釣果情報

2022/11/05

あぁ〜タチぃ〜

渡辺 あぁ〜タチぃ〜

 

 

 

 

日付:202211月5日

時間:23:00-3:00

乗船: 4人

水温:17.5

釣果:アジ数えたくない匹 タチウオ2匹

 

 

 

 

EFEBBBEC-9312-4FB2-9C01-8B7161710293.png

 

 

 

 

 

 

お久しぶりに外房のアジングジャンキーさん御一行

WさんIKさんOさんにお初のIさんがご乗船

 

 

 

3箇所周って

どこでもアジは高活性で

 

 

 

 

釣れ釣れぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯絡む水深16m

アジのレンジは8-12m

 

 

タッチぃ〜も多いがアジも多い

 

 

スタートから皆さん爆爆

レンジ幅が広いのでレンジのズレなんてなく

リグをレンジ内で漂わせれば

 

ツゥん

 

 

 

外房で慣らしたアクション

ボトムべったりなんて事なく

レンジ下まで落としてからの上擦りアクションでも十分

 

 

慣れてる

WさんIKさんOさんはレンジ上からのフォールアクションでも対応し

アジをバンバン釣り上げるも

 

タチウオにも好かれたみたいで

 

 

 

スパっ

 

 

ふぅっ

 

 

 

 

 

あまりにもタチウオの攻撃も多いので

ポイント移動

 

 

 

 

お次のポイントもアジの活性高いが更にタチウオも高活性

リグの投げる方向に寄って

 

毎投ぷっ 毎投ふっ

 

 

 

 

 

 

もぉ〜 でまたまたポイント移動

水深6-7mと水深7-8m

 

ここでもアジの活性高く

誰かしらの竿が曲がりっぱなしで・・・

 

 

 

 

タッチぃ〜からの猛攻は少なく

居るには居るが

 

ふっ は少な目

 

 

 

最後の最後までぇ〜

アジを釣り上げ

 

 

 

皆さんニコニコで

終了ぉ〜

 

 

 

 

 

 

大きなクーラーもパンパぁ〜ん

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/11/05

次回は・・・

水鳥林 次回は・・・

 

 

 

 

日付:202211月5日

時間:17:00-20:00

乗船:2人

水温:17.5

釣果:アジ40匹

 

 

 

EFEBBBEC-9312-4FB2-9C01-8B7161710293.png

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりにMさんとHさんコンビがご乗船

 

夕マズメに活性上がるポイントからスタートしたけど

アジの活性は・・・

 

 

 

 

 

 

上がらなかったぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

で、スタートポイントではすかして

辺りも暗くなり常夜灯効果のあるポイントへ

 

水深7-8m

 

アジのレンジは様々

 

 

オープンエリアでは中層だったりボトムだったり

ストラクチャー際の2-3mだったり

 

 

 

魚探反応の指示にお2人のレンジを合わせて頂き

後はワームを喰わせるアクションであり

アタリを引き出す引き出しが

アングラー側の見せ場

 

 

 

ただ投げて

ワームを引っ張ってくれば良いって訳じゃぁなく

 

アタリを引き出す

アクションであったりラインテンションであったり

 

 

パターンは無限大

 

 

 

 

 

 

アジングお久しぶりなお二人

最初こそアジのアタリに翻弄されながらも

徐々に徐々にぃ〜 慣れてくれば

 

 

連絡ぅ〜

 

 

 

 

 

最後の最後までぇ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

次回はタチウオの抜けアタリを味わって下さいな

穂先の繊細なティップほど

タチウオからのアタリも分かりますよぉ〜

 

 

 

 

 

2022/11/04

最後まで・・・

草野安達 最後まで・・・

 

 

 

日付:202211月4日

時間:22:30-1:30

乗船:2

水温:17.5

釣果:アジ45匹 タチウオ1匹

 

 

 

 

 

5F86A730-C114-4344-BD4A-D25DBB488E63.png

 

 

 

 

 

 

お久しぶりにKさんAさんコンビがご乗船

メジナ釣って以来って事なので・・・約1年ぶりか?

 

 

まぁ〜アジのアタリを感じられたら

大丈夫だけど

今宵のAさんは一味違ってスタートダッシュしたもんだから

 

最後には・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウンしたぁ〜

 

 

 

04A9A4E3-8679-4058-80F7-D7C08D706147.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯とストラクチャーが絡む水深7-8mポイントから

 

レンジの指示から

スロースターターなAさんが連発ぅ〜

 

 

いつにも増して?

おNEWロッドでアジのアタリがわかる様になった?

 

 

まぁまぁ人が変わった様に

連発ぅ〜

 

 

 

 

驚きを隠せないKさんだが

ペースを掴んだら・・・ 

ライトゲームは慣れてるもんだから交代で連発ぅ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

群れも薄くなり

前日好調だった深場だけど中層に浮いてるポイントへ

 

 

今宵もぉ〜

 

 

いけるよぉ〜

 

 

 

で、2箇所目のポイントで始めたら

Aさんがダウン

 

 

Kさんお一人でのアジング

レンジ幅も広く

適当なレンジにテンションだけ気をつければ

 

アジからのアタリが・・・

 

 

 

 

 

お時間終了まで

ニコニコぉ〜 で・・・

 

 

 

 

次回はアネロン?飲んだんだっけ?

ネット上には半日前からのアネロンも記載されてたから

 

事前準備してからリベンジ

 

 

 

オナシャス‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/11/04

またまた

斉藤 またまた

 

 

 

日付:202211月4日

時間:17:30-21:30

乗船:2人

水温:17.5

釣果:アジ70匹

 

 

 

 

5F86A730-C114-4344-BD4A-D25DBB488E63.png

 

 

 

 

 

3日前にお2人でアジ90匹釣って

まだまだ釣り足りないのか?

Sさんがお初のNさんをお誘いの上ご乗船

 

 

 

Nさんがアジングをしてみたいとの事で

今宵も狙いはやっぱりアジ

 

キャストは出来るみたいなので

今時期のアジだったら〜

 

 

 

 

 

 

どうにかなるしょぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

水深浅めなポイントからスタート

7-8m前後を・・・

 

ボトム付近に溜まるアジの群れ

 

お初のNさんもアジのアタリが分かったみたいで

アジを掛けて ニンマリ

 

 

 

数カ所同様なポイントを周りつつ

ポツポツ 

 

時には連発ぅ〜

 

 

 

 

 

だがどこも

1時間もしない内に群れが薄くなり

アタリが散漫になるので

 

群れが戻るのを待つ事が出来ずに移動

 

 

 

 

 

 

最後は深場

ジグ単じゃぁ〜 変態さんしかやらない水深だけど

 

今宵は8-12mレンジまで浮いてる

 

それにレンジ幅が4mもあり

 

8mまで落としてからのカーブフォールで

アジからのお応えが返ってくるので

 

 

 

 

 

イ〜ジ〜ぃ〜

 

 

 

 

 

 

もう十分でしょぉ〜

Sさん ってぐらいアジを釣って

 

 

 

終了ぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/11/03

ティップランタチ

青金 ティップランタチウオ

 

 

 

 

日付:202211月3日

時間:22:00-1:00

乗船:1

水温:17.5

釣果:アジ20匹 タチウオ13匹

 

 

 

 

5875F423-D558-422D-B1DE-2E1A993746F6.png

 

 

 

 

 

 

 

沖堤仲間のAさんが翌日のティップランが出船中止になった事で

釣りモードが押さえられずにスクランブル発進

 

 

狙うはお土産のアジとタチウオ

一夜干し用のアジをちゃちゃ っと釣って

 

 

本命に行きましょぉ〜

 

 

 

 

 

スタートポイントでタチウオ狙うも不発に終わって

そのままアジに変更しAV25cmのアジを確保

 

新作ロッドのソリッドロッドの弧を眺めて

 

 

 

うっとりぃ〜

 

 

 

 

 

 

で、今宵の本命ちゃんへ

1-3箇所目はアタリがあるけど乗らずで

 

4箇所目に入った途端に

活性の高いタチウオの群れに遭遇

 

 

エギをダートさせるが如く

テンヤを数回ダートさせてからのテンションフォール

 

ティップに現れる

抜けアタリの「ふっ」か微細な「ピコっ」か

 

 

 

 

 

 

タチウオはキビナゴ餌の腹目がけて襲うので

そのアタリをテンヤのフックで引っ掛ける釣り

 

アタリの出方はティップランそのもの

 

 

 

F3-4サイズのタチウオの群れ

F4掛かれば

フッキングはズドンっと止まり

 

 

 

ニコニコぉ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ティップラン中毒にハマってる方

挑戦をお待ちしてます