釣果情報

2023/10/27

お魚釣れたぁ〜から始まり

お魚釣れたぁ〜から始まり

 

 

日付:20231027

時間:17:00-20:00

乗船:3

水温:19.5

釣果:アジ90

 

 

ネット検索よりアジング経験者のNさんが元同僚のTさんとIさんをお誘いの上初乗船

狙うはアジだけど難しいならカサゴも って事で

キャスト練習から始め、おぉぉ釣れたぁ〜からのアジが爆‼️爆‼️で腹いっぱぁ〜ぃ👏👏👏

スタート🏁はキャスト練習を兼ねて風裏のポイントから始め

そろそろかなぁ〜 で初アジ🐟を釣り上げ

やったぁ〜 お魚釣れたぁ〜の歓喜😃😃😃が・・・

じゃぁ〜 もっとかな? っとポイント移動してみると👀👀👀

2-5mラインでアジ溜まり

 

IMG_2828.jpeg

 

レクチャーしたチョンチョンピィパターンやただ巻きでもバンバン

釣れないキャストが無いくらいで血抜きバケツ前に渋滞🚗🚗🚗

 

釣りに釣ってぇ〜

お腹いっぱぁ〜ぃで終了です💦💦💦

 

 

 

 

2023/10/22

34好き❤️な方々

34好き❤️な方々

 

 

日付:20231022

時間:18:00-21:00

乗船:5人

水温:19.5

釣果:アジ140匹

 

34のテスターで私のライトゲームの師匠であるFさんが34好き❤️な方々をお誘いの上ご乗船

狙うはアジ🐟

皆さん鼻息荒く😡😡😡出船前から話が止まらないので

急かして船🚢まで誘導する始末😱😱😱

もうアジの事しか考えてないの?仕事は大丈夫👌👌👌

 

数カ所ポイントの魚探を当ててから爆‼️爆‼️ポイントからのスタート🏁

水深は8m アジのレンジは6-8m

船上の何処かしらからドラグ音🎶🎶🎶が絶え間無く聞こえ

ポイント蘇我店のIさんは毎投の爆‼️

繊細なロッド操作から生まれる竿捌きはお見事ぉ〜👏👏👏

皆さんが釣りに釣ってお土産を確保したら尺アジ狙い🐟🐟🐟

でも釣れるのは尺に満たないアジばかり🐟🐟🐟

こればっかりは・・・😅😅😅

 

それでも終わって🔔みればクーラーはパンパン

誰が持ち帰るのか⁉️

翌日が大変だぞぉ〜🐟🐟🐟

 

 

 

 

2023/10/21

ボトムに入れば勝手に

IMG_2795.jpeg

 

 

日付:20231021

時間:23:00-2:00

乗船:2

水温:20.5

釣果:アジ50

 

 

最近は月1-2回乗船頂いてるKさんMさんコンビがご乗船

狙うはアジ タチウオの用意もしたみたいだけどぉ〜

 

で、水深11mポイントよりスタート🏁

アジのレンジは9-11m

ボトムべったりなのだがボトムまで落とせばぁ〜

アジ🐟からのお答えが返って来る

うひょひょひょひょぉ〜👏👏👏なイージーアジング

そうなると作業的になるのだが

まぁアタリに植えてればコレも楽しい訳で

バンバン釣れるAV25-27cm

混じる豆🫘アジはポイポイ

でも楽しい時間は長く続かずにポイント移動💨💨💨

最後はもっともっとぉ〜で深場へ移動したものの

尺アジは出ずに 終了のゴングが・・・🔔🔔🔔

 

でもお2人のテクニックが日に日に上がってるのが

👏👏👏感じる

 

 

 

2023/10/21

狙うと釣れん・・・🐉🐉🐉

狙うと釣れん・・・😂

 

 

日付:20231021

時間:18:00-21:00

乗船:2

水温:20.5

釣果:アジ30

 

 

8月にマゴチを狙って以来2ヶ月ぶりにMさんHさんコンビがご乗船

狙うはタチウオメインのお土産アジ

アジの入れパクで👏👏👏早めにお土産を確保したのは良いけれど😂

昨夜にあれほどスパったタチウオは何処へ行ったぁ〜🐉🐉🐉

 

アジを探しながらのタチウオって前提だったが

最初のポイントで早々にアジのお土産は爆‼️爆‼️で十分確保したので後はタチウオ探し🔍

前晩のアジングでバツバツ❌切られたポイントを中心に

過去実績ポイントを周るも🌀🌀🌀

アタリはあれどフッキングせん😡😡😡

ベイトを追いかけ活性高いポイントも幾多あれども

ダメダメぇ〜🐉🐉🐉

ドラゴン何処行ったぁ〜

 

切られるのは多々あれど いざ って時には・・・

本当タイミングよねぇ〜⏰

 

 

 

 

 

2023/10/21

食えるヤツ🐟

食えるヤツ🐟

 

 

日付:20231021

時間:3:00-6:00

乗船:2

水温:20.5

釣果:アジ40

 

 

今年4月乗船頂いたSさん夫婦が2回目アジング&ボートアジングでご乗船

前便好調だったポイントから行ってみるも潮がわりで全くって言っていいほど魚っけ無く😱

あちゃ〜😣でどこも豆に混じる食べれるアジの23-25cmサイズ

朝マズメの高活性ポイントで食べれるぅ〜🐟アジが釣れて

良かった‼️良かったぁ〜

 

スタートから って言うより湾内ぐるぐる🌀🌀2回目だった事もあり浅場中心にポイントを回るも20cm未満の豆が多く

あちゃちゃちゃ〜😣😣😣

朝マズメに群れが入って来るかぁ〜 っと思いきや

待てど暮らせど豆🫘ちゃんばかり

で、移動先のポイントでぇ〜🐟🐟🐟

食べるサイズぅ〜が混じり始め

 

IMG_2782.jpeg

 

お土産確保ぉ〜👏👏👏

豆🫘アジはアジの南蛮漬けぐらい?

何か簡単に調理出来て美味しく食べれる方法はあるのかしら?

骨ごとバリバリ食べれる揚げ物ぐらいか?

 

次回は大きなサイズメインに深場へ💨💨💨

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...