釣果情報

2024/08/14

まとめて 8/14-/24

まとめて 8/14-/24

 

 

 

2024年8月14-24日

乗船:1-4人

水温:26.5-28.5度

釣果:30-150匹

 

 

今回はまとめて でごめん🙏なさい

青潮で水温低下し台風🌀が関東に接近し強風で東京湾の海が掻き回されるかなぁ〜 から徐々に水温上昇

18回目となるちぃちゃんのイベントやら親子で遠路はるばるやら

釣り友誘っての初乗船、いつメンでの気心知れた仲間だったりでのご乗船

 

で、アジは?

深場の15-20m ジグヘッドは3-4gを使っての良型狙い

落ちパク とはいかないものの尺オーバー狙いで狙えば 出ます👏👏👏

でも条件が揃わないと なポイントなので行ける時に行っとくが基本

 

他は20-25cmぐらい

深場の表層で入れパクだったり5-12mの中層からボトムだったり

釣果は30-150本ぐらいでその差は回転率

ジグヘッドを30-40秒沈めるボトム攻めと表層の着水後即 では明らかに回転率で数は伸びますが

浮いてるアジは冬とは違い20cmちょい

沢山のアタリを感じて数を伸ばしたいのか?

いやいや1匹との良型とのやりとりを楽しみたいのか?

 

 

IMG_5047.jpeg

IMG_5049.jpeg

IMG_5063.jpegIMG_5065.jpegIMG_5069.jpeg

IMG_5077.jpeg

 

 

そしてアジは🐟🐟🐟

もう直ぐ秋のハイシーズン9-11月に突入

 

その他は

・キビナゴテンヤでタチウオ狙い

穂先の繊細なティップランロッドや廉価なアジングロッドに10-15gのテンヤ

大体F4-6サイズ

・ジャリメの胴付仕掛けでのキス

朝夕の明るい時間帯でのファミリーフッシング

天ぷら以外に昆布締めが美味しい っと聞いたのでやってみるか?

・キャスティングでのマゴチ

20-30gのジグヘッドに4incのワーム

照りごちシーズンもそろそろ終盤なので急げぇ〜💨💨💨

・際狙いのエギタコ

今シーズン生まれのタコ🐙も大きくなってどうにかぁ〜でポツポツ

ジャラジャラ付けるか?シンプルが良いか?はその日のタコ🐙次第

 

そして皆さん待望の9月中旬からか?例年の終盤からか?アオリの新子

ナオリーでのエギングはアジとのリレーで狙えますよぉ〜🦑

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/08/13

3世代でのアジパ

3世代 アジパーティ

 

 

2024年8月13日

時間:20:00-0:00

乗船:4人

水温:26.5度

釣果:アジ50匹 カサゴ30匹

 

 

貧酸素の青潮が入っての2日目

Nさん夫婦が息子さん母さんとの3世代でご乗船

お母さんは胴付の青イソメ他はジグヘッド

やり方違えど船の周り一面に溜まってるアジポイントでどうにかぁ〜

翌日はお孫さんが沢山来てアジパーティまで開催🎉するんだと

こりゃ責任重大だぞぉ〜😆😆😆

で、数カ所周ってやっと粘れるポイントを発見👀👀👀

水深11 アジのレンジは10-11m

船下から辺り一面のアジの群れが回遊

ジグヘッドで探る夫婦と息子

胴付&青イソメで落とすお母さん

爆‼️爆ではないけれど皆さんポツポツ

ちゃんとボトムまでリグを送り込めばアジからのお応えが帰ってくるみたいで

ニコニコが止まらなぁ〜ぃ

味噌汁の具材も確保して 更にぃ〜🦀

 

次回の帰省も遊びに来てねぇ〜

 

 

 

 

 

2024/08/12

飯がかかってる

斎 7 12137

 

2024年8月12日

時間:21:00-1:00

乗船:3人

水温:26.5度

釣果:アジ70匹

 

 

お久しぶりにIさんがトラウト仲間のRちゃんとUさんをお誘いの上ご乗船

他にトラウト仲間3人が21styleに乗船して晩飯合戦だとか

お誘いしたお2人はアジングお初 って事で

ならばぁ〜レクチャーしてぇ〜からの出船

それとアタリは分かるだろうからアタリを引き出すまでの過程を教えてぇ〜

で、数カ所周ってポツポツから爆‼️爆まで

数を求めたのでサイズは20-24cm

浮いてる活性高いアジを狙い打ち

お初ながらも中層のアジをフォールを交えてのアクションで連発なRちゃん

それを聞いて そっかぁ〜から更にヒートアップするUさん

ボートアジング経験者のIさんは皆を見ながらよしよし釣ってる釣ってるでニコニコな感じ

青潮入って水温低下したけれど

そこそこアジは遊んでくれてお土産的には十分

帰りには🍕🍣🍛お腹いっぱいになったのかな?

 

 

 

 

 

 

 

2024/08/11

確保はしたのだが

増田桐原

 

 

2024年8月11日

時間:23:00-2:00

乗船:2人

水温:30.5度

釣果:アジ40匹

 

 

お久しぶりなMさんとボートアジングどっぷりなKさんがジョイン

スタートの1時間でお土産分を確保した後に良型アジを探したんだけどぉ〜💦💦💦

スタートは水深11mでボトムべったりなアジ

船の周り全体にへばりついてるのでどこでもぉ〜 から

浮かせたら釣れない

でもボトムから20-30cmの跳ね上げからのフォールに反応するって事は

アジは上を向いてる

なので着底までの我慢からのイメージ釣り

浮かせない浮かせない でもちょい跳ね上げ

で、1時間でお土産分のアジは確保

サイズは25-27cm

 

尺上アジを求めて

更にぃ〜 を求めてぐるぐる🌀

走り回ったぁ〜 ぐるぐる🌀

実績ポイントで反応あれば 🌀

良型求めて探したけど ぐるぐる🌀

でもパッとせずに終了ぉ〜

 

 

 

 

2024/08/11

久しぶりだったけど

伊東遊間

 

 

2024年8月11日

時間:18:00-22:00

乗船:3人

水温:30.5度

釣果:アジ60匹 キス20匹

 

 

前職継ながりのIさんとコンビのAさんにお初🔰のTさんがご乗船

明るい時間にキス💋やって時間稼ぎからのアジ狙い

キスはピンギス📍入れパクだけど夏の風物詩で天ぷら🍤

その他に美味い食べ方があるのか?

まぁ年一ぐらいは って事で・・・

スタートポイントを外して2箇所目から爆‼️爆なキス💋

落として釣って餌付けてを繰り返してたら直ぐに夕マズメの時間帯でアジのポイントへ移動💨💨💨

常夜灯効果はこれからか?アジを迎え打つ作戦で粘ってみたら

あれよあれよっとアジの群れ🐟🐟🐟

水深11m アジのレンジは8-11m

この3mのレンジ幅でも良く口を使ってくれる層を探せば

落ちパクぅ〜👏👏👏

皆さんでカウント合わせて爆‼️爆

クーラーパンパン🍞🍞🍞で終了ぉ〜