釣果情報

2022/09/23

釣れ釣れで満足ぅ〜

外塚 釣れ釣れの助

 

 

 

日付:20229月23日

時間:23:00-3:00

乗船:2

水温:22.5度

釣果:アジ110匹

 

 

 

 

DD79F411-4B9E-48E9-AEF8-CF90BA0542D1.jpeg

 

 

 

 

 

 

月例定例会の外房と横浜を根城にするTさんとSさんのコンビがご乗船

 

 

狙いはアジとイカだったけれど

イカはやらずに

 

 

 

アジパンパンで終わってしまったぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

常夜灯絡むポイント

 

水深11m アジのレンジは2m 8-9m 11m

水深11m アジのレンジは10-11m

水深10m アジのレンジは8-9m

 

 

どこ行っても

ずぅ〜っと釣れ続け

 

手慣れたお2人は掛ける掛ける

 

常にTさんSさんの竿は曲がりっぱなし

 

 

 

 

 

特に面白そうだったのは

潮のヨレに溜まってるアジを潮上からリグを送り込んで喰わせるパターンが・・・

 

 

 

 

 

で存分に楽しんだので

最後は水深12m アジのレンジは3-8m

 

ほぼ表層からアジが当たってくるポイントへ

 

 

四方八方からのアジの攻撃

当たりは多数あるけれど掛かりが悪くミスバイトが多い

 

でフッキングさせるためには?

 

パンテンポ遅らせる

巻き合わせで即掛け

サビいてからの即掛ける

 

 

今迄のフッキングパターンを変えて

いろいろ試してもらったらぁ〜

 

 

 

 

当たりが多い時には

いろいろ試す良い機会

 

 

でも、水深浅いレンジ って事は

 

 

 

 

 

 

 

 

「趣き」が無ぇ〜なぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/09/23

リベンジならず

玉生

 

 

 

日付:20229月23日

時間:2:00-6:00

乗船:3

水温:22.5

釣果:アジ50匹 アオリ新子5杯 コショウダイ

 

 

 

 

DD79F411-4B9E-48E9-AEF8-CF90BA0542D1.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

昔はバンド今は釣り仲間の

TさんKTさんKBさんのいつものトリオがご乗船

 

狙いはアジとイカ

 

 

 

なんだけど

最近青物ジギングでほぼボーを喰らったとか

ならば朝まずめにぬくぬくポイントで

青物やっちゃう

エギング用でPEタックルもあるしぃ〜

 

 

 

で急遽決まりで・・・

 

 

 

 

 

 

青物は果たしてぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

スタートはアジ狙い

 

水深10-11m アジのレンジは9-11

常夜灯絡むポイントの明暗の際にアジの群れ

 

 

ピンポイントなだけに

っと思ったが そこは皆さん慣れてるご様子

 

 

KBさんKTさんはほぼ毎投キャッチで

パターンを掴んではめてたなぁ〜

 

 

で、前回は同じ様なピンポイントで

パターンにはめてたTさんが出遅れ

 

完全に?の負のループ状態

 

 

 

 

なんでぇ〜

 

 

どうなってるのぉ〜

 

 

 

 

 

 

でも、お2人が今宵の主役

アジをバンバン釣り上げこの後の処理はどうする?ぐらいになったのでイカへ

 

 

 

 

 

 

イカはアジの刺身の横に添えれる程度に釣ったら

東の空が明るみ始めたので

 

ぬくぬくポイントへ

 

 

ショゴ狙いへ

 

 

この子たち

ダートからのフォールに弱いので

 

 

 

 

それぇ〜で狙い始めたのだが

 

 

 

 

 

 

 

 

青物のリベンジには・・・

 

 

 

 

ならなかったぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/09/22

豆は豆で・・・

伊東

 

 

 

日付:20229月22日

時間:21:00-0:00

乗船:4

水温:22.5

釣果:アジ25匹

 

 

 

 

 

6427EFA6-339A-4913-B6C6-AD5A0A73046F.jpeg

 

 

 

 

 

前職継ながりのIさんとバス仲間のAさんコンビに

YouTuberのゆきゆきと「はい‼︎宮迫です」のYouTubeアシスタントTさんがご乗船

 

 

 

 

狙いはアジとイカだけど

ここ2日で2度の水温低下

 

海水を触った感じはまだ生ぬるいけど

時間も差し迫ってるのでアジからかなぁ〜

 

 

 

 

 

 

スタートは水深8-9m

常夜灯絡みのポイントでアジのレンジは8-9m

 

 

あまり風裏にならずに

ちょっとジャブジャブ

 

アジからのアタリを捉えるのにちょっと手こずる皆さん

 

で、ポツポツ

 

 

 

 

 

 

ならばぁ〜

もっと水深浅めなポイントへ

水深は7m

アジのレンジはボトムとストラクチャー際の4-7m

 

 

で、ゆきゆきがストラクチャー際のアジの群れを捉えて連発による連発

 

 

外房気味な早めなアクション

絶えずリグを動かしてからの一瞬の喰わせの間

 

 

掛けてる方もニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はもっと浅めな3-6mポイント

 

かけあがりの上か?

かけあがりの下か?

 

 

豆も混じって

大雑把なバイトが続くなか

 

皆さん苦戦しながらも

 

どうにかぁ〜

 

 

 

 

 

豆は水槽内の古代魚の餌になるとか?

 

おおお

これは私の餌だとか?

 

 

 

 

 

 

十分って言える程ではないけれど

お土産は確保したところで

 

 

 

 

 

終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/09/20

最後に連発ぅ〜

桝本 最後に連発ぅ〜

 

 

 

日付:20229月20日

時間:18:00-21:00

乗船:2

水温:24.5

釣果:アジ30匹 アオリ新子9杯

 

 

 

 

9B0FC47E-9DE0-4C49-B0C9-4979C60632C8.jpeg

 

 

 

 

 

 

2週連続でご乗船のMさん夫婦

今回はお2人でアジとイカを釣りたいと・・・

 

 

じゃぁイカメインでイカアジイカと組み立てたのだが

 

スタートの1時間

イカちゃんは無反応だったので

 

 

 

 

 

ひやひやぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、続いてアジ狙いへ

常夜灯絡む水深8-9m アジのレンジも8-9m

 

ボトム付近だけど

群れは7mぐらいまでは浮いてる時もあるので

7mぐらいからのカーブフォールでもアタリがあり

 

 

最初こそカサゴばかりの奥さんも

カサゴの上のレンジが掴める様になれば・・・

 

そして最近購入した4feet後半のロッド

以前のロッドと比べ軽いし操作感度もあるので

手の延長みたいな感じでジグヘッドを操作

 

 

やればやるほど

乗れば乗るほど上手くなってるぅ〜

 

 

 

 

 

 

で、1時間でお土産も確保したところで

最後はやっぱりイカちゃんへ

 

2箇所目で3杯

3箇所目で2杯

最後の4箇所目で4杯

 

 

 

 

 

アジとイカのお刺身

余ったアジは一夜干し

アジのあらは汁物へ

 

 

 

 

 

釣行後も

ご夫婦で存分に楽しんでくださいなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

2022/09/18

調子に乗せると・・・

堀江はるさき

 

 

 

 

日付:20229月18日

時間:19:00-22:00

乗船:3人

水温:25.5

釣果:アジ50匹 アオリ新子3杯

 

 

 

 

9614CE0C-58D9-44DB-B486-1C67EC867EB9.png

 

 

 

 

 

最近アジングを始めたカワハギ名人のHさんがHちゃんとSちゃんをお誘いの上ご乗船

 

 

狙いはアジとイカ

 

 

前回乗船時にアジのアタリを捉え開眼したHちゃん

2年振りか?のアジングもエギングものSちゃん

 

 

 

 

イカはHさんが連発したけど

アジは女性陣が頑張ってたなぁ〜

 

 

 

 

 

 

スタートはイカ狙い

 

常夜灯周りのポイントを周るも全くの音沙汰無し

 

もしかしてアタリがあったけど感じてなかったか?

 

 

まぁ〜 釣れなかったので

 

 

 

 

 

アジの好調ポイントを数カ所

 

水深5m アジのレンジは2-4m

水深7m アジのレンジは7m

水深8-9m アジのレンジは8-9m

 

 

 

 

どのポイントでも

Hちゃんはラインテンションをキープして

アジのアタリを捉えてフッキング

張らず緩めずのテンション

レンジが上がらないキープを覚えたねぇ〜

 

 

そしてSちゃん

久しぶりだったから船上レクチャーしたら

アクションからのテンション張り

張らず緩めずのテンション張り

 

 

アジのピン溜まりを捉え連発の連発

 

 

 

 

 

やるねぇ〜

 

アジングの「ア」を覚えたねぇ〜

 

 

 

 

褒められて伸びる子なんだとか

 

いやいやお見事

 

 

 

 

 

 

 

でも「子」は昔の話じゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

で、最後はまたまたイカ狙い

 

ここは経験者のHさんの独壇場

お初エギングの女性陣を尻目に連発ぅ〜

 

 

 

 

 

アジもイカもぉ〜 だけど

 

 

私もイカ釣りたぁ〜ぃ 

 

 

 

 

 

だって