釣果情報

2020/08/25

慣れてれば

重盛 慣れてるね

 

 

 

2020年8月25日

時間:23:00-2:00

水温:30.5度

釣果: アジ60匹 

 

 

 

C7F44B50-C231-410B-BA20-3A3ABEEF69F5.png

 

 

 

 

沖堤仲間のSさんが取引先の釣り初心者なお二人をお誘いの上ご乗船

 

初心者にも幅があり

全くの初心者でキャストが出来ない

ただ魚が釣りたいなら胴付仕掛けに青イソメが妥当なのだが

 

キャストは出来る

アジングロッドは買った

でもアジは釣った事が無い ってメンツ

 

 

 

 

どうかなぁ〜

 

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯灯るポイントから

魚探反応は薄いが

ある程度の定期的なアジの回遊があって

 

ポツポツ

 

 

波っけもあり

お初の方々には難しいかな っと思い

 

ちょい離れて静かなポイントへ

 

 

 

ここも同様にポツポツ

忘れた頃に そろそろ移動か?って思うと

 

 

ポツポツ

 

 

 

 

このままじゃぁ〜 って移動をしてみたら

 

あれれれれ 

アジがボトムに溜まってる

 

 

 

で、Sさんのお一人爆進撃がスタート

沖堤で散々慣らしたアジとの会話

 

 

 

入れたらパク

 

落としてパク

 

待っててパク

 

 

 

 

 

 

初心者のお二人も揺れの少ないポイントなので

アジのアタリに慣れて来たのか?

 

 

引くぅ〜 っと

 

 

 

 

 

 

 

でもSさんは流石としか言いようのない

トリプルスコア

 

 

 

これがアジングなのよねぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

2020/08/23

潮が変わっても

潮が変わっても

 

 

 

2020年8月23日

時間:2:30-5:30

水温:30.5度

釣果: アジ90匹 

 

 

 

 

EA54FA4F-AE5C-4274-9593-34306D32DB54.png

 

 

 

 

外房をHGとするKさんIさんが

陸っぱりでお知り合いとなったアジング師匠のHさんをお誘いの上ご乗船

 

 

 

前便はゲリラ豪雨に見舞われ早上がり

スタート時間を1.5時間遅らせ雷が遠のいたのを確認してからの出船

 

 

潮は下げから上げに変わり

もう居ないかなぁ〜 っと思いきや

 

 

 

 

居るじゃなぁ〜ぃ

 

 

 

 

 

で、早速スタート

水深とカウントを伝え大丈夫だろうと思いきや

 

ポツポツ

 

あれあれ?

 

 

 

 

でも大丈夫

Kさんが攻略方を見出しての連発

 

毎投キャッチに皆も続けとリグを変え

 

ゲリラ待機時のドキドキからワクワクへ

 

 

 

流れもあってドリフト気味にリグを送り込んだり

 

潮の緩み時は直接レンジへ

 

 

 

外房のアジと違い

体高あって引きが楽しいぃ〜 っと

 

 

 

もう十分でしょぉ〜ってぐらい釣りあげ

 

 

 

 

 

待った甲斐があったねぇ〜 で

 

 

終了です。

 

 

 

 

2020/08/22

深夜のゲリラで・・・

津田 深夜のゲリラで・・・

 

 

 

2020年8月22日

時間:20:00-0:00

水温:30.5度

釣果: アジ30匹 

 

 

 

C2D3F3B9-FEDD-43AA-A2F0-1027C9122D3E.png

 

 

 

 

 

地元の陸っぱりアジングか船カワハギが大好きなTさんが

陸っぱりの若き後輩ご夫婦をお誘いの上ご乗船

 

 

お二人はボートアジングがお初って事もあり

陸っぱりとの違いをレクチャーをしてから出船

 

 

ちゃんとレンジに入れば大丈夫そうだなぁ〜

 

 

 

 

スタートは常夜灯とヨレとかけあがりが絡むポイント

 

ボトムにはアジの回遊する高反応

 

 

水深とカウントを教えれば

 

 

Cちゃんお一人が連発

男性陣を横目にダブル?トリプル?

いえいえ

 

もっと もっとぉ〜

 

 

 

 

でふと見ると7feetのロッドを振り回す旦那様

 

それじゃぁ・・・レンタルロッドを貸してあげれば

 

 

ご夫婦でのニコニコ快進撃

 

 

 

 

 

 

 

ピカ? あれ

 

ピカ ピカ? あれあれ

 

 

 

風も変わり始め

 

 

 

 

ゴロゴロが聞こえる前に避難

あぁ〜ぁパターンもつかみ60-80匹ペースだったが

 

 

 

 

そのまま終了ぉ〜

 

 

 

 

 

2020/08/21

お久しぶりぃ〜

杉原 お久しぶりぃ〜

 

 

 

2020年8月21日

時間:23:00-2:00

水温:30.5度

釣果: アジ40匹 

 

 

 

 

B968171D-4F11-4797-BB11-B35D79035CEB.png

 

 

 

 

いつものIT企業戦士のSさんAさんに

お久しぶりのKさんとSMさんが参戦してのご乗船

 

 

久しぶりのアジングに

乗船前からワクワク止まらず

 

風も無いし

 

後は魚が居るのでを期待するだけ

 

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯絡むポイントから

 

って今宵は数カ所周って魚探あてて

やっと反応あるポイントだっただけに・・・

 

 

ん〜〜 

なんか反応の割に口を使ってくれないのねぇ〜

 

 

 

えぇぇ〜

こんなもん? 魚探反応は回遊途切れず・・・

 

 

 

皆さんのレンジは合ってそうだし

 

 

 

 

でたまにポツポツ

 

 

 

 

 

口を使ってくれない魚

たまにあるのよねぇ〜

 

で使って頂ける様な引き出しを出すか?

 

 

次のポイントへ移動するか?

 

 

 

 

 

 

で、潮通しの良い深場へ

 

ここでSさんが本領発揮で長いカウント後の連発劇

 

皆さん続けと頑張るものの・・・

 

 

 

 

 

 

 

単体で15mを超えると難しいよねぇ〜

 

 

 

 

 

 

2020/08/19

両父参戦

伊東

 

 

 

2020年8月19日

時間:20:00-23:00

水温:31.5度

釣果: アジ40匹 

 

 

 

2F93FDE1-3EB8-4C89-8472-BC20D9B08A55.png

 

 

 

 

前職繋がりのバスマニアのIさんとAさんコンビに今宵はAさんの父&義父さんが初コラボ

 

 

Iさん、Aさん、父さん

Iさん、Aさん、義父さんでの乗船は少なくないので

勝手知ったるとは思うのですが・・・

 

 

 

 

まぁ〜お二人ともご高齢なので

トモ陣取り胴付仕掛けに青イソメ

 

ミヨシに立つIさん、Aさんとの釣果勝負は?

 

 

 

どうなのでしょう〜

 

 

 

 

 

ポイントは終始風裏の穏やかな場所を

あっち行ったりこっち行ったり

 

 

今宵はアジの群れが薄く

留まっても

 

 

来るかなぁ〜

 

 

来たぁ〜

 

 

 

 

来るかなぁ〜

 

 

来たぁ〜

 

 

 

 

の繰り返し

常に船下に留まる訳でなく

次々と回遊するアジが継続して周って来る訳で無く

 

 

 

常夜灯の下に船を留めておけば

どうにか拾える感じで・・・

 

 

 

 

魚探反応が薄ければ

ジグ単の遠投で船から離れた場所を探ってポツポツ

 

魚探反応が出たら

ミヨシに陣取った両父さんが竿を曲げる感じ

 

 

 

 

 

両父さん達はアジの入れパク大忙しを経験してないから

無風で釣りやすい今宵は っと

 

 

なかなか上手く噛み合わないもんですなぁ〜