釣果情報

2020/10/30

珍しくお土産

石黒

 

 

 

2020年10月30日

時間:16:00-20:00

水温:19.0度

釣果: アジ40匹 

 

 

 

23302333-462E-4E71-B177-1C2AA6F74AB1.png

 

 

 

34好きなIさんとアジングが上手いのか下手なのか分からないFさん

いつものコンビでのご乗船

 

今回は珍しく大きめのクーラーなんて持って来てるので

 

 

 

あれ? あれれれ

 

 

どうしたぁ〜

 

 

 

どうやら同僚へアジのお土産を持って帰るとか

 

 

うひゃぁ〜 珍しぃ〜 っと

 

 

 

 

 

 

スタートは夕まずめでアジが回遊しそうなポイントから

 

水深12m レンジは8-10mでちょい浮き気味

 

 

壁際に沿ってキャスト

カウント入れてちょんちょん

 

 

早々にアジからのお応えが帰って来るが

そこそこのお土産を確保しだすとアジの回遊が薄くなり

 

 

ポイント移動

 

 

同僚に持って行くアジは25cm以上

未満はポイポイ

 

 

 

ここは小さいね

 

ここも小さいね

 

 

 

 

 

やっと腰を据えて風裏のポイント

ん〜〜

 

 

お土産

 

お土産ぇ〜

 

 

 

で、十分なアジを確保して

終了です。

 

 

 

 

2020/10/29

居酒屋へ急げ

川崎 居酒屋へ急げ

 

 

 

2020年10月29日

時間:16:00-19:00

水温:19.0度

釣果: アジ50匹 メバル10匹

 

 

 

6C1ED758-F114-48BD-9301-EBCEAC90C555.png

 

 

 

 

イカ好きアジ好きなKさんが

九州地方から出張で来られた同僚のおもてなし

 

釣った魚をアテに東京の居酒屋で宴会を催す予定で

釣行後は他の同僚の方々もお待ちかね だとか

 

 

 

 

アジ以外でも釣れれば って事で

 

男性2人はワームでの単体

初心者の女性2人は胴付仕掛けに青イソメ

 

 

メバルやらカサゴやら も釣れると思うけど

2-3日前のブルーワームの教訓がよぎり最強ワームでも釣れない事があるからぇ〜 っと

 

 

 

念を押したが

取り越し苦労だったみたい・・・

 

 

 

 

 

スタートはストラクチャー絡みのポイント

 

夕まずめでアジも高活性だが

スタートし始めはドタバタでアタリはあるみたいだがてんやわんや

 

 

そろそろ

重りを落としてのアタリから魚の取り込みまで一連の流れが慣れて来たかなぁ〜 で

 

アジの群れも散漫になり

 

 

 

 

あれれれ っと

 

 

 

 

 

ポイント移動し常夜灯効果の明暗くっきりポイントへ

 

表層をワームで引けばメバル

ブルーワームをボトムまで落とせばアジ

 

もう毎投、毎落の魚からのお応え

 

 

 

正味2時間の釣行で

食べ切れるのか?の量のお土産

 

 

 

 

釣りって楽しいぃ〜 っと

 

楽しみぃ〜 っと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから先は見ない方が良いよ

 

 

 

 

 

E6747FC7-6E70-47F9-9117-81AA79462719.jpeg

 

 

 

 

 

C0862377-E55B-4379-8D3F-DF482CE7B500.jpeg

 

 

 

 

 

 

A9115358-488E-4AF1-883A-11A625510B18.jpeg

 

 

 

 

 

A581EC32-2727-4C0B-81B1-B9DDABCDBA14.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

はい 

そこでヨダレ垂らしてる あなた

 

 

 

予約ページは ここだから

 

 

 https://skyread.biz/reservation

 

 

 

 

 

2020/10/28

アジは釣れる時に

杉原 アジは釣れる時に

 

 

 

2020年10月28日

時間:17:00-20:00

水温:19.0度

釣果: アジ50匹 

 

 

 

750224D5-355D-444D-BDD3-D404A7B769A8.png

 

 

 

 

 

gotoキャンペーンで近場に宿を取って

釣った魚をアテに宴会を開こうと

IT企業戦士のSさん、Fさん、Aさんがご乗船

 

 

ここ最近は好調釣果が続いてるので

何もなければ

 

 

 

 

 

んん

 

 

むむむむ

 

 

 

何もないなんて事は無い 

って回遊魚だしなぁ〜 っと思いながらも

 

 

 

 

スタート常夜灯絡みのポイントへ

 

 

水深浅くアジが居れば即お返事が帰って来るので

お土産大前提の今宵は頑張ってもらいましょう

 

 

 

 

で、活性高いアジから

続々と船の上に上がりドタバタ

 

 

アジは釣れる時に

 

 

血抜きは後で

ここぞとばかりにバケツにポイポイ

 

 

 

 

で、やっぱり途絶えるアジからのアタリ

 

 

 

 

 

 

お次は水深10mポイント

8-9mレンジに回遊するアジの群れ

 

回遊はまばらだが定期的に入って来る感じなので

 

 

 

最初のポイントよりもAVサイズは大きめなので

後半はこのまま粘って

 

 

宴の主役を・・・

 

 

 

 

 

9B30630F-42B7-4199-9894-586826B08476.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

波動パターンは掴んだのかな?

 

Fさん‼︎

 

 

 

 

 

 

2020/10/28

食費を浮かせる

大学生 もう十分で早上がり

 

 

 

2020年10月28日

時間:0:00-3:00

水温:19.0度

釣果: アジ170匹 メバル10匹

 

 

 

750224D5-355D-444D-BDD3-D404A7B769A8.png

 

 

 

 

 

大学釣り研の大将SさんとYだい

2回目乗船で物静かなKくんにお初のSDさんがご乗船

 

皆さんやりたい釣り物がアジ以外はバラバラ

様々なロッドを持ち込みアジ以外の魚も・・・

 

 

 

欲張りぃ〜

 

 

 

 

スタートはって言うより

好調ポイントで粘って粘って3時間

アジの回遊が留まる事なく?止めどなく

 

ずぅ〜っと入り浸り

 

 

 

レンジは7-8m

4人の竿は曲がりっぱなし

 

 

1時間経てばアジから浮気して

メバル、シーバス、タチウオを狙い始めるも

 

かわいいねKくんだけはアジ一択

なかなか顔には出さないけれど

黙々と心でニコニコ

 

 

血抜きのバケツを何杯パンパンにしたの事やら・・・

 

 

 

そんなこんなで

3時間経てば滑車付クーラーがパンパン

5時間予約を2時間早上がり

 

 

 

完全に数えたくない匹だけど

数えてくれたから170匹

 

 

1ヶ月はアジ料理漬けで過ごせるねぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

2020/10/27

もう もうなの?

宮島

 

 

 

2020年10月27日

時間:18:00-21:00

水温:19.0度

釣果: アジ50匹 メバル10匹

 

 

 

7A2415C0-4016-4472-B148-154DD1485ED6.png

 

 

 

 

2週間前に初乗船頂いたMさんとKさん

予約時に違うよなぁ〜 っと思いながらも

 

氏名を確認すれば

 

やっぱりぃ〜

 

 

 

 

前回がよっぽど楽しかったのか?

それとも悔しかったのか?

 

早々に2回目のご予約でのご乗船

 

 

 

 

 

今宵はどうかなぁ〜

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯絡みのポイント

 

横風からのラインスラッグの処理

風向きと潮の流れが逆なので

 

糸ふけが出ない程度の張らず緩めずのテンション維持

 

 

ショートゲームのポイント

レンジキープとか水深からのリグの負荷が少ないだけに

 

より繊細に誘い

より繊細にアタリを捉える事が重要

 

 

 

 

そんな状況をKさんちょこっとアドバイス

手慣れた感じで即対応で

 

連ちゃんスタート

 

 

 

 

一方でMさん

前回の乗船時は巻きの釣りが主体で表層レンジを狙ってアジを釣ってただけに

 

フォール、レンジキープ、ボトムのアジングをやってみたいとの事

 

 

 

 

 

ならばぁ〜 っとポイント移動して

水深10mでレンジは7-8m

 

 

カウント後にテンション張ってのぉ〜

 

 

で、慣れくれば連発

 

 

 

 

 

 

 

D2B7B650-5B42-4C21-9932-9C5640E773A3.jpeg

 

 

 

 

 

 

最初のポイントよりもアジのサイズがアップして

きゅんきゅん引くアジの引きを楽しみながら

 

 

 

お二人ともニコニコで終了です。