11月15日
時間:19:00-22:00
乗船:4人
水温:17.0度
釣果:アジ20匹 タチウオ18匹 マゴチ1匹
三浦半島をHGとするyouteberでSTさんYさんがSさんとKさんをお誘いの上ご乗船
最近の釣行が欠航だったり釣果が芳しくなく
動画にならないとかで・・・
狙いはアジとタチウオ
沢山釣れたら
楽しい描が撮れるよねぇ〜
で、2箇所目のタチウオポイント
ファーストキャストからタチウオをゲットして
おぉぉっ いるいるぅ〜 と喜んでたら
ボトムまで落としたキビナゴ餌にまさかのビックゲスト
60cmに迫るであろ大マゴチ
船上は更にヒートアップするものの
アタリはあるが
ポツポツで移動
お次のポイントは
にゃはははは
笑が止まらない
タチウオの大群ポイントで
レンジまで届けば誰かしらの竿が曲がってる
陸っぱりからは釣れた事がないタチウオのサイズ
皆さん大興奮で・・・
アタリも遠のき最後の1時間はアジ狙いに変更
最近好調なポイント目指せば
アジの群れが待っててくれたぁ〜
アジにタチウオ
大満足な釣果と画に
皆さん大喜びぃ〜 で終了です。

          
        


