釣果情報

2025/07/07

豆ばかりでポツポツ

豆ばかりでポツポツ

 

 

2025年7月7-15日

乗船:2-5人

水温:28.5-30.0度

釣果:アジ10-70匹

 

 

先週も釣り友、会社の同僚そしてご家族でのご乗船ありがとうございます。

湾内の海水温がほぼ30℃近くで温泉♨️

10m以内のポイントは20cmぐらいの豆アジばかりで

お土産サイズを探すにも深場の15-20mを探索し

どうにかぁ〜なポイントの魚探画像が ↑

23-27cmを50本ぐらい抜いってったから1番良かったかもなぁ〜👏

 

 

IMG_6964.jpeg

IMG_6970.jpeg

IMG_6983.jpeg

 

 

今週の継続適な南絡みの強風で海の状況も変わってくれる事を願うばかり

海の中を掻き回してくれぇ〜

 

それと今期のティップランを予定を決めました。

過去に乗船された方が居れば予約を受け付けます

ご新規様はごめんなさい🙇‍♂️

 

朝の5:00-9:00(4時間)のみで10月ぐらいは多分5:30-9:30になるかな

 

気になる方はお問い合わせを‼️

 

 

根岸湾内でもライターサイズの新子🦑が群れてるよ

アジングロッドにナオリー付けてのギュンギュン

爆釣便は60-70杯もあるので今年も楽しめるかぁ〜🤭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/07/01

尺祭り開催中なのだが

絶賛‼️尺祭り開催中

 

 

2025年7月1-6日

乗船:2-4人

水温:27.5-29.5度

釣果:アジ30-60匹

 

 

先週もご家族や釣り友友人知人でのご乗船

ありがとうございます🙏

で、7月に入り気温も水温も上昇し湾内は28-30℃

例年ならば8月にやってくる中弛みな時期が早くも7月から突入し

アジも潮通しが良く深場の方へ落ちた雰囲気で

水深15-20mでメインから大型を狙う感じになって来たのだが

条件揃った尺ポイントでアジが乱舞‼️

25-27cmも混ざるが大半が30-36cmの良型揃い

 

これがあるからやめられないのよねぇ〜

 

 

IMG_6904.jpeg

IMG_6923.jpeg

IMG_6928.jpeg

IMG_6933.jpeg

IMG_6936.jpeg

IMG_6938.jpeg

IMG_6947.jpeg

 

 

多分、7-8月は深場メインとなるので

ジグヘッドは3-4gまで用意してください。

流れもあるので1.5-2.0gじゃぁ太刀打ち出来ないよ

長ぁ〜ぃカウントがお好きならば良いけど

そこまでの力量のある方なら水深とレンジだけで伝えればアジ釣ってくな

 

なにはともあれ

重めのジグヘッドを用意しといて下さいな‼️

 

 

 

2025/06/12

アジもタコもムラムラ

アジもタコもムラムラ

 

 

2025年6月12-28日

乗船:2-4人

水温:22.5-27.5度

釣果:アジ10-130匹 タコ8-62杯

 

 

6月の後半に釣り友や親子、会社の同僚などなどでのご乗船

ありがとうございました

 

水温上昇と共に赤潮の影響なのか?全く口を使わなかったり

いやいや爆‼️爆で昨日の不活性は何処に?だったりと乱高下

サイズも豆から尺まででバラバラだし

15-20mの深場での長いカウントのポイントでは36cmまで飛び出したり っと

 

もう全く読めなく行ってみないとぉ〜 な感じでした。

 

 

 

IMG_6888.jpeg

IMG_6880.jpeg

IMG_6892.jpeg

IMG_6870.jpeg

IMG_6866.jpeg

IMG_6885.jpeg

 

 

で、早くも梅雨明け宣言?か

今年の7月は水温上昇も早いので浅場よりも深場の方がメインになりそう

12-20m水深を狙っていくので2-4gは持って来た方が良いですよ。

 

 

 

 

 

2025/06/01

6月の初めは

6月の初めは

 

 

2025年6月1-8日

乗船:2-3人

水温:19.5-20.5度

釣果:アジ20-90匹 

 

 

 

6月のスタートは釣り友や会社の同僚等でのご乗船 あざぁ〜っす。

ぼちぼち気難しいアジも口を使ってくれる様になったなぁ〜で

25-30cmサイズがクーラーパンパンでもう入らなぁ〜ぃな便もあれば

そのサイズの群れはどこ行ったぁ〜豆🫘しか居ねぇ〜な便もあり

で、乱高下が激しく安定しなかった週でした。

 

 

IMG_6842.jpeg

IMG_6845.jpeg

IMG_6848.jpeg

IMG_6853.jpeg

IMG_6860.jpeg

 

 

 

こんなに居るのにサイズは豆🫘

居なくて探し周るよりかはましだけど

でもサイズを求めて探してウロウロ🌀

 

IMG_6856.jpeg

 

 

今月の予約がすっかすかぁ〜

週末でも空き枠あるので遊びに来て下さいなぁ〜🙇

 

だからタチウオ釣りに行きましたよ😅

 

 

 

 

2025/05/12

まだまだ続く

まだまだ続く

 

 

2025年5月12-31日

乗船:1-4人

水温:19.5-22.5度

釣果:アジ10-110匹 メバル10-15匹

 

 

5月中旬から末にかけてのご乗船ありがとうございます。

釣り共、職場、兄弟や親子などなど様々な方々

そしてアジングのレベルもまちまち

今日が釣り初めてからアジングは10年以上やってますな経験者までの

 

まぁそれでもアジを釣った事が無い方々が乗船される場合は

夕マズメの豆アジ(18-20cm)の爆‼️ポイントからスタートしたり

気難しい産卵後のアジ達も徐々にですが入れパクポイントも増えて来たり等の5月後半戦でした。

 

 

 

IMG_6796.jpeg

IMG_6803.jpeg

IMG_6811.jpeg

IMG_6818.jpeg

IMG_6832.jpeg

 

 

で、やっぱり続いてた気難しいアジ

こういう時期こそ引き出しを増やす時なので

アクションしてのカーブフォールで待つだけじゃぁ〜釣れない

25-30cmのアジが群れてれば粘るので是非この機会に挑戦してみては?

 

一度に沢山のパターンを習得するのは難しいけど

教えられる限りの事はしますよぉ〜

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...