釣果情報
- 2025-10(3)
- 2025-09(6)
- 2025-08(3)
- 2025-07(4)
- 2025-06(2)
- 2025-05(2)
- 2025-04(3)
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2025/09/15
水温下がらず ずぅ〜っと
2025年9月15-21日
乗船:2-4人
水温:27.5-28.0度
釣果:アジ30-190匹 アオリ3-13杯 シリヤケ10-60杯
遠征ティップラン便:2-3人 アオリ11-27杯
先週は釣り友や会社の同僚そしてご夫婦やカップル、34の家邉社長
ご乗船あざぁ〜っす🙏
湾内のアジは水温がほぼ横ばい状態で何処行っても居る居る
出来るだけ口を使ってくれるポイントへ移動💨移動💨
で、皆さん爆‼️爆‼️を堪能した感じですね
で、イカちゃんはまぁまぁそんなもんでしょぉ〜な例年並み
アオリを探しながらお土産が足りなぁ〜ぃとか
アジとのリレー便でちょこっとお土産とかイカ釣った事が無ぁ〜ぃな方々は
新子のシリヤケがお相手してくれます。
逆に楽しすぎて🦑アジは最後にちょこっと便もあったりで😆・・・
それと遠征ティップラン便
4時間なので皆さん集中してアタリを掛けて行った感じですね
魔の釣れない時間にシャックって止めて落としての作業だぁ〜がなかったので
風無いなら無いでキャストも含めて楽しめた様子🦑
群れに当たれば同時ヒットぉ〜🦑🦑🦑
2025/09/15
ティップラン便
2025年9月15-17日
皆さん興味深々のティップラン便
開幕で46杯の釣果情報を掲載した途端に
お問合せ続出で嬉しい悲鳴なんだが・・・
ん〜
朝やって晩やってなので大体は寝てるさぁ〜💤
で、2日目の14日は爆風予報で出船中止
15日 3人 7:2:2=11杯
16日 3人 10:8:4=22杯
17日 2人 14:13=27杯
2.5号、3.0号のティップランエギを持って来てねぇ〜
カラーは王道のパープル系を主体に考えれば大丈夫かと🦐
尚、睡眠が不規則になる為
過去にご乗船された方が同船される場合のみご予約を承ります。
ご了承下さい。
2025/09/08
遠征ティップラン開幕から絶好調
2025年9月8-14日
乗船:2-4人
水温:27.5-28.0度
釣果:アジ40-130匹 アオリイカ1-9杯 シリヤケイカ5-28杯
遠征ティップラン釣果:アオリ46杯
先週は会社の同僚、釣り友やご夫婦そしてキャスティング平塚店の方がでのご乗船
あざぁ〜っす🙇♂️🙇♂️🙇♂️
アジは先々週に引き続き好調
どこ行っても大体は居る
口を使う使わないは別にして居るは居る
なので使わないポイントはとっとと離れての効率重視
まぁ皆さん程よくアジのお土産は確保できたと思いますよ
で、湾内のイカ🦑ちゃんは?
アジとのリレーやがっつりナイトティップランで探してみるものの
あれれれ? 下がり傾向↘️
次の潮か? 濁りを嫌ってる傾向なのかもね🦑
それと9/13した開幕した遠征ティップラン
初日から絶好調で船中46杯 TOP18杯
400-500gを筆頭に800gまで飛び出して
あれっ?新子釣りじゃぁ〜なビックサイズ🦑
まだまだこれからよぉ〜🦑🦑🦑
2025/09/02
アジ🐟もイカ🦑も
2025年9月2-7日
乗船:1-5人
水温:27.5-29.5度
釣果:アジ30-90匹 アオリ4-32杯 シリヤケ20-87杯
先週はお一人様から会社の同僚、釣り友やご夫婦でのご乗船
あざぁ〜っす🙇♂️🙇♂️🙇♂️
アジはハイシーズンに向けての盛り盛りで群れが固まりだして
爆‼️爆‼️の連続
まだ見受けられないがハイシーズンになれば1-2m上のワームに飛びつくのも間近かな?
そうなるとレンジが外れても って事は
初心者が何やってもアジ釣れちゃう時期
もう直ぐかもねぇ〜🤭
で、アオリイカは毎日コロコロ
どこ行っても釣れるぅ〜な便もあれば
結局あのポイントしか居なかったなぁ〜の便も
それと湾内はシリヤケ増殖中
ある意味ティップランやエギングはお初って方には良い練習になるし
お土産にしても新子なので柔らかくて美味しいよん🤤
本来ならばイカちゃんは9/末から10/初がシーズンインだが
今年は早くも・・・水温13度ぐらいが限界なので10月も楽しめちゃうと思いますよぉ〜🦑🦑🦑
2025/08/19
豆が続いて爆よん・・・そして
2025年8月19-31日
乗船:2-5人
水温:27.0-29.5度
釣果:アジ40-150匹 タコ6-14杯 アオリ9-27杯
釣り友や会社の同僚そしてアジングメーカーmizarの釣行会でのご乗船
あざぁ〜っす🙇♂️
8月後半の湾内は豆アジ(20cmメイン)がどこもかしこも って感じで
居る所にはわんさか居るって感じでした。
また運任せの尺アジ狙い
良い思いをした便が2回ほど・・・条件揃えば行くよぉ〜
で、お待ちかねのアオリイカの新子
常夜灯周りでのエギングや風向き合えば船をドテラ流しでのティップラン
いろいろ探ってのぉ〜で もうイケちゃうよ🦑
アジングとのリレー便では
常夜灯周りで船をステイさせてのキャスティング
イカ釣ってみたいって方やおつまみ程度で大丈夫って方は
硬めなor廉価なアジングロッドにエギはナオリー1.8B(夜光オレンジ)
いやいやガッツリ湾内で🦑イカ狙いたいなら
上記の常夜灯を周りながらポイントによってはドテラ流しのナイトティップラン
エギはティップランナーチビ(2.5号)
※湾内でのナイトティップランのエギはナオリー1.8B(夜光オレンジ)、陸っぱりエギ2.5号(+仮面シンカー)、ティップランナーチビの3種は必要ですよ。




























