釣果情報

2024/08/05

トラウト仲間でワイワイ‼️

上野

 

 

2024年8月5日

時間:20:00-23:00

乗船:4人

水温:29.5度

釣果:アジ80匹

 

 

あれっ?5日前に乗ったよね‼️釣り人あるあるのSW入ってスクランブル発進したUさんが

今宵はトラウト仲間のMさんとNさん親子をお誘いの上ご乗船

皆さんアジングはお初🔰って事もありアジングって? アジのアタリは?を分かってもらいたく比較的浅場なポイントから周ったのだが

慣れてきたら繊細なトラウトで培ったテクもぉ〜👏👏👏

スタートから比較的浅場なポイントを周り浮いてるアジを探せば

豆🫘アジの群れに遭遇してポツポツ

群れが薄く浮いてれば直ぐにすれて移動💨💨💨

ウネウネに翻弄されながらも豆🫘アジから徐々にサイズアップ

最後のポイントは水深11mのボートアジングではレギュラーレンジ

アジはボトム

浮かせたらダメよぉ〜

アタリが無いなら落とし直してぇ〜

船周辺のボトムにアジびっしりだよぉ〜

で、お見事ぉ〜👏👏👏

アベレージで24cm 偶に27cm

引く引くぅ〜のニコニコで終了ぉ〜😆😆😆

 

 

 

 

2024/08/04

粘って‼️擦って‼️

小関

 

 

2024年8月4日

時間:23:00-3:00

乗船:3人

水温:29.5度

釣果:アジ70匹

 

 

青物・タチウオやマゴチからライトゲームのアジメバルも大好きなKさんが会社の同僚でダブルIさんをお誘いの上ご乗船

狙うは豆🫘アジじゃなく良型アジ

尺ポイント行ってみたら

群れ薄ぅ〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨

スタートは尺アジ狙いのポイントへ

魚探と睨めっこしながら ずぅ〜っと探すもアジの魚影は薄く

まぁボトムちょろっと?な箇所からリグを落とし始めたものの

ポツポツ

爆‼️爆にはならん💢💢💢と判断して移動💨💨💨

お次は水深10-11mポイント

ここのアジはボトムべったり

でも落とせばぁ〜 レンジに入ればぁ〜な状況に

落ちればパク‼️ 入ればパク‼️

たまに20cmちょいの豆🫘アジも混ざるけど

まぁまぁな良型アジにご満悦😆😆😆

良いねぇ〜の27-28cm アベレージは25cm

最後まで粘って粘ってぇ〜の

終了ぉ〜👏👏👏

 

 

 

 

2024/08/03

最後にふぅ〜😮‍💨

澁谷

 

 

2024年8月3日

時間:19:00-22:00

乗船:3人

水温:29.5度

釣果:アジ40匹

 

 

最近ボートアジングにどっぷりなSさんがトラウト好き❤️な仲間のTさんとHちゃんをお誘いの上ご乗船

お2人は初アジング🔰って事で浮いてるアジでアタリに慣れてもらおう っと

20cmサイズの豆🫘アジ探して始めたら

Tさんが早々にダウン😴

スタートは豆🫘アジ狙いで浮いてるポイントへ

水深8m アジのレンジは5-8m

程よくアジのアタリもあって風でラインがはらむけど

まぁまぁ楽しんでると ってよりも楽しむ前にTさんが船酔いでダウン⤵️😴⤵️

じゃぁもっと揺れないポイントは?

豆🫘アジじゃなくてそこそこなアジが溜まってる? はで移動💨💨💨

水深11 アジのレンジは10-11mのボトム

そこで本領発揮か?Hちゃんが5?6?連続でアジヒットぉ〜

AV25-26cm さっきよりも大きいぃ〜👏👏👏

ニコニコぉ〜

ボトムからのちょい跳ねアクション

どっぷりハマりなSさんも続いて🐟🐟🐟

お2人で楽しんでると

 

IMG_4964.jpeg

 

残すところ30分でTさんがムクムク👀

最後の最後でアジを2匹釣って

終了ぉ〜

 

ふぅ〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨

 

 

 

 

 

2024/08/03

そんな事あるぅ〜

桐原石井

 

 

2024年8月3日

時間:23:00-2:00

乗船:2人

水温:29.5度

釣果:アジ30匹

 

 

もぉ〜どっぷり過ぎるぅ〜家族からはイカ🦑タコ🐙が良いぃ〜 って

アジは良型10匹でのKさんがこれまたイカ🦑ばっかのIさんをお誘いの上ご乗船

で、狙うは良型の尺アジ

ポイント着いて30分でドンガラガッシャ〜ん

どうするぅ〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨

スタートは尺アジ狙いでポイント急行💨💨💨

魚探反応まずまずでこりゃぁ〜 でリグを落とせば

早々に尺弱で おぉぉぉ👏👏👏居るねぇ〜👏👏👏

で遊んでたのだが だが だが

おぉぉぉ🫥🫥🫥 で閉店終了ぉ〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨

じゃぁっと気を取り直してのアジ探し🌀🌀🌀

水深11m アジはボトムべったり

AV25cm たまに27cmのべったりアジで我慢してもらい

まったり べったりリグを浮かせたら喰わない

でもボトムからの跳ね上げからのフォールには反応するので

ボトム20-30cmの攻防‼️

浮いてるアジの群れは豆🫘アジ

二層に分かれたボトムべったりアジでお土産はしっかりと確保して

当初の尺オーバーには届かないものの

27-28cmアジが混ざってニコニコぉ〜😆😆😆

 

 

 

 

2024/08/02

サイズは選べない

外塚

 

 

2024年8月2日

時間:22:00-3:00

乗船:5人

水温:29.5度

釣果:アジ80匹

 

 

もう3年?4年?続いてるのかTさんの誕生日アジング㊗️

いつもお一人だったが今年は他4にが参加しての計5人

でも、誕生日なのにニコニコじゃないのは・・・悔しいねぇ〜かじってるねぇ〜

な届かないTさん

スタートからずぅ〜っと尺狙い🐟🐟🐟

いつ誰が が来てもおかしくない状況に皆さん真剣‼️

魚は居る‼️ 尺も 尺オーバーも

ダウンに流してアタリを取りやすくするか?

アップでレンジキープをさせるのか?

アップからダウンまで総なめするか?

アジの顔の向きを考えれば自ずとなのだが

アップは船がリグに近寄る為にテンション維持が鍵🔑

さぁ〜さぁ〜 誰なのぉ〜👏👏👏

先日に42cm釣ったMさんはダウン一点張りでコツコツ🐟🐟🐟

TさんKさんMHさんは場所を変えつつ色々探って

お初のKさん🔰はアジング初が尺アジで👏👏👏

25-26cmはちっさぁ〜😂 

尺弱でドキドキ😍 

明らかにぃ〜な尺アジで😆😆😆やったぁ〜

ハラハラ💦 ドキドキ💦

夢追っかけにぃ〜また来てねぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...