釣果情報

2019/12/25

うまいの?へたなの?

石黒

 

 

 

2019年12月25日

アジング

時間:16:00-21:00

水温:14.5度

釣果: アジ50匹 ギンガメ10匹

 

 

 

029BC111-F00F-49E6-A5BD-BEB311F13A48.png

 

 

 

 

常連コンビのIさん、Fさん

ほぼ全ての乗船時に

どちらかが調子良く、どちらかがダメな事が多く

 

ポイント毎もターゲットも

どちらかが調子良く、どちらかがダメ

 

 

Iさんは巻かないアジングで底潮をつかまえアジを釣るスタイル

一方Fさんはアクションを加えながらリールを巻くのでリグが上ずるのだが

7feetの感度悪そうなロングロッドを使い

中層のアジを良く釣るのよ

 

うまいの? へたなの?

 

よく分からない方

 

そんなお二人が初めて?

夕方のまずめ時に活性上がったギンガメ爆からのスタートでした

 

 

 

1年生のギンガメアジ

20-25cmサイズの活性化が上がり入れパク

 

メジナには明るいのか?

ワームは見切られ大群居るのにノーバイト

 

 

 

 

暗くなるとアタリも遠のきアジtime

ポイント移動を数カ所

今宵のお持ち帰りのアジサイズは良型のみ っと

 

 

ここも?

 

ここも?

 

ここも?

 

 

豆の嵐で移動を繰り返し

見つけた良型アジの溜まり場

 

 

 

 

D5E69CDB-C6AA-445B-9155-61B4F9ED04ED.jpeg

 

 

 

 

 

D1B6902D-4021-4832-A871-441D348D5BF1.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

表層レンジをただ巻きやFパターンでアジを攻略し

ご希望の良型サイズのアジのお土産を確保し終了

 

 

アジの消費が早まったら

年明け早々もお待ちしてますよぉ〜

 

 

 

 

 

 

2019/12/22

やっぱりタチウオ?

二神

 

 

 

2019年12月22日

アジング

時間:1:00-4:00

水温:15.0度

釣果: アジ40匹 タチ、メジナ、ヒラスズキ

 

 

 

 

D2E956A3-3179-4C22-BE1A-F0DEAD7DBAA9.png

 

 

 

IT企業にお勤めの3人組で

Fさん、Nさん、Sさんに久しぶりのKさんが参戦

 

ブラックな業界なだけに

溜まる物がフル充電されたみたいで

やる気満々

 

この殺気なのか?やる気なのか?

魚に伝わっちゃうよぉ〜 っと思うぐらい

 

 

アジやりながらのタチウオ

はたまたぁ〜

 

 

 

 

スタートはアジ狙い

常夜灯絡むポイントでジグヘッドスタート

 

水深16m レンジは10mとボトムの16m

中層? ボトム?

 

 

どちらか狙ってアジのお土産確保に

せっせ せっせと勤しむ中

 

誰となくタチウオのリグが投入され

早々にF4タチウオが上がると

皆さんニンジャリやテンヤを投げ始める

 

 

Kさんが1人取り残されてアジ狙い

船上はタチウオの活気に飲まれるもお一人で頑張る

 

 

 

 

アタリも遠のき

お次は前便でも楽しんだぬくぬくポイント

 

メジナやヒラスズキ

エステルライン0.3号のギリギリやり取りターゲット

 

この時期旬なお魚だけに

多彩なゲストたちもお土産になって頂き

 

 

引きと味を楽しんでる事でしょうか?

 

 

 

 

来年も2本のロッドを持ち込み

フラストレーション発散に遊びに来て下さいな。

 

 

 

 

 

2019/12/21

強化月間の3回目

椎野

 

 

 

2019年12月21日

アジング

時間:20:00-0:00

水温:15.0度

釣果: アジ20匹 メバル20匹 タチ、メジナ、マル・ヒラスズキ

 

 

 

3669AFD2-35DE-4BB0-ADD9-BFAB35EC8501.png

 

 

 

 

沖堤をHGとするメバルマニアの3人さん

SZさん、SNさん、Hさん

 

Hさんは抜けがあるが

12月に5回のご予約を受け毎週末に顔合わせ

 

4-5時間の釣行で

プラグやワームを投げ続けるだけあって

釣果もアジだけでなく

毎回多彩なお魚の顔ぶれが・・・

 

 

今回もお一人で6種と

色々釣るってのも楽しいよねぇ〜

 

 

 

 

 

で、スタートはやっぱりメバル

そろそろ産卵で落ち始める?ので

お相手してくれるのはお子ちゃまか? っと思いきや

 

 

確かにお子ちゃまの活性は高いけど・・・

 

 

 

 

 

9A5AE50B-C87E-49DF-9BAD-B70757FF8D0E.jpeg

 

 

 

B4921B81-43EE-4701-A928-345138A09915.jpeg

 

 

 

 

 

1時間ぐらいのメバルtimeは終わり

アジのお土産を確保しながらポイント移動

 

 

アジやりながら

シーバスやタチウオ釣ってぇ〜

 

 

 

もっともっと っとぬくぬくポイントへ

多彩なゲストが登場し

 

 

 

372E95F0-9E96-468A-88DC-7700EBDC0170.jpeg

 

 

 

 

BE9DC71A-C484-4DE7-8845-F4E6F995524A.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

今宵もニコニコで終了です。

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/21

でも満足?

細谷

 

 

 

2019年12月21日

アジング

時間:17:00-19:00

水温:15.0度

釣果: アジ30匹 

 

 

 

3669AFD2-35DE-4BB0-ADD9-BFAB35EC8501.png

 

 

 

 

一年ぶりにご予約頂いたHさんとMさん

Mさんの1時間遅刻で実質1.5時間の釣行だったけど

私も使用したスーパーセンサー使いのHさんのロッドは久しぶりに火を吹いたのか?

 

 

どうでしょぉ〜

 

 

 

 

 

で、早々に好調ポイントへ

このポイントの説明をしながら船を付け

 

アジは居るかなぁ〜 っと

 

 

 

 

久しぶりのアジングに戸惑いながらも

お二人代わる代わるアジを釣り上げ

 

あぁぁ〜 っと

 

 

 

 

途中休憩なんかやってる時間は?

タバコや飲み物は後々 っと

 

うぅぅ〜

 

 

 

 

アジのサイズも良いよね〜

陸っぱりじゃぁもうアジ釣れないしねぇ〜

 

 

おぉぉ〜

 

 

 

 

 

短い時間でしたが

内容の濃いアジングとなったのでは?

 

 

でもなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/20

豆をさがして三千里

ゴリ

 

 

 

2019年12月20日

アジング

時間:21:00-2:00

水温:15.5度

釣果: アジ数えたくない匹

 

 

 

2BEB802E-76AB-45C3-B4EB-09217A975A31.png

 

 

 

 

外房のお掃除番長さんがいつものコンビでTさんをお誘いし、久しぶりのMさんも参加してのご乗船

 

 

アジのみでぇ〜5時間 っと

目標数はクーラーパンパンの数えたくない匹

 

 

あんたも好きねぇ〜

 

 

 

 

スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイントから? っと思ったが

アジの魚影が薄い薄い

 

数ヶ所周ったものの

どこもかしこも 居ねぇ〜

 

ならば っと思い水深ふかめのポイント

 

 

おぉぉ〜 溜まってる溜まってる

 

 

 

 

 

スタートダッシュはこの方

魚探反応なくても釣っちゃう手練れ

 

反応あれば・・・

 

 

 

 

 

627793E9-A45B-4693-977B-C552872FA2C8.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

ジグヘッド単体が飽き始めたら

メタルジグおじさんの劇場開幕

 

 

 

 

D768A895-D5DB-42B5-924E-2133665F5295.jpeg

 

 

 

 

5gとジグヘッドに比べれば重いので

展開が早い早い

 

散々アジ釣ってジグヘッドに戻した途端に

 

 

 

単体だと釣れる気がしねぇ〜 っとか

 

アタリがつまんねぇ〜 っとかのボヤキが・・・

 

 

 

 

 

38709BB9-A1F9-421A-9E56-A4AA664B6F50.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

もういいでしょ〜 っと

前半終了でパンパンなクーラー見ながら

話していると

 

家族からは豆サイズでのアジの唐揚げが喜ばれるとか・・・

 

 

 

 

 

えぇぇぇ〜 サイズダウンで豆アジ探すのか?

 

 

 

 

 

 

常夜灯とストラクチャー絡みのポイントで

上層に浮いてた豆を20本ぐらい抜いて

 

先程の好調ポイントで更に追加

 

 

 

終了です。