釣果情報
- 2025-10(5)
 - 2025-09(6)
 - 2025-08(3)
 - 2025-07(4)
 - 2025-06(2)
 - 2025-05(2)
 - 2025-04(3)
 - 2025-03(3)
 - 2025-02(3)
 - 2025-01(4)
 - 2024-12(4)
 - 2024-11(5)
 - 2024-10(4)
 - 2024-09(4)
 - 2024-08(14)
 - 2024-07(24)
 - 2024-06(23)
 - 2024-05(21)
 - 2024-04(19)
 - 2024-03(16)
 - 2024-02(12)
 - 2024-01(21)
 - 2023-12(38)
 - 2023-11(32)
 - 2023-10(25)
 - 2023-09(14)
 - 2023-08(25)
 - 2023-07(22)
 - 2023-06(22)
 - 2023-05(5)
 - 2023-04(8)
 - 2023-03(8)
 - 2023-02(3)
 - 2023-01(6)
 - 2022-12(23)
 - 2022-11(31)
 - 2022-10(33)
 - 2022-09(29)
 - 2022-08(34)
 - 2022-07(32)
 - 2022-06(24)
 - 2022-05(30)
 - 2022-04(25)
 - 2022-03(18)
 - 2022-02(15)
 - 2022-01(17)
 - 2021-12(36)
 - 2021-11(32)
 - 2021-10(30)
 - 2021-09(24)
 - 2021-08(18)
 - 2021-07(22)
 - 2021-06(18)
 - 2021-05(24)
 - 2021-04(13)
 - 2021-03(17)
 - 2021-02(7)
 - 2021-01(19)
 - 2020-12(20)
 - 2020-11(34)
 - 2020-10(27)
 - 2020-09(15)
 - 2020-08(27)
 - 2020-07(16)
 - 2020-06(17)
 - 2020-05(2)
 - 2020-04(7)
 - 2020-03(17)
 - 2020-02(16)
 - 2020-01(20)
 - 2019-12(25)
 - 2019-11(28)
 - 2019-10(14)
 - 2019-09(14)
 - 2019-08(15)
 - 2019-07(15)
 - 2019-06(17)
 - 2019-05(25)
 - 2019-04(17)
 - 2019-03(21)
 - 2019-02(16)
 - 2019-01(17)
 - 2018-12(21)
 - 2018-11(22)
 - 2018-10(22)
 - 2018-09(8)
 - 2018-08(10)
 - 2018-07(10)
 - 2018-06(9)
 - 2018-05(9)
 - 2018-04(6)
 - 2018-03(8)
 - 2018-02(5)
 - 2018-01(7)
 
2022/10/09
息子達の分も・・・
            
日付:2022年10月9日
時間:0:00-3:00
乗船:4人
水温:20.5度
釣果:アジ35匹 マゴチ1匹
お久しぶりなTさんが釣り場でお知り合いになったNさん親子をお誘いの上ご乗船
狙いはアジ
Nさん親子はアジングでアジを釣った事がない方々
じゃぁ〜ボートでのTさんからのお誘いに・・・
普段は船酔いしないハズのお2人が・・・
その分お父さんが頑張ったぁ〜
スタートは水深5-6m
アジのレンジも5-6mの水深浅めなポイントから
カウントも少な目でわりかしイージー
出船前のレクチャー通り
ボトムでのレンジキープが出来れば・・・
なんだけど
経験者のTさん今宵は手が合わず・・・
好調だった兄さんは1時間もしない内に
ちょっと・・・でダウン
すると
レクチャーを素直に実践されてるお父さんが連発ぅ〜
そしての珍客
この時期には珍しく
大型マゴチとの格闘の末に
お見事ぉ〜
で、お次のポイントへ
ダウンから回復したお兄さんに変わり今度は弟さんがダウン
それでも
お父さんは順調にアジを釣り上げ
息子2人を尻目に
好調ぉ〜
次回は酔い止めの「アネロン」飲んで来てねぇ〜
2022/10/08
アジもイカも未経験
            
日付:2022年10月8日
時間:18:00-22:00
乗船:4人
水温:20.5度
釣果:アジ50匹 アオリ新子5杯
お久しぶりに乗船のSGさんが釣り仲間のSTさんSKさんOさんをお誘いの上ご乗船
誘われた皆さんはアジもイカもほぼやった事がな初心者
ジグヘッドやエギが投げれるなら
今時期のアジやイカなら大丈夫?かな
どうにかなるでしょぉ〜
スタートはアジ狙い
水深5-6m アジのレンジも5-6m
ボートアジングではカウント少なく
ボトム付近のアジが口を使ってくれるならば
イージーぃ〜
まぁ〜そこそこのアジが口を使ってくれて
初心者ながらもアジのアタリを捉えてフッキング
ボトム付近のレンジキープ
リールの巻きが早ければリグが浮き上がりレンジから外れる
だから我慢我慢
でもラインが緩んで弛んだらアジからのアタリは感じずに・・・
張らず緩めずが皆さん出来たみたいで・・・
で、そこそこ釣ってアジのお土産が出来たら
最後の1時間はイカ狙いに変更
シャクリもままならない皆さん
でも、エギングをかじった事がある方は「静」と「動」がしっかりと出来て
お見事ぉ〜
アジの刺身とイカの刺身
今頃は
美味しかったぁ〜
の余韻に浸ってるんだろうね・・・
2022/10/05
残1時間でふぅ〜
            
日付:2022年10月5日
時間:0:00-3:00
乗船:3人
水温:23.5度
釣果:アジ45匹
2回目乗船となるKさんが同僚のWさんと初乗船となるHさんをお誘いの上ご乗船
狙うはアジ
風裏のポイントを数カ所攻めるもポツポツ
魚探反応はそこそこあるけどポツポツ
あぁ〜 どうなっちゃうのぉ〜
で、このままじゃぁ終われない
2時間弱が過ぎてしまった
シャローエリアを諦めて水深7-8m
まぁ〜ボートアジングではシャローの内だけど
かけあがりの肩に溜まるアジの群れ
このアジは口を使ってくれるかなぁ〜
で、きたぁ〜
怒涛の入れパクぅ〜
既に経験されたKさんWさんはもとより
お初乗船でカサゴで喜んでたHさんまでも・・・
特にWさんは毎投のキャッチ
アジの溜まり場がピンだっただけに
Wさんの目の前が溜まり場だったんだろうねぇ〜
今までの2時間の鬱憤を晴らすべく
皆さん釣る釣る
最後のまで釣り続け
終わり良ければで
終了です。
ほっ!
2022/10/02
アジマシーンからの
            
日付:2022年10月2日
時間:18:00-21:00
乗船:2人
水温:23.5度
釣果:アジ40匹 アオリ新子5杯
タチウオジギングとライトゲームが好物なMさんと
様々な釣りに精通しているI大先生がジョイン
今宵はイカメインでお土産程度にアジ
ならば
アジをちゃちゃっと釣ってイカの時間を多めにしちゃいましょぉ〜 な計画
でもでも
アジがバンバン釣れちゃうと
それはそれで
楽しいぃ〜 みたい
スタートはアジ狙い
常夜灯とストラクチャーが絡むポイント
I大先生はスタートからアジマシーンへ変貌
何回連続?
カウントも少なめなので
常に竿を曲げてる
一方でMさんはアジのアタリを慎重に楽しんでる感じ
一投一投の神経集中
バンバンとじっくり
人それぞれ
で、前半戦でアジは十分に確保
それでは参りましょう
イカサーチの旅へ
で、数カ所周って1杯のイカ
このまま? いやいや
この潮流だと角の奥にイカが潜んでるかも?
で、発見ぇ〜ん
サイズも揃ってるぅ〜 新子を脱したアオリイカ
それが連発ぅ〜
このサイズが出たら
もう言う事なしなし です。
2022/10/02
昨年のリベンジ
            
日付:2022年10月2日
時間:0:00-4:00
乗船:2人
水温:23.5度
釣果:アジ40匹 アオリ新子3杯
月例定例会のトリオでOさんYさんがご乗船
Nさんは流行りのあれで欠場
おっさんなんだから
流行なんて乗らなくても良いのに
若いねぇ〜
で、狙いはアジとイカ
昨シーズンは骨折欠場されたYさんは今年こそはの張り切りモード
旬なイカちゃん釣りたぁ〜ぃ
で、そそくさとお土産のアジを確保
お一人で10-15匹持って帰れれば御の字
ならば高回転なポイント行って
ちゃちゃぁ〜 っと釣って
安心しちゃいましょぉ〜
で、バンバン釣ったら
アジからのイカサーチへの旅路へ
数カ所の好調ポイントを周りながら
途中途中で道草
いろいろなポイントをランガン
やっぱり「ここ」かぁ〜
Oさんが2杯連続でイカちゃんゲットしたら
大惨事ぃ〜 の墨だらけぇ〜
数mの墨噴射ぁ〜
わぉ〜 サイズも良いから
墨を飛ばす飛距離も
伸びぃ〜る
で、最後の最後にYさんも
良いんじゃなぁ〜ぃなサイズの新子を捉え
アジとイカ
三昧ぃ〜

          
        



