釣果情報

2023/09/09

ゴロゴロで早上がり

ゴロゴロで早上がり

 

 

 

日付:202399

時間:0:00-3:00

乗船:1

水温:26.0

釣果:アジ50

 

 

沖堤仲間のS〜ちゃんが台風が近づいて来たけど

あれれれ⁉️⁉️⁉️

風無いぞぉ〜雨降らないぞぉ〜な予報で天候が悪化したら即帰港で出船

スタートのポイントから爆‼️っとはいかないもののポツポツとお土産確保

もっと何処かにぃ〜のアジ🐟🐟🐟を探したら

居たぁ〜😆😆😆

 

 

IMG_2497.jpeg

 

 

 

少な目なカウントからのカーブフォール

テンション張ってそのまま待っても良いけど

抜いて張って抜いて張ってを繰り返すステップフォールが効果的

アタリは張った時に感じる加重変化か反響アタリ

ここで爆‼️爆‼️爆‼️を楽しんでると

遠くの方で雷⚡️⚡️⚡️ゴロゴロ

まだまだ遠そうだったけどぉ〜 の早上がりで

終了ぉ〜👏👏👏

 

 

 

 

 

 

2023/09/08

尺を狙うも・・・

尺は不発

 

 

 

日付:202398

時間:19:00-23:00

乗船:4

水温:26.0

釣果:アジ60匹

 

 

ボートアジングにどっぷりなMさんが三浦半島を駆け回るI先生と釣り友のSさんKさんをお誘いの上ご乗船

最初と最後に尺アジ狙いに行ったけど群れは薄く

うひょひょひょぉ〜にはならなかったぁ〜😭😭😭

で、スタートの尺アジ狙いはハズレて他のアジポイントへ行けば

もう秋の雰囲気プンプン👃👃👃

出来るだけ20cmサイズの豆アジを避け23-25cmの群れを探してぐるぐる🌀🌀🌀お土産を確保しつつ

またまたぐるぐる🌀🌀🌀

最後の1時間

尺の引きを味わいたい尺しか持ち帰らないなどの希望もあって再挑戦‼️‼️

潮も早く単体ならば3g、キャロで5g

ボトム付近の反応を探ってぇ〜

尺足らず・・・😭😭😭

尺アジ乱舞ぅ〜は・・・また来てねぇ〜

 

 

 

 

 

 

2023/09/03

陸っぱりよりも

山下

 

 

 

日付:202393

時間:0:30-3:30

乗船:2

水温:28.5

釣果:アジ40

 

 

陸っぱりで数十匹のアジを釣って東京に就職したYさんが友人で釣り初心者のTさんをお誘いの上ご乗船

地元じゃぁ陸っぱりでアジング出来たが東京湾だとどこへ行って良いのか⁉️・・・

ならばボートでアジの居るポイントへ

って事で

出船前にレクチャーをして魚探から分かるアジのレンジをどの様に攻略すればなキモを教えてぇ〜

スタートは水深6-9mのかけ上がりポイント

壁際の6mからこちらに向かって深くなりの9m

このかけ上がりに沿ってアジが溜まってるので

アジの顔の前にリグを持って行くには6mまで落としたらテンション張ってボトムに沿ってのカーブフォール

反響アタリは初心者でも分かるが極小アタリ、居食いアタリはまだまだ先

それでもお2人は順調にアジのアタリを感じてのフッキング👏👏👏

調子良かったけどお初って事で他のポイントも周り

AV23-25cmたまに豆なアジを釣り上げぇ〜

今までに陸っぱりで釣ったアジよりもボートの方がぁ〜 で

ニコニコぉ〜🤣🤣🤣

 

 

 

 

 

2023/08/27

ハマったぁ〜

ハマったぁ〜

 

 

 

日付:2023826

時間:5:00-8:00

乗船:2

水温:29.5

釣果:黒鯛13匹

 

 

同じ匂いがプンプンする‼️ っと

AさんとHさんをジョインさせロッド談議に🌸🌼🌸🌼

マルイカとティップランのロッド話に終わりがなさそうなので

咲きすぎた花を刈り取りボート黒鯛のポイントへ💨💨💨

カラス貝や磯っぺや黒鯛メロメロでのボートからの落とし込み

ストラクチャー際に投げ込み

ラインを見ながらロッドで追随させてアタリを取って掛ける釣り

アタリはラインが止まる、揺れる、引き込むの3種が基本で

そのアタリを見極め掛けていくのだが・・・👀

なんせストラクチャー際

気の緩みがラインブレイクの元

掛けたら即黒鯛の顔をこちらに向けないと・・・ぷっん

ハラハラドキドキ🐟🐟🐟

スリリングでオモロぉ〜 っとな‼️‼️‼️

ギュンギュン引き込む引き

チニングと同じゲームフィッシングだけど

落とし込みをやってた方からすれば

歩いてなんぼの釣果をボートが移動してくれるので

まさに天国ぅ〜🤣🤣🤣

 

やってみたい方は是非ぃ〜

 

 

 

 

2023/08/27

MIZARメンバー大集合

鉄本

 

 

 

日付:2023826

時間:21:00-0:00

乗船:3

水温:29.5

釣果:アジ30

 

 

今宵2便目はMIZARメンバーの皆さんが21styleさんと分かれてのご乗船

TさんNさんにお初のMさんが当船に乗船

スタートからちょっと風も弱まり尺アジを狙うもウネウネで魚探も薄いし

ちょこっとやってから さぁどうするか?

いろいろぐるぐる

ちょいマシなポイントは水深6-7m

アジのレンジはボトム

お土産を稼ぐにはここしか無いぞぉ〜🐟🐟🐟 っとばかりに

ちょい粘って・・・

ぐるぐる周った割には魚も居ないし再度尺アジポイントへ

最初に行った時よりもアジの活性は高い感じでしたが

風も強くやっとアタリが取れる感じでしたが

もうお時間でぇ〜っす🤣🤣🤣