釣果情報

2022/02/05

ぐっサイ

石黒 ぐっサイ

 

 

2022年2月5日

時間:0:00-3:00

水温:9.5

釣果:メバル30匹 カサゴ10匹

 

 

 

 

6881FBB1-E2FB-44FA-AE22-9FFC9E07D117.png

 

 

 

 

 

 

34好きなIさんと上手いのか?下手なのか分からないFさんコンビがご乗船

 

 

いつも思うが

釣りはIさんの無理矢理のお誘い?

道具にも 何も拘りなく

 

 

 

 

E96CEF0B-916D-46BA-BDAC-9DD5A6DFA035.jpeg

 

 

 

 

 

 

ほこりかぶってる何年前のリール?

ラインが劣化してねえか?

 

 

 

Fさん 大丈夫かぁ〜?

 

 

 

 

 

 

スタートは前便に調子良かったメバルポイントからのスタート

 

 

前便とは違い

パシャ ピシャ は無いけれど

 

 

 

 

メバルは居るでしょぉ〜

 

 

 

 

 

で、プラグやらワームやらでメバルを狙い始めれば

 

 

 

 

早々に 

 

 

 

きたぁ〜

 

 

 

 

こっちもぉ〜

 

 

 

 

 

 

前便は29cmまで

この便も大型メバルが出ちゃうんじゃないのぉ〜?

 

 

 

 

 

でも、なかなかサイズは伸びずに

アベレージは26-27cmばかり

 

 

それでも

アタリも引きも 楽しめるぅ〜 っと

 

 

ニコニコぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま尺メバは出ずに・・・だったが

大型ばかりのメバリング

 

 

 

 

 

 

これからも楽しめるでしょぉ〜

 

 

 

 

 

 

2022/02/04

トップでパコパコ

石渡 トップでパコパコ

 

 

 

2022年2月4日

時間:19:30-22:30

水温:9.5

釣果:アジ20匹 メバル30匹 シーバス6匹

 

 

 

 

ACB2C4C4-CA1E-4CEE-92E3-E5F270D60E7F.png

 

 

 

 

 

三浦半島をHGとするライトゲームの大先生Iさんが

最近ご一緒されるFさんとお初のOさんをお誘いの上ご乗船

 

 

 

狙いはアジとメバル

水深下がって深場に落ちたアジ

カウント長ぁ〜く大変だけど

 

その「大変」

深い分ジグヘッドの重さも1g近く重くして

深場のレンジまで落とす訳だが

その分レンジキープはもっと大変

 

 

 

大丈夫かな?

 

 

 

 

 

 

スタートはメバル

着いて早々に明暗の境目でパシャ ポチャ

 

 

おぉぉぉ これは?

 

 

 

 

 

 

皆さんスタートからプラグ

それもTOP

 

 

 

 

ぷかぷか浮かべたプラグにメバルが何度も猛攻

 

なのだが

 

上手く口に入らずハネばっか

ワンキャストで数回のバイト

 

 

 

 

乗ったぁ〜 っと思ったらシーバスだったり

 

 

 

 

 

も、段々と?更に?メバルもヒートアップ

 

 

 

 

 

 

スタートから楽しいぃ〜の連発

 

 

 

 

 

 

 

 

もう十分でしょぉ〜 での後半戦

 

2カ所目で見つけたアジの群れ

 

 

 

I先生を筆頭に

皆さんアジのレンジを掴んでニコニコぉ〜

 

 

 

 

 

この時期にしたら

メバルもアジも・・・大満足ぅ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/01/30

まとめて 1/27-30

まとめて 1/27-/30

 

 

 

大きなワームだと

 

20221月27日

時間:22:00-1:00

水温:9.5

釣果:アジ1匹 カサゴ120匹 タチウオ3匹

 

 

 

お久しぶりなTYさん兄弟に弟さん友人のTDさんが発乗船

 

乗船もそうだが釣り自体も久しぶり って事で

魚をいっぱい釣りたぁ〜ぃ

 

で、カサゴマンションへ

アジングワームでなくクロー系のワームで大型カサゴ一択

 

 

何回?フッキングしただろうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビックベイトでも・・・

 

20221月28日

時間:20:00-23:00

水温:9.5

釣果:メバル30匹 シーバス8匹

 

 

 

 

AEA4CCF8-87D4-4AC6-84A0-D3A36DAB5409.jpeg

 

 

 

 

 

2週間も空けずにMさんが友人で初乗船のDさんをお誘いの上ご乗船

 

狙いはメバル

どこ行ってもシーバスが高活性で・・・腕パンパン

 

ビックベイトでも釣った事ないランカーも飛び出し

これはこれで・・・

 

 

 

 

 

 

 

沢山釣れれば・・・

 

20221月29日

時間:0:00-3:00

水温:9.5

釣果:メバル30匹 カサゴ50匹

 

 

 

 

9B407F76-BD03-48AD-BA2C-F364CEF8BBC2.jpeg

 

 

 

 

 

お久しぶりなOさんMさんIさんが初乗船のIさん妻をお誘いの上ご乗船

 

 

キャストが出来ない奥さん

出船前にちょこっと練習したものの・・・

 

ストラクチャー際からオープンに出てるメバルや

カサゴマンションで魚の引きを味わい

 

楽しいぃ〜 っと

 

 

お次はアジね

 

 

 

 

 

 

 

ピンに決まれば

 

20221月29日

時間:21:00-0:00

水温:9.5

釣果:メバル30匹 シーバス5匹

 

 

 

 

D2599054-BDEB-49AE-B62D-1984EACF7A50.jpeg

 

 

 

 

 

ボートメバリング経験者のYさんが同僚のKGさんとKDさんをお誘いの上初乗船

 

Yさん以外は初メバリング

出船前にレクチャーして合わせず乗せるを・・・

 

レンジをジグヘッドの重さで調整するか?

リールの巻きスピードで調整するか?

 

現場の状況によっていろいろ

 

 

最後に経験者 ってぐらいハメたねぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初からクーラーパンパン

 

20221月30日

時間:1:30-5:30

水温:9.5

釣果:メバル40匹 メジナ15匹 シーバス10匹

 

 

 

DC1FFB4A-3A2F-474D-A615-3834336476E0.jpeg

 

 

 

 

 

ボート経験者のAKさんOさんAIさんが初乗船

 

狙いはメバルとメジナ

 

風が強くなり始めたか?で風表のメジナポイントからスタート

ベイトの利点を活かしてOさんが連発

 

強烈な引きを味わった後のメバル

どうかなぁ〜 繊細だからなぁ〜

 

直ぐにメバルのアタリにも慣れ

皆さん楽しんでると

メバルに混じってシーバスも高活性

 

 

腕パンで終了ぉ〜

 

 

 

 

2022/01/26

まとめて 1/20-26

まとめて 1/20-/26

 

 

 

あくまでもメッキ

 

20221月20日

時間:16:00-21:00

水温:10.0

釣果:メッキ1年生1匹 ヒラスズキ5匹 メジナ30匹 黒鯛

 

 

 

釣り研 あくまでもメッキ

  

 

 

 

大学釣り研メンバーのCガマが

NさんKTさんとお初でアルバイト仲間のKKさんをお誘いの上ご乗船

 

メインはメッキ狙い

飽きたらお遊びでメジナ

 

本命のメッキはダメだったけれど

皆さんのテクニックに騙されたお魚は多かったな

 

 

 

 

 

 

 

居酒屋ゆっこ

 

20221月20日

時間:22:00-1:00

水温:10.0

釣果:メバル10匹 カサゴ40匹 メジナ15匹

 

 

 

ゆっこのメニュー

 

 

 

 

1年ぶりか?

居酒屋ゆっこの女将さんが

OさんMさんとお初のSさんをお誘いの上ご乗船

 

 

料理上手な奥さん?彼女?

良いよねぇ〜

 

 

 

0A357384-9DE6-4CC7-80E3-07D9153D4F3D.jpeg

 

 

 

 

今回は本命がメジナ狙い・・・

それと煮付けのお魚も追加してニコニコぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

いろいろなお土産が・・・

 

20221月21日

時間:22:00-1:00

水温:9.5

釣果:アジ4匹 メバル20匹 カサゴ20匹 マゴチ メジナ4匹

 

 

 

丹羽

 

 

 

 

メバル好きでやっとこシーズンインでニコニコのNさんが

同僚のIさんをお誘いの上ご乗船

 

狙いはメバルメインでお土産のメジナ

Iさんのお土産を確保する使命で出陣

 

この時期に?

でっぷりマゴチも飛び出して

お土産は十分よぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

定番のメッキミノー

 

 20221月22日

時間:16:00-20:00

水温:9.5

釣果:メッキ1年生6匹 メバル5匹 メジナ6匹 黒鯛 

 

 

 

濱中

 

 

 

 

 

 

旧友からの紹介でメッキ好きなHさんがTさんをお誘いの上初乗船

 

ぬくぬくポイントでのメッキ

王道のDコンタクトシリーズで1年生はメロメロ

 

お土産のメジナの引きにたじたじぃ〜

 

 

 

 

 

 

 

珍しくバチコンで・・・

 

20221月22日

時間:21:00-0:00

水温:9.5

釣果:アジ30匹 メバル10匹 カサゴ5匹 サバ3匹

 

 

 

高山

 

 

 

 

 

お久しぶりなYNさんがバス仲間のTさんYGさんとお初のKさんをお誘いの上ご乗船

 

皆さんベイトタックルでのバチコン仕掛けをサブで持ち込み

深場に落ちたアジ狙い

 

普段よりも重めなジグヘッドでも攻略は出来るけど

そんなカウントは待てない との事

 

 

アジをポツポツ拾ってました

 

 

 

 

 

 

 

合わせちゃダメよ

 

20221月23日

時間:2:00-5:00

水温:9.5

釣果:メバル25匹 シーバス

 

 

 

4F41EABD-D7CD-4435-9057-29E975CF49E8.jpeg

 

 

 

 

 

 

お久しぶりなSさんが大学時代の友人でHさんとMさんをお誘いの上ご乗船

 

メインはメバル狙い

巻きのメバリングは穂先に重さが乗るまで我慢我慢

 

ショートバイトが連続する時は小手先のテクニックが・・・

 

見事攻略したよねぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

極寒気では・・・

 

20221月24日

時間:22:00-0:00

水温:9.5

釣果:メバル30匹 カサゴ40匹

 

 

 

0A45F3C9-3AE2-4F8D-9CEF-9A5A2205191B.jpeg

 

 

 

 

 

会社の同僚3人組

HさんMさんSさんが初乗船

 

極寒気に入りバスも釣れなくなり

三崎方面まで下ってメバルを狙ったがなかなか・・・

 

 

巻きのメバリングのアタリに戸惑いながらも

お初ながらも見事にレンジ攻略

 

最後は癒やしのカサゴ

毎投のアタリにニコニコで終了

 

 

 

 

 

 

 

またまた・・・Nさん

 

20221月25日

時間:3:00-6:00

水温:9.5

釣果:メバル30匹

 

 

 

 

C499F861-6F49-431D-9442-1A5C5F17FD64.jpeg

 

 

 

 

 

メバル好きなNさんが今夜はHさんをお誘いの上ご乗船

 

お子ちゃまメバルと戯れるよりも

大型狙い って事で・・・

 

表層を意識してるメバル

JHの重さ、巻きスピード

これぞメバリング って感じでニコニコでした

 

 

 

 

 

 

 

 

暗くなるまで待って

 

20221月26日

時間:15:00-20:00

水温:9.5

釣果:メジナ20匹 カサゴ30匹

 

 

 

79CF53AF-5DCC-4606-B380-7FD5F20A2099.jpeg

 

 

 

 

 

大学の同級生メンバーで

YさんFさんHさんSさんがご乗船

 

明るいうちはメッキ

暗くなったらメジナとカサゴ狙い

 

メッキは不発だったけど

メジナとカサゴは女性にも優しいお魚で

アタリが絶えない癒しのターゲット

 

釣ったお土産はYさんの手料理に?

守備範囲が広いのよねぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

アジ:深場に落ち狙うレンジは11-16m

1.5-2.5gのジグヘッド数種をご用意下さい

尚、ラインはエステル0.3号でお願いします

 

 

 

メバル:表層を意識しる場合等様々

出来ればジグヘッド用とプラグ用の2本のロッドをご用意下さい

ジグヘッドのみならば0.6-2.0gが必要です

 

ワームはシャッドテールとピンテール

プラグならシンペン数種は必要です

 

 

 

カサゴ、メジナはお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

2022/01/18

ボトムに溜まって

奥寺 ボトムに溜まって

 

20221月18日

時間:18:30-21:30

水温:10.0

釣果:アジ30匹 メバル5匹 メジナ15匹 タチウオ5匹

 

 

 

 

BEA7A3A4-2F73-4835-A5B9-A409D1DC22AD.png

 

 

 

 

 

 

1ヶ月ぶりご予約頂いたOさんが奥様どうしが継ながりのTさんをお誘いの上ご乗船

 

狙いはアジ、メバル、メジナ

 

お子様達はお魚大好き

沢山のお土産を持ち帰って刺身、煮付け、焼き物

 

 

 

 

なんでもしちゃってぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイント

 

水深11m アジのレンジは10-11m

稀に7-8mレンジに浮いてるアジが回遊する って感じ

 

 

で、いつも以上にアジの群れが濃そう

 

 

 

ボトムレンジにリグが到達すれば

何かしら反応が・・・

 

 

 

かすった

 

さわった

 

 

 

でも、冬場のアジのアタリに慣れてきたら

お二人とも連発

 

 

 

ちょい難アジ 

でもポツポツで飽きない程度のアタリ

 

 

 

約2時間のアジングを満喫して

メジナポイントを目指しながらアジのポイントを周るも・・・

 

 

 

最後はメジナ

そろそろ産卵期でアタリの数も減ってきたか?

 

 

まぁ居る事は居る・・・物凄く

 

 

 

 

流石に30分でお土産バンバン って事にはならないけれども

 

 

 

 

1時間もやればぁ〜

 

 

 

 

 

もう十分よぉ〜