釣果情報

2022/03/08

アジは入れパク

石渡 アジは入れパク

 

 

 

20223月8日

時間:19:30-22:30

水温:10.5

釣果:アジ30匹 メバル20匹 シーバス10匹

 

 

 

5206185D-28BE-4DA4-B2B0-C52CBFFD3710.png

 

 

 

 

 

三浦半島を駆け回りライトゲームの大先生のIさんが

ピュアフィッシングジャパンのテスターをされてるOさんと専属カメラマン?のTさんをお誘いの上ご乗船

 

 

狙いはアジとメバル

でもお初のOさんはシーバスも って事で

 

 

スタートはメバルもシーバスも居るであろう

ライズポイントへ

 

 

 

今宵も パシャ ピシャ バシャ

 

 

やってるかなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

スタートはライズポイントから

 

明暗の境目やちょい闇エリアでたまに パシャ

 

 

早速、大先生の1投目からメバル

 

 

これに続けと思いきや

Oさんはトゥィッチ入れてシーバス狙い

 

 

まぁ〜 お好きなお魚を狙ってね っと

 

 

 

 

 

 

お次もメバルポイントへ

暗にルアーを入れ込み、明暗の境目から1-2mまでのターゲットゾーン

 

ここでも

メバルとシーバス 

 

大先生は中層にチラチラ映るアジの魚影を狙い撃ち

 

 

 

 

 

 

ラストの1時間

最後まで取っておいたアジポイントへ

 

水深11-12m

 

中層に浮いてるアジの群れ

風でラインがはらむが、それ以上にアジの活性が高く

 

アタリを感じなくても乗ってる とか

 

 

 

 

 

でも毎投釣るのは大先生

何処に溜まってるからキャスト方向はあっち とか

 

これまでパッとしなかったTさんに指示すれば・・・

 

 

 

トリプルヒットで パシャり

 

 

 

 

 

 

 

朝夕のマズメ時じゃなくても

 

終わり良ければ・・・

 

 

 

 

入れパクを堪能して終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/03/07

もう習得したでしょ?

原田4人

 

 

 

20223月7日

時間:21:00-0:00

水温:10.5

釣果:メバル80匹 カサゴ20匹

 

 

 

 

FECBBE01-8577-4B83-8B8F-4FFCA813BBD0.png

 

 

 

 

 

2ヶ月前に乗船された

HさんMさんSZさんの同僚達が

お初の新SZさんをお誘いの上ご乗船

 

 

 

狙いはメバルとカサゴ

 

 

子メバルポイントで練習かねがね

カサゴも狙いつつ

大型メバルポイントへ移動しよう っと

 

 

 

 

でもぉ〜

 

 

 

 

 

 

スタートは子メバルが溜まるポイント

 

アタリからの乗せ合わせを練習する為に

2箇所回って

 

そろそろぉ〜 で大きく移動

 

 

 

この時点で皆さん乗せ合わせには慣れ頃合い

 

まぁ〜ほぼ毎投のアタリ

我慢に我慢してを体に染み込ませ

 

 

 

いざ

 

 

 

 

 

 

 

カサゴ場が先だった・・・

 

今宵は前回程までは行かないがポツポツ釣って

やっぱりメバル っと

 

 

中型メバルポイントからの大型ポイントへ

ステップアップ計画

 

 

サイズが上がる程にメバルの数も少なく

シーバスに邪魔される事もあり

 

 

 

 

出たか? 

 

 

いったか?

 

 

 

まだまだだね

 

 

なかなか出ない尺上メバル

 

 

 

 

 

 

 

 

このままでは っと時間だけが過ぎて行き

スタートの子メバルポイントで

 

 

 

 

 

最後は癒されて

 

 

 

終了ぉ〜

 

 

 

 

 

2022/03/04

出たには出たが・・・

清藤

 

20223月4日

時間:17:00-21:00

水温:10.5

釣果:アジ20匹 メバル20匹 シーバス2匹

 

 

 

 

30F5AD41-E4F1-48B1-A025-94744698175E.png

 

 

 

 

 

ご近所勤務のKFさんが同僚のNさんとお初のKBさんをお誘いの上ご乗船

 

狙いは夕まずめのアジ

暗くなったらメバル

 

KFさんはボートに慣れてるけど

お二人は・・・

 

 

 

アジもメバルもポイントでのレクチャーをしながら実践指導

 

 

 

 

果たしてぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

スタートは夕闇迫る時間帯からのアジ狙い

 

スタートこそアタリは無かったものの

日が暮れだすと

 

ポツポツ

 

ポツポツ

 

 

 

で、盛り上がるか?っと思いきや

どこかへ行ってしまったアジの群れ

 

 

 

 

 

 

もう暗くなったしアジも居ないしで

お子ちゃまメバルで練習

 

表層でのリトリーブ

 

アタリがあっても我慢我慢

 

 

 

 

もう大丈夫か?

メバルの乗せ合わせに慣れたかな?の頃合いにポイント移動

 

 

 

お次は23-25cmが溜まってるであろうポイントへ

初心者も居るのでここはまだまだ慣れて貰わなければ・・・

 

で慣れてるKさんはいつもの様に安定釣果

 

 

 

 

 

 

で、最後は大型個体が居るポイントへ

 

シーバスも混じるが

大型メバルも潜む潮通しの良い場所なのだが

潮があまり流れてない

 

 

出たには出たが

 

 

メバルの大型だよには程遠い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今宵も尺にまたまた届かず

 

お預けだぁ〜

 

 

 

 

 

 

2022/03/01

信じれば・・・

吉田他2

 

 

 

2022年3月1日

時間:19:30-22:30

水温:10.5

釣果:メバル30

 

 

 

BC3843FD-089E-4580-8988-13BB20683023.png

 

 

 

 

 

ご近所勤務のYさんが同じ職場の後輩KYさんとKDさんをお誘いの上ご乗船

 

KYさんKDさんはお初のメバリング

最初は子メバルポイントで慣れからの大型ポイントへ

 

 

KYさんはキャストがやっと

KDさんはバスをやってたので慣れれば直ぐに・・・

 

 

Yさんは前回乗船時にTOPでパコパコを味わったもんだから

 

 

 

今宵もぉ〜 っと

 

 

 

 

スタートは子メバルポイントから

ウォーミングアップを兼ねて乗せ合わせの練習

 

 

もうそろそろ慣れたかなぁ〜

 

 

で、2箇所の子メバルポイントを経て

大型が潜むポイントへ

 

 

 

今宵はパシャ ピシャ は無く

 

それでもいつかはTOPで を投げ続けるYさん

 

 

 

 

最後の最後に・・・

 

 

 

 

 

出たねぇ〜

 

 

 

 

 

 

2022/02/27

まとめて 2/24-27

まとめて 2/24-27

 

 

 

 

 

 

いつもの様には

 

20222月24日

時間:16:00-21:00

水温:9.0

釣果:アジ20匹 メジナ15匹 メバル40匹

 

 

 

5B39DB6C-C909-4005-B0E8-F395E89DF26B.jpeg

 

 

 

 

大学の釣り研大将Sさんとライトゲーム好きなYだいKさんにお初のYDさんがご乗船

 

狙うはアジとメバル、お土産にメジナ

夕まずめにアジ釣って

暗くなったらメジナからのメバル

 

 

いつもの様にクーラーパンパンとはいかなかったものの

後半のメバルtimeは思いっきり楽しんでた様子

 

 

 

 

 

 

 

短いよぉ〜

 

20222月25日

時間:16:30-19:30

水温:9.5

釣果:アジ10匹 メバル20匹 シーバス3匹

 

 

 

8594F0BF-130E-48FB-9B9D-138C692C1AB4.jpeg

 

 

 

ライトゲームを始めたばかりのHさんOさん沖堤経験者のNさんが初乗船

 

夕まずめのアジ

暗くなってからのメバル

 

結果アジの祭りは30分

その一瞬にレンジが合えばアジからのお応えが・・・

 

もう少し祭りが長かったら

楽しめたのになぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

邪魔者は・・・

 

20222月25日

時間:22:00-1:00

水温:9.5

釣果:メバル40匹 シーバス3匹

 

 

 

 

A5D325A1-7F30-445C-8704-4C24CF86B860.jpeg

 

 

 

メバル好きだが最近はアジもぉのNさんと

のんびり釣り?いやいや繊細な釣り?が好きなのIさんコンビがご乗船

 

スタートから大型ポイントで粘り

ポツポツだが終始アタリが絶えなかったご様子

 

シーバスに邪魔されながらも

思う存分楽しんだぁ〜 って感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

金太郎飴サイズ

 

20222月26日

時間:19:00-23:00

水温:9.5

釣果:メバル110

 

 

 

A8353B3A-6F9D-4A19-BBAD-76ACC02169B2.jpeg

 

 

 

お久しぶりでメバル好きなSさんが

最近ハマってるボートチニング仲間のNさんとTさんをお誘いの上ご乗船

 

NさんTさんはメバリング初心者

風裏限定での数釣りでも良いと 言う事で

 

短時間で大型ポイントへ行ったけど活性低いので逆戻り

 

お一人換算40匹弱

アタリからの乗せ合わせは完璧に覚えたねぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メバルがメインに・・

 

20222月27日

時間:16:30-19:30

水温:9.0

釣果:メバル20匹 シーバス4匹

 

 

 

7D8CCBF4-2C46-45C4-919B-7B2AF09A01F0.jpeg

 

 

 

ライトゲーム好きなMさんとメバリング好きなHさんがジョイン

 

スタートの夕まずめはアジ狙って

暗くなったらメバル

 

アジは不発に終わり全然ダメダメ

常夜灯周りの大型ポイントへ急行するもポツポツ

 

セカンド?サード?

ん〜〜 どこもパッとせずだったが

やり込んでる方々は上手いのよね