釣果情報

2022/10/23

念願のイカちゃん

浅井

 

 

 

日付:202210月23日

時間:2:00-6:00

乗船:3

水温:20.0

釣果:アジ20匹 カサゴ10匹 アオリ新子2杯

 

 

 

 

676D4CC3-0AF7-44A3-A484-67E79ADC3E4C.jpeg

 

 

 

 

 

 

お久しぶりにライトゲーム好きなAIさんとAKさんコンビにお初のKさんをお誘いの上ご乗船

 

狙うはアジ、カサゴ、イカ

 

 

明るくなってからアジとカサゴが釣れる って保証はないから

先に狙って後からイカかぁ〜

 

 

 

でも、途中途中でイカもやっとかないと

いつ高活性になるのか?分からないからなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、お土産のアジやカサゴで遊びながら

ポイントを転々として

イカポイントをちょこちょこ

 

イカからのアタリは無く

アジのお土産をポツポツ追加

 

 

岸壁沿いやかけあがり等のイカポイントでエギ投げたら

ついでにカサゴも狙ったり

 

 

 

 

 

などなどしてたら

東の空も明るくなり始め朝マズメの高活性を狙って

イカの好調ポイントへ

 

 

 

 

 

でも、なかなかぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

それでも最後の最後まで頑張って頂いた

AIさんとAKさん

 

それぞれ

アオリの顔を見れて

 

 

ほっ

 

 

 

 

お客さんに助けられたぁ〜 って感じで

捻り出した2杯

 

 

 

イカは厳しかったなぁ〜

 

 

 

 

 

 

2022/10/22

もうお腹いっぱい

山室高山

 

 

 

日付:202210月22日

時間:21:00-1:00

乗船:4

水温:20.0

釣果:アジ140匹 アオリ新子2杯

 

 

 

 

44DD4689-532E-43DB-83A2-ED6504AFC2DC.jpeg

 

 

 

 

 

 

お久しぶりに昔のバス仲間であるYさんTさんYさんに

若手ホープのGくんが加わりご乗船

 

 

狙うはアジとイカ

 

 

 

 

 

 

 

スタートの2箇所でイカ1杯づつ

イカを諦め前便好調ポイントへ行ってみれば

 

 

 

アジは更に高活性ぇ〜

 

 

 

 

 

今便もミヨシとトモではアジのレンジが違い

myレンジとアクションでアジのアタリが変わる状況

 

 

かけあがりの肩に溜まったり

流れのヨレに溜まったり

 

と自分の立ち位置

 

myアジの溜まり場までリグを届ければアジからのお応えが返って来る

 

いろいろな方向にレンジ

 

溜まり場はピンに近いが

再現性もありアジングを楽しめる状況

 

 

 

 

 

そんな中

myポイントで楽しんでると尺絡みの群れも入って来て

 

体高あるぅ〜のドッテンサイズ

 

 

Gくんの0.5cm届かないがかわきりに

その群れがぁ〜

 

 

混じり始めると船上は大騒ぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、釣れに釣って

溜まり場に偏りがで始めるとぉ〜

 

 

 

潮の流れを加味して重たい流れを掴んだTさんが連発ぅ〜

 

 

最後の最後で

アジを釣り上げ

 

 

 

 

 

 

心もクーラーも

パンパンで終了です

 

 

 

 

 

 

 

2022/10/22

修行の次は・・・

小関 写真

 

 

 

日付:202210月22日

時間:17:00-20:00

乗船:4

水温:20.0

釣果:アジ120匹

 

 

 

 

 

44DD4689-532E-43DB-83A2-ED6504AFC2DC.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

前回はずぶ濡れになりながらの修行釣行だった

KさんIさんに紅一点のMちゃんにお久しぶりなMさんが加わり同僚チームがご乗船

 

 

狙うはアジ

 

 

今宵は雨雲なく風も弱目

アジの微細なアタリを捉えるには最適な夜

 

 

 

 

楽しめるかなぁ〜

 

 

 

 

 

 

最初のポイントは常夜灯絡む

水深6-7m アジのレンジは5-7m

 

常夜灯周りに溜まるアジ

 

レンジ幅2mあれば多少のレンジ外しでも

アジが口を使ってくれれば

まぁまぁ大雑把でも大丈夫ぅ〜

 

 

 

 

 

で、皆さんお好きな方向へジグヘッドを投げ始めると

アジポンポンでニコニコな方

アジポツポツであれぇ〜な方

 

 

 

紅一点のMちゃんは

今宵のアジと相性が良いのか順調なペース

 

 

 

 

 

 

 

 

で1時間も釣れ続けたら

アジの群れも薄くなりお次のポイントへ移動

 

 

 

 

 

お次のポイントでは

アジのレンジがコロコロ変わるのと

トモとミヨシではレンジがはっきりと違うので

 

myレンジやアクションを掴んだ方が

連発の連発ぅ〜

 

 

 

 

 

それでも時間が経つにつれmyレンジを掴み始め

アジングを楽しめたご様子

 

 

 

 

前回と違い

滴り落ちる雨粒も無く

 

 

 

 

快適ぃ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/10/22

今日は持ち帰るのね

石黒

 

 

 

日付:202210月22日

時間:2:00-5:00

乗船:2

水温:20.5

釣果:アジ20匹 タチウオ3匹

 

 

 

 

 

44DD4689-532E-43DB-83A2-ED6504AFC2DC.jpeg

 

 

 

 

 

34好きなIさんとのデコボココンビFさんがご乗船

 

まぁ〜出船前から笑かしてくれるわ

 

 

 

 

 

上手いのか下手なのかよく分からないFさん

テキトーなのは知ってるけど・・・

 

 

 

 

せめて拭いてこようよ

 

 

 

 

 

 

 

 

0B21B0B0-F661-4A4A-B1CE-7F478118C9B3.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この埃まみれで釣られちゃう魚って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、スタートのポイントでアジをお土産程度に確保したら

お次に狙うはタチウオ

IさんがジグでFさんはシャッド系ワーム

 

 

早々にIさんジグのフォールに反応

ベイトでのテンションフォールに僅かなアタリを捉えてフッキング

 

 

おぉぉぉ

こりゃぁ〜 テンヤ餌でなくても反応良いぞ

 

 

 

 

っと思ったら

そこからは・・・アタリはあるもののなかなかフッキングせずに時間ばかりが過ぎて行き

 

 

 

 

 

 

お次のポイントへ

ここも前ポイント同様に違和感はあるものの

で、Fさんがフッキング

 

埃まみれのタックルに釣られちゃったタチウオ

F4サイズで湾内ではなかなかのサイズ

 

 

 

 

 

 

レンジは10-15m

重たいリグで広範囲を探るのか?

軽いリグで常夜灯周りのピンを集中的に探るのか?

お好きな方で・・・

 

 

 

私的には

ティップランロッドや廉価なアジングロッド

リール2000-3000番

PE0.3-0.4号

タチウオテンヤ10g前後

キビナゴ餌

 

大体カウント10-20

チョンチョンアクションからのフォール

 

リグの重さが抜ける「ふぅ」を捉えてが

最高に面白いです

 

 

 

 

 

 

挑戦者求むぅ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/10/21

結局アジだけに

松下

 

 

 

日付:202210月21日

時間:21:00-1:00

乗船:4人

水温:20.5

釣果:アジ80匹

 

 

 

746274EB-A2B4-4649-AA40-E6A5ABDE4107.jpeg

 

 

 

 

 

月例定例会のメンバー

MさんFさんTさんに飛び入り参加のSさんがご乗船

 

狙うはアジとイカだったけれど

前半にアジが釣れなかった分時間が押せ押せ

 

イカ狙う時間が・・・

 

 

 

 

 

 

 

なくなったぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

常夜灯絡む水深5-7m

常夜灯とストラクチャーが絡む6-9m

常夜灯絡む8-9m

 

この他にも2箇所ほど

最近好調なポイントでもアジは薄くポツポツ

 

 

 

どこもかしこもパッとせず

時間だけが刻々と過ぎていき

アジのお土産を確保したら とっととイカちゃんが・・・

 

 

で、やっと見つけたアジ溜まり

ほぼ表層のカウント5-10

 

払い出しの潮の流れ

リグのテンションが常に張ってる感じで

浮きはせずとも

ラインテンションのキープせず

 

アジからのアタリも明確

 

 

 

今までの鬱憤をはらすがごとく

皆さんバンバン

アジは船上でバタバタ

 

 

 

 

 

 

ヒヤヒヤ ドキドキだったのが嘘の様

 

 

ふぅ〜で安堵したが

 

 

 

 

 

イカちゃんがぁ〜

 

 

 

 

 

次回にでもお願いします