釣果情報

2019/12/21

強化月間の3回目

椎野

 

 

 

2019年12月21日

アジング

時間:20:00-0:00

水温:15.0度

釣果: アジ20匹 メバル20匹 タチ、メジナ、マル・ヒラスズキ

 

 

 

3669AFD2-35DE-4BB0-ADD9-BFAB35EC8501.png

 

 

 

 

沖堤をHGとするメバルマニアの3人さん

SZさん、SNさん、Hさん

 

Hさんは抜けがあるが

12月に5回のご予約を受け毎週末に顔合わせ

 

4-5時間の釣行で

プラグやワームを投げ続けるだけあって

釣果もアジだけでなく

毎回多彩なお魚の顔ぶれが・・・

 

 

今回もお一人で6種と

色々釣るってのも楽しいよねぇ〜

 

 

 

 

 

で、スタートはやっぱりメバル

そろそろ産卵で落ち始める?ので

お相手してくれるのはお子ちゃまか? っと思いきや

 

 

確かにお子ちゃまの活性は高いけど・・・

 

 

 

 

 

9A5AE50B-C87E-49DF-9BAD-B70757FF8D0E.jpeg

 

 

 

B4921B81-43EE-4701-A928-345138A09915.jpeg

 

 

 

 

 

1時間ぐらいのメバルtimeは終わり

アジのお土産を確保しながらポイント移動

 

 

アジやりながら

シーバスやタチウオ釣ってぇ〜

 

 

 

もっともっと っとぬくぬくポイントへ

多彩なゲストが登場し

 

 

 

372E95F0-9E96-468A-88DC-7700EBDC0170.jpeg

 

 

 

 

BE9DC71A-C484-4DE7-8845-F4E6F995524A.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

今宵もニコニコで終了です。

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/21

でも満足?

細谷

 

 

 

2019年12月21日

アジング

時間:17:00-19:00

水温:15.0度

釣果: アジ30匹 

 

 

 

3669AFD2-35DE-4BB0-ADD9-BFAB35EC8501.png

 

 

 

 

一年ぶりにご予約頂いたHさんとMさん

Mさんの1時間遅刻で実質1.5時間の釣行だったけど

私も使用したスーパーセンサー使いのHさんのロッドは久しぶりに火を吹いたのか?

 

 

どうでしょぉ〜

 

 

 

 

 

で、早々に好調ポイントへ

このポイントの説明をしながら船を付け

 

アジは居るかなぁ〜 っと

 

 

 

 

久しぶりのアジングに戸惑いながらも

お二人代わる代わるアジを釣り上げ

 

あぁぁ〜 っと

 

 

 

 

途中休憩なんかやってる時間は?

タバコや飲み物は後々 っと

 

うぅぅ〜

 

 

 

 

アジのサイズも良いよね〜

陸っぱりじゃぁもうアジ釣れないしねぇ〜

 

 

おぉぉ〜

 

 

 

 

 

短い時間でしたが

内容の濃いアジングとなったのでは?

 

 

でもなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/20

豆をさがして三千里

ゴリ

 

 

 

2019年12月20日

アジング

時間:21:00-2:00

水温:15.5度

釣果: アジ数えたくない匹

 

 

 

2BEB802E-76AB-45C3-B4EB-09217A975A31.png

 

 

 

 

外房のお掃除番長さんがいつものコンビでTさんをお誘いし、久しぶりのMさんも参加してのご乗船

 

 

アジのみでぇ〜5時間 っと

目標数はクーラーパンパンの数えたくない匹

 

 

あんたも好きねぇ〜

 

 

 

 

スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイントから? っと思ったが

アジの魚影が薄い薄い

 

数ヶ所周ったものの

どこもかしこも 居ねぇ〜

 

ならば っと思い水深ふかめのポイント

 

 

おぉぉ〜 溜まってる溜まってる

 

 

 

 

 

スタートダッシュはこの方

魚探反応なくても釣っちゃう手練れ

 

反応あれば・・・

 

 

 

 

 

627793E9-A45B-4693-977B-C552872FA2C8.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

ジグヘッド単体が飽き始めたら

メタルジグおじさんの劇場開幕

 

 

 

 

D768A895-D5DB-42B5-924E-2133665F5295.jpeg

 

 

 

 

5gとジグヘッドに比べれば重いので

展開が早い早い

 

散々アジ釣ってジグヘッドに戻した途端に

 

 

 

単体だと釣れる気がしねぇ〜 っとか

 

アタリがつまんねぇ〜 っとかのボヤキが・・・

 

 

 

 

 

38709BB9-A1F9-421A-9E56-A4AA664B6F50.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

もういいでしょ〜 っと

前半終了でパンパンなクーラー見ながら

話していると

 

家族からは豆サイズでのアジの唐揚げが喜ばれるとか・・・

 

 

 

 

 

えぇぇぇ〜 サイズダウンで豆アジ探すのか?

 

 

 

 

 

 

常夜灯とストラクチャー絡みのポイントで

上層に浮いてた豆を20本ぐらい抜いて

 

先程の好調ポイントで更に追加

 

 

 

終了です。

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/17

たのしぃ〜

アリモト たのしぃ〜

 

 

 

2019年12月17日

アジング

時間:22:30-2:30

水温:15.5度

釣果: アジ50匹 タチウオ2匹

 

 

 

223AD300-EFAC-43AB-B420-3DD2704012CB.png

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット検索からご予約頂いたAMさん

友人のABさんをお誘いの上ご乗船

 

お二人ともボートメバルは経験済だが

アジングはお初との事で出船前のレクチャーから

 

レッスン1、レッスン2までを施し

アジの好調ポイントへ

今宵は風もないのでライトゲームには最適な状況

 

 

釣れるかなぁ〜

 

 

 

 

スタートはさらに現地での実釣レクチャーから

 

アジのレンジはボトム

 

メバルとの違いを説明しながら

アジへのアプローチ方法やアクション

そしてフッキングまで

 

 

お二人とも素直に聞いて頂き

早々にアジからのお応えに反応

 

ポンポン釣り上げれば

 

出てくる言葉は

 

 

 

 

たのしぃ〜

 

 

 

 

アタリを感じてフッキングさせるアジング

釣れたじゃなくて釣った感満載で

 

 

ニコニコスタート

 

 

 

 

 

 

慣れてくればサイズを求めて移動

水深17m 中層の10mとボトムをアジが回遊

 

10mレンジを攻めるか?

ボトムまでの長いカウントで攻めるか?

 

 

サイズアップに更にニッコリ

 

 

 

 

お二人とも

アジングにハマっちゃったかなぁ〜?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/12/17

残3時間はお二人で

菅原 残3時間はお二人で

 

 

 

2019年12月17日

アジング

時間:1:00-4:00

水温:15.5度

釣果: アジ60匹 タチウオ10匹

 

 

 

 

223AD300-EFAC-43AB-B420-3DD2704012CB.png

 

 

28 28+

狙ったメバル

干潮で潮動かずダラダラ

ピンでアジ

28でタチウオ

 

 

 

ディーラーにお勤めのSさんが同僚のTさんとIさんをお誘いの上ご乗船

 

 

アジをお土産に釣れる魚はぁ〜? っと

様々なリグをご持参

 

アジ、メバル、シーバス、タチウオ?

いろいろな魚を狙ってのスタート

 

 

で、始めはメバル

ストラクチャーに絡む明暗目掛けてキャスト

 

暗からの際や明への誘い出し

 

スローリトリーブで早速

 

 

 

 

 

5ADE3165-6855-49B2-8398-AC140E1A2C2C.jpeg

 

 

 

 

 

 

お次はアジとタチウオ

最初こそ良かったもののお一人様がダウン

 

アジは高活性

お二人は次から次へとアジ釣り作業

ジグヘッドをレンジに落とせばお応えが・・・

 

 

タチウオもお土産にと

ワームやテンヤで狙う狙う

 

アジとタチウオがお土産になり

ニコニコで終了ですが

お一人様はお疲れ様モードだったので

 

 

 

次回は体調万全で挑んで下さいな。