釣果情報

2022/04/19

表層だった

奥寺土屋

 

 

 

20224月19日

時間:20:00-23:00

水温:15.5

釣果:アジ70匹 メバル10匹

 

 

 

 

0DC9FF8D-D849-4FB1-87D8-F87F66C19746.png

 

 

 

 

 

奥さん繋がりで釣りが趣味という

いつも一緒の旦那さんコンビOさんTさんがご乗船

 

狙いはアジとメバル

 

 

 

ご家族がお土産期待して待ってる?

責任重大だぞぉ〜

 

 

 

 

 

スタートはアジ狙い

水深11m アジのレンジは中層-下層

 

 

カウント指示してキャストするも

あれ? もしかして?

 

 

表層付近にもチラチラ

 

 

 

 

そう表層になればなるほど

アジの回遊スピードは活発

 

中層-下層のボトム付近からを定位やゆったりでなく

活発に動き回ってる方が少なからず多い

 

 

 

で、ここも っと

 

カウント変更でキャスト再開

 

 

するとぉ〜

 

 

 

 

 

 

連発ぅ〜

 

 

 

 

 

 

 

居る居る

無限バイトのスタート

 

これはこれで っと

 

 

 

 

 

楽しいぃ〜 っとな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、散々アジと戯れた後の1時間はメバルへ

 

 

ストラクチャー際に潜む奴らを狙って

 

 

 

 

 

 

終了ぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1686

 

 

2022/04/17

共に良かった

加藤

 

 

20224月17日

時間:17:00-20:00

水温:15.5

釣果:アジ60匹 メバル15匹

 

 

 

 

443AFAC2-59B7-48B8-9B82-1A475453FA12.png

 

 

 

 

 

2回目?3回目?の乗船ですかね

KさんIさんHさんトリオがご乗船

 

狙いはアジとメバル

 

地元先輩のKさんに無理矢理?

いやいや家族へのお土産も確保を口実として

趣味の釣りで日頃の疲れも吹っ飛ばしたい?

 

 

そんなお二人も参戦

 

 

 

 

 

どうでしょぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

スタートはアジ狙い

 

水深5-6m

アジの表層-中層付近で反応あり

 

でも、暗くなるまでの1時間は・・・

 

 

ポツポツ

 

ポツポツ

 

 

 

魚探反応でキャスト方向とレンジを指示し

アジの群れが留まって(回遊スピードに)間に合ったら

 

 

ポツポツ

 

 

ポツポツ

 

 

 

 

 

でも、暗くなったら・・・

アジの活性も上がりポツポツからポンポンへ

 

 

そこから2時間弱ほどアジは釣れ続け

最後の1時間はメバル狙いへ

 

この時期は表層を意識してるメバル達

ジグヘッドを着水後即の表層引き

 

常夜灯の明暗

ストラクチャーの際

 

最後のポイントではAV26cm連発

 

 

 

 

アジもメバルも楽しめたぁ〜

 

 

 

って感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/04/17

今季初の100オーバー

高山山室

 

 

20224月17日

時間:0:00-4:00

水温:15.5

釣果:アジ110匹 メバル10匹

 

 

 

 

443AFAC2-59B7-48B8-9B82-1A475453FA12.png

 

 

 

 

 

2ヶ月ぶりにTさんYMさんコンビが

バス仲間のYNさんとWさんをお誘いの上ご乗船

 

 

慣れてるはずのTさんYMさん

スタートからトラブルに見舞われ

 

 

釣れてる時にぃ〜 

 

 

を完全に逃したなぁ〜

 

 

 

 

 

 

スタートはアジ狙い

 

ファーストキャストからYMさんはラインがスプール軸に絡み・・・

 

少しすると

今度はTさんがトラブル

 

 

 

鬼の居ぬ間に・・・ここぞとばかりに

 

 

YNさんとWさんは

毎投キャッチでルンルン ルン

 

 

 

 

出遅れたYMさんTさんは追いつけるのか?

いやいやレンジとピンを掴んでる2人には・・・

 

 

 

ボートに慣れて追い込みはしたものの

そのままスタートの差はなかなか縮まらず・・・

 

 

 

 

 

 

残りの1.5時間は大型サイズのアジ狙いに移動

 

先程よりも一回り大きなアジ

 

どこに群れてるかなぁ〜 で探し回るも

 

 

 

 

最近はストラクチャーの影を意識しながら

表層-中層をレンジでメバルと混在してるのか?

 

ってなポイントで

 

 

 

 

バンバンは釣れず

 

ポツポツ

 

 

 

 

でも、サイズは・・・

 

 

 

 

 

このサイズがバンバンならばぁ〜

 

終わりよければ

 

だったのにぃ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/04/16

初回にしては・・・

山下優希

 

 

 

20224月16日

時間:18:00-22:00

水温:15.5

釣果:アジ70匹 メバル15匹

 

 

 

 

35CCEECA-A17A-4FFE-939F-4021F40F65B6.png

 

 

 

 

 

2年ぶり2回目乗船となるYさんが

同僚で釣り好きアジングは初めてって方々UさんHさんをお誘いの上ご乗船

 

 

狙いはアジ

 

誘われたお二人

バスとメバルはやった事があるがアジングはお初

 

 

ジグヘッドが投げれるなら

大丈夫でしょぉ〜

 

 

 

 

 

スタートはアジ狙い

水深11m

アジのレンジは中層とボトム

 

 

 

ならばカウント少ない中層から

レンジまでのカウントを指示して探って頂くと

 

 

早々に・・・

 

 

アジのレンジを掴んじゃったらこっちのもの

皆さんアジからのお応えをフッキングして

 

ポンポン

 

ポンポン

 

 

 

途中途中でやっぱりレンジは変わるけど

アタリが少なくなればその都度レンジを変更してアジャスト

 

 

 

 

 

そのまま2時間アジは釣れっぱなし

いい感じで慣れた頃にはメバルへ

 

 

ここもメバル狙いの為のレクチャー

 

子メバルで練習したら

 

25cmサイズ狙いで・・・

 

 

 

 

 

 

アジもメバルも良い感じでお土産確保

 

 

 

初回にしては

 

良かったんじゃぁ〜 

 

 

 

ないのぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

2022/04/12

また足りないよぉ〜

石渡 また足りないよぉ〜

 

 

 

20224月12日

時間:19:30-22:30

水温:14.5

釣果:アジ90匹 メバル20匹

 

 

 

 

2485C464-4E16-42DB-A732-CAA0E4E9FBB8.png

 

 

 

 

三浦半島を毎晩駆け回りライトゲームをこよなく愛するI先生が長井の重鎮Oさんをお誘いし

フレンチレストランのIBさんがジョイン

 

 

 

 

狙いはアジとメバル

アジのお土産を確保したら大型メバルを狙いに行こう っと計画

 

 

アジは高活性で2時間でお腹いっぱい

メバルはまたまた

 

 

尺足らずぅ〜

 

 

 

 

 

 

スタートはアジ狙いで

水深11m レンジは中層

 

3人さん

もうアジングは手慣れた様子でブランクあっても数投でアジをかけ始める

 

 

もうそこからは2時間釣れっぱなし

途中途中でレンジが変わったり

群れが離れたりしたけど

 

まぁ飽きない程度にアジからのアタリに竿を合わせて・・・

 

 

 

 

 

もう十分でしょぉ〜 でメバル狙いに

 

 

 

1箇所目は常夜灯とストラクチャーが絡むポイント

 

24-26cmがポツポツ

 

表層ライズに

 

まだ居る もっと居る

 

 

 

 

でも、これ以上はサイズが伸びないと判断して移動

 

 

 

常夜灯とストラクチャーそして流れが絡むポイントへ

 

明暗の暗

ストラクチャー際

レンジを下げたりしながら

 

尺よぉ〜 出てこい

 

尺よぉ〜 乗れぃ

 

 

 

 

 

 

 

でも、尺は出てこなかったぁ〜

 

残念・・・