釣果情報

2023/11/02

豆も多いな,・・・

豆も多いな

 

 

日付:2023112

時間:20:00-23:00

乗船:3

水温:19.5

釣果:アジ80

 

 

ご近所勤務でメバル好き もうすぐですよぉ〜なYさんが部下のTさんと取引先のMさんをお誘いの上ご乗船

狙うはアジ🐟とちょこっとタチウオ🐉

風がほぼ無く湾内どこでもぉ〜な状況でアジばっかり狙ってタチウオのリグは用意しただけで投げれなかったぁ〜😂😂😂

 

スタートは深場のポイントから

どこかしこも常夜灯周りではアジがウロウロ🐟🐟🐟

そんなアジの回遊を待ちながらのアジング

表層・中層・ボトムどこ狙っても豆🫘主体の稀にお土産サイズ で、うぅぅぅ💨💨💨

でもお土産サイズはそこそこ良いんだよなぁ〜 っと遊んでると刻々と時間だけは過ぎて行き

意を決して移動💨💨💨

ポツポツは拾えるがポツポツなので群れが去るのが先か?楽しめるまで出来るのか?な短時間勝負の爆‼️爆‼️爆ポイントへ

やっぱりぃ〜 なアジ🐟の群れ

血抜きする間もなくバケツ🪣へポイポイ

ここはお豆🫘ちゃんは居らずに25-27cm主体🐟

バンバン釣っちゃってぇ〜👏👏👏

怒涛の入れパクで息も絶え絶え😩😩😩

 

Yさんお次は⭕️長誘ってのメバルだねぇ〜

 

 

 

 

 

2023/11/01

釣れたので早上がり

釣れたので早上がり

 

 

日付:2023111

時間:19:00-21:00

乗船:2

水温:19.5

釣果:アジ50

 

 

出張ついでに釣りをしたいと前乗りでアジングとティップラン

ネット検索より当船を選んで頂いたTさんとNさんがご乗船🚤

狙うはアジ🐟

クーラー忘れて食べごろなサイズのみって言ってたけど

その食べごろサイズが沢山釣れ🐟🐟🐟

こいつもこれもでバケツはパンパン🍞🍞🍞

もう十分でしょぉ〜 で2時間で早上がりぃ〜⏰

 

スタートは風裏のベタ凪ポイントから🏁

水深も浅く表層からカウント4-6ぐらいでアジも溜まり

ポツポツアジを釣り上げてたら風も収まり前夜の爆‼️爆‼️爆‼️ポイントへ💨💨💨

水深13m ストラクチャーが絡む常夜灯からの明暗に溜まるアジ

ベイトも多く表層は活性高めな魚🐟🐟🐟

着水後からカウント多くても4ぐらい

アタリも多く無限バイトに悩まされたけど

前日同様に合わせのパターンを教えてあげると😲

アジング経験者のTさんは一つのパターンがハマってのワンバイトワンキャッチ👏👏👏

同じ事を繰り返しても釣れないものは釣れない

レンジ、アクション、フッキングそれぞれを試行錯誤して最適化を求める

正解がどれなのか? 組み合わせは無限大だけど

引き出しの多さとその場その場での順応性が釣果の差を生み出す

 

多分 分かってくれたハズ・・・😂😂😂

次回出張時も来てねぇ〜💦💦💦

 

 

 

 

2023/10/31

タチウオはそっちのけで

袖山

 

 

日付:20231031

時間:23:00-2:00

乗船:2

水温:19.5

釣果:アジ100匹 タチウオ1匹

 

 

最近はアジもイカもどっぷりなSさんKさんコンビがご乗船

狙うはアジ🐟とタチウオ🐉

タチウオのポイントに行く途中におやおやぁ〜 なポイントを寄ってみたらぁ〜

アジが表層でぇ〜👀👀👀

豆🫘ちゃんも混じるがAV25cm 最大28cm

このサイズならぁ〜 っと楽しく遊んでたら

タチウオ🐉どころじゃぁ〜なくなった・・・😂😂😂

 

スタートはタチウオ狙いに深場のポイントへ行こうとしたら

あれれれ? 何だ? やっぱり‼️

表層で乱舞するアジの群れ👀👀👀

カウント? 要らない

着水後にベールを戻して即アクション💦💦💦

多方向からのバイトにフッキングが決まらないみたいなので

合わせのタイミングを調整

同じ事を繰り返しても掛からないものは掛からない

・一呼吸遅らせる

・ゆっくりスイープに合わせる

・巻き合わせをしてみる

・重みが乗るまで我慢する

 

まぁ〜無限バイトにどう対処するのか?

もう一度言うね

同じ事を繰り返しても掛からないものは掛からない

で、その後にジグヘッドの重さを変えてみたり、ワームの形状を変えてみたり

その時その場に合わせての試行錯誤😂😂😂

でもちゃんとアジのバイトにアジャストすればぁ〜👏👏👏

そんな楽しいアジングで時間だけは刻々と・・・やば😲‼️タチウオ🐉

最後の30分はタチウオやったりプラグを投げたりで・・・終了ぉ〜💦💦💦

 

 

 

2023/10/30

繊細な操作はお手のもの

三橋

 

 

日付:20231030

時間:18:00-21:00

乗船:3

水温:19.5

釣果:アジ70

 

 

イカとライトゲームが大好物なMさんがイカ仲間のPさんとお久しぶりで同業のOさんをお誘いの上ご乗船

狙うはイカ🦑じゃくてアジ🐟

風が吹かないうちにぃ〜 っと深場のサイズ狙いからスタートするものの30分で吹き始め湾内はバシャバシャ

それでも風裏のポイントでポツポツ拾いながら

最後には表層爆‼️爆‼️爆‼️ポイントへ

イカ🦑上手い方はアジも上手かったぁ〜

 

スタートは深場のポイントから始めてのサイズ狙いだったが

各々2-3匹のアジを釣ったら風が吹き始めて止むを得なく撤退💨💨💨

こりゃぁ〜早々に風裏でウネウネしないポイントへ避難だぁ〜 っと

2-3箇所のポイントでポツポツ

ピン📍のアジ🐟溜まりを見つけ粘ってみるも釣るのは経験者のMさんばかり👏👏👏

ん〜 どうしたもんか? 

向きを変えたり近づけたり

キャストが決まればなのだが不慣れなOさんPさんには難しいかったか?

じゃぁ最後は落ちパクポイントへ

群れが去るまでの時間勝負💦💦💦

ワンキャストで数バイト

ただ巻きでも何でもぉ〜 で船上は大忙し😂😂😂

 

爆‼️爆‼️爆‼️ で終了ぉ〜👏👏👏

 

 

IMG_2863.jpeg

 

IMG_2864.jpeg

 

IMG_2862.jpeg

 

 

 

 

 

 

2023/10/29

今迄で・・・

今迄で・・・

 

 

日付:20231029

時間:18:00-21:00

乗船:3

水温:19.5

釣果:アジ70匹

 

 

前職継ながりで年一の飲み会ならぬ釣り会

IさんNさんTさんがご乗船

相変わらずのバカっぷりを発揮する方々

Iさんに至っては一昨年にアジングロッドを買ったにも関わらずに未だキャスト出来ず・・・😂😂😂

釣り好きな子供にも到底及ばない初心者🔰

でも、共同作業でアジングしたらぁ〜

経験者のTさんの釣果に迫る大健闘‼️

 

スタート🏁は水深11m アジのレンジは8-9mからボトムまで

NさんTさんはほっといてIさんのお手伝い

(私)キャストしてロッドを渡して

(Iさん)カウントとってテンション張ったら、レクチャー通りのチョンチョンピィ

(Iさん)アタリを感じてフッキングしたらアジを釣り上げ

(私)アジの血抜き

(Iさん)ワームを整え、キャスト出来る準備でスタンバイ

の繰り返し🌀🌀🌀

もうさぁ〜乗船代幾ら貰うかの皮算用しながらのアジ釣り😂😂😂

で、スタートからIさんは猛ダッシュ👏👏👏

皆を尻目に毎投ペースでアジを釣り上げ華高々‼️

程なくして群れも去ったら移動して

表層入れパクポイントへ💨💨💨

ここは群れが去る🐒のが早いので短時間勝負

着水ただ巻きで十分なアクション?

大忙しポイント📍

今宵もアジが溜まっておりイージーアジング‼️

初心者🔰ながらも釣りに釣ってニコニコぉ〜で終了ぉ〜

 

IMG_2855.jpeg

 

早速深夜の晩餐

脂ノリノリで美味しぃ〜 ってさぁ😂😂😂

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...