釣果情報

2023/10/18

魔の時刻・・・🦑🦑🦑

魔の時刻・・・

 

 

 

日付:20231018

時間:5:00-9:00

乗船:3

水温:20.5

釣果:アオリイカ24杯

 

 

お久しぶりにアジング好きだったK父さんが釣り友のKさんと息子の友人でありティップランもカワハギも大好きなTさんをお誘いの上ご乗船

K父さんとKさんはティップラン2回目前回はボーズ🧑‍🦲を食らったので今回は・・・鼻息プンプン😡😡😡

なのだが開始1時間でTさんはツヌケでお2人は・・・

やばぁ〜ぃ🦑🦑🦑

 

IMG_2742.jpeg

 

 

で、スタートから1時間ちょい

満潮で潮が動かなくなるとアタリも少なくなり 更にやばぁ〜ぃな魔の時刻到来🥹

ほぼ1時間ノーバイであれれれで 

ここだろうな📍ピンポイントを流し始めたらK父さんが連発ぅ〜🦑🦑🦑

沈黙してたKさんも追っつけぇ〜🦑🦑🦑

 

ふぅ〜😮‍💨😮‍💨😮‍💨

終わってみたらニコニコぉ〜なお2人で終了ぉ〜

 

 

 

2023/10/17

リグが落ちなぁ〜ぃ‼️

リグが落ちないじゃん

 

 

日付:20231017

時間:20:00-23:00

乗船:3

水温:20.5

釣果:アジ90

 

 

ライトゲームが大好物でイベント開催のちぃちゃんが釣り友のYさんとバス好きで同級生のSさんをお誘いの上ご乗船

2箇所のポイントを周り

陸っぱりと比べて大きぃ〜っと騒ぎながらも入れパクに飽きてきたので次へ

お次はお次で更にリグが落ちなぁ〜ぃ🐟🐟🐟

 

IMG_2735.jpeg

 

スタートは水深8-9m アジのレンジはバラバラで2-3mもあれば8-9mのボトムにも

1.5gジグヘッドでなくても大丈夫👌だが

ボトムまでの8-9mまで落とせば必ずや🐟🐟🐟アジからのバイトが・・・😆😆😆😆

ハイシーズンだけあってのイージーアジング🤭

1時間もすればアタリに飢えてても飽きてきたのか?

次のポイントへ💨💨💨

ここはここで水深あるから尺アジでも狙うかぁ〜なんてサイズアップを期待したものの

水深15mで濃い群れが入ると2-15mの全層にアジが群れのアジだらけに👏👏👏

そうなるとツンツクツンツク😂😂😂の嬉しい悲鳴😱

リグが落ちなぁ〜ぃを堪能してると稀に出る尺アジ👏👏👏

 

IMG_2729.jpeg

 

このサイズが混ざるならと粘るもポツポッ

結局は最後までやり通してリリース多数のお持ち帰りは・・・

あざぁ〜っす🎉🎉🎉

 

全部持ち帰ったら別の冷凍庫が必要だよねぇ〜😅😅😅

 

 

 

 

2023/10/16

めっちゃ楽しぃ〜😂

めっちゃ楽しぃ〜

 

 

 

日付:20231016

時間:23:00-2:00

乗船:3

水温:20.5

釣果:アジ80

 

 

お久しぶりにライトゲーム好きなHさんが若者後輩お2人をお誘いの上ご乗船

趣味を持ちたい若者2人 ブラックバスを2-3回経験して

前方には投げれる って事なのでバチコン仕掛けを用意したけどレンタルロッド&リールでのジグヘッド単体に急遽変更

4時間のご予約を頂いたが釣れに釣れて3時間に短縮

そんだけ釣れたら楽しいわなぁ〜👏👏👏

 

スタートは水深8-9m 浮いてるアジも居るけれど🐟

ほぼほぼボトムを狙ってファーストキャストからヒットの連続😱😱😱

最近の初心者🔰に教えるアクションで・・・お見事ぉ〜😱😱😱

当初はアタリを感じて掛ける釣りでなく

フォール時に咥えたアジを次のアクションで竿先に重みが乗っかり からの釣り上が多かったが

ラインテンションの張らず緩めずが分かり始めた途端にフッキングも増え👀👀👀

 

あれよあれよ っと血抜きバケツはアジでパンパンに🎉🎉🎉

 

終始メタルジグで釣ってたHさんは大から小まで幅広くなサイズ

もう至る所アジだらけでニコニコが止まらなぁ〜ぃ😂😂😂

 

 

 

 

2023/10/15

お久しぶりなのに・・・

橋本山崎

 

日付:20231015

時間:0:00-3:00

乗船:2

水温:21.0

釣果:アジ75匹

 

お久しぶりにHさんYさんコンビがご乗船

約10ヶ月ぶりで忙しく釣り事体も出来なかった とか

アジはハイシーズンだし雨☔️だけど風は弱いので

楽しめる😀😀😀のではぁ〜⁉️⁉️

 

スタートは水深8-9m アジのレンジは・・・3-9m😱😱😱

でも浮いてるアジはなかなか口を使ってくれない

あれれれ 何度も3-5mの浮いてるアジを狙うもダメ

安心安定は8-9mのボトムアジ👏👏👏

スタートからずぅ〜っと入れパク‼️落ちパク‼️

もうお土産は・・・十分で休憩☕️を挟みながらの2時間で60匹オーバー

そんなに釣っても捌くのが大変 っと

このまま行ったら💯匹オーバー

明日が大変 って事でサイズ狙いにポイント移動💨💨💨

で深場の尺アジ狙いに

ドリフトの釣りを簡単に説明したら難しい釣りは大得意っとHさんが連発👏👏👏

スロースタートなのか最後にラインもリグ操作も馴染んでぇ〜

Yさんの28cm止まり😅🌀😅

 

まぁ釣りに釣ったわ・・・🎉🎉🎉

 

 

 

2023/10/14

お魚釣りたい🎣

お魚釣りたい🐟

 

日付:20231014

時間:20:00-23:00

乗船:3

水温:21.0

釣果:アジ20匹 カサゴ30匹

 

常連のTさんが同僚のIさん親子をお誘いの上ご乗船

堤防等でなかなか釣れない魚🐟たち

息子に魚を釣らせたい思いでの乗船なので頑張らねば‼️‼️

Tさんと父さんはジグ単、息子のR君は胴付の青イソメ

 

スタートポイントでは船前方のピンに群れるアジをTさんが連発‼️するもなかなかピンと来ない父さんと

船下には居ないアジの群れに釣れないなぁ〜 っと飽き始めるR君 やばいやばい😅😅😅

たまにアジの群れは通過するんだけど釣れない・・・😂😂😂

じゃぁお魚釣り安心安定のカサゴ狙いへ💨💨💨

そこからは怒涛の入れパク落ちパクで忙し‼️忙し‼️

根が多いので根がかりからの仕掛け作りや餌付け

落とせば又釣れたぁ〜👍👍👍

 

IMG_2694.jpeg

 

最後は常夜灯が煌々と光るポイントへ

そのポイント周囲をぐるぐる🌀周るアジの群れ

通過時にレンジに入ってればワームだろうがイソメだろうが

ヒットぉ〜🐟🐟🐟

 

R君

沢山のお魚釣れて良かったねぇ〜👏👏👏

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...