釣果情報
- 2025-08(2)
- 2025-07(4)
- 2025-06(2)
- 2025-05(2)
- 2025-04(3)
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2021/10/09
潮は動いた方が・・・

2021年10月9日
時間:19:00-22:00
水温:23.0度
釣果:アジ20匹
メバル好きでアジも?
メバリングが待ち遠しいNさんが
同僚のIさんをお誘いの上ご乗船
メバルはまだ?メバルはまだ?
ライトゲームではアジに癒やしてもらうしかないと
でもアジは難しいぃ〜 っとな
スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイントから
水深はデフォの10-11m
アジの群れもそこそこなのだが・・・
口を使ってくれない?
居るには居るがアタリ無し
このままでは っと
大きく場所移動
水深浅くカウント10ポイント
常夜灯、ストラクチャーが絡み
ストラクチャーの明暗の際にアジが溜まる
それでも
アジは低活性
ポツ
ポツ
ポツポツ
数カ所回ったが
どこもかしこも同じ様な感じ
今宵はこんな感じで終わるのか?
潮も流れてなく
ダラダラ
せめて底潮ぐらいは
スカスカ
こんな夜も っとおもったけど・・・
リベンジしに来て下さいな。
2021/10/08
アジもイカも・・・

2021年10月8日
時間:22:00-2:00
水温:23.5度
釣果:アジ50匹 アオリ13杯
沖堤仲間のAさんTさんが
仕事仲間のTさんをお誘いの上ご乗船
当初はアジだけだったが
最近の状況を話せば即アジと新子のリレーに変更
アジも新子もお初なTさんを出船前にレクチャーして
ナイトアジング&エギングへ
胴長20cmサイズのお刺身サイズは
抱いてくれるかなぁ〜
抱いて
抱いてぇ〜
スタートはアオリの新子狙い
1箇所目=1杯
2箇所目=2杯
3箇所目=2杯
2箇所目の本命ポイントは薄かった
もっともっと居るはずなのに
ボトムとフリーが・・・
ん〜
夜間で警戒心が薄いはずなのに
どうしたぁ〜
っで
4箇所目にスクールに当たり連発
潮の流れも効いており
吐いた墨も流れに流れ
お初のTさんもお刺身サイズの新子の引きに戸惑いながらも
ニコニコ
ジップロックのLサイズ
もう入らないぐらいのパンパンでアジへ
翌日に友人との飲みを控えたTさん
お土産確保に皆さんでご協力
レクチャー通りにTさんを指南し
アジもイカもお初の魚に大興奮
お土産確保用のAV20cmから
更に欲を出してメタボで小顔なアジを狙いにポイント移動
普段よりも浅めなカウント10
アジのレンジを掴み連発
今頃は
アジ&イカで美味しいお酒を・・・
ニコニコで終了です。
2021/10/08
早々にリベンジ

2021年10月8日
時間:0:00-3:00
水温:23.5度
釣果:アジ30匹
前回は大渋滞と雨でろくに釣りも出来なかったSさんが
一週間も空けずにお一人でのリベンジマッチ
アジオンリーで って事で
家族へのお土産を確保しなきゃならんので
今宵は責任重大だぞぉ〜
スタートは って言うより
最初から最後まで同じポイント
いつもよりも浅めなカウント10に
アジの群れを発見
今宵は流れが強めで
レンジ手間からドリフトで送り込むか?
フリーでレンジまで直撃させるか?
まぁ〜 そこからは
いつもの張らず緩めず
流れて来る餌を意識してるアジ達はアタリも微細
ほぼ居食い状態
アクションで合わせる感じに
当初翻弄されるもパターンを掴めば連発
ころころ変わるアジの付き場
キャスト方向と微妙なレンジ操作
もう十分っ
これ以上はさばけない っとギブで
お見事
リベンジ達成でした。
2021/10/07
アジとのリレー

2021年10月7日
時間:20:00-23:00
水温:23.5度
釣果:アジ20匹 タチウオ1匹
お久しぶりな地元のSさんYさんがご乗船
最近は陸っぱりからのキャスティングタチウオにハマってたとか
毎晩の様に通い250匹以上の釣果
テンヤにキビナゴ餌
ちょっと変わった仕掛けにタチウオもタジタジだとか
まだまだ数は少ないが居る事は居る
ゲームとして成立するのか?
アジとタチウオのリレーだよぉ〜
スタートはタチウオ狙い
ファーストキャストからタチウオゲットに大興奮したものの
そこからが・・・
テンヤのキビナゴ餌もニンジャリも不発
数箇所回って
このままじゃぁ〜 っとタチウオ諦め
アジ狙いへ
常夜灯とストラクチャーが絡むポイント
水深浅めで高回転を狙うも
活性は低め
それでもネチネチ作戦でアジを狙うSさん
アクション強めに活性高いアジを拾うのか?Yさん
この2人
アクションが両極端なので
共に連発って事が稀
どちらかが
どちらかが
それでも
どうにかお土産は確認出来てご満悦
次回はタチウオリベンジか
アジと新子のリレーで来てねぇ〜
2021/10/03
初アジングで初ボート

2021年10月3日
時間:19:00-22:00
水温:23.0度
釣果:アジ60匹
ネット検索からご予約のTさん親子とSさんがご乗船
ボートアジングは元よりアジング自体も未経験
釣果情報で100匹とか釣れてるので
初めてでも大丈夫だろうと・・・
キャストは? 大丈夫みたい
ならば
出船前のレクチャーをしっかりやって
アジのアタリは小さいよぉ〜 っと脅かし
スタートは初心者に優しい水深浅めなポイントから
カウントは8-12
レクチャー通りにやればぁ〜
ほらっ
皆さん好調なスタート
アジのアタリに反応できるには
ロッドを動かさない事
下手に動かしてラインを緩めれば
アタリを拾えず・・・
それでも
アタリに反応出来ずにアタリを感じても
合わせる事が出来ない方
何か感じたら(反響)
何かおかしいな(違和感)
何か重いな(居食い)
若い息子さんは やっぱり・・・
そこそこ釣っての遊んでから
水深11mのボトムポイントへ
カウントは倍以上
そこまでのリスクを負ったら確実なアタリが欲しい
で、
ちゃんとリグをボトムまで落とせば
アジからのお応えが・・・
浅場のポイントよりもアジのサイズも上がり
深場から引きあげるアジとのやり取りに
うぉ〜
秋のイージーアジングも開幕かな?
ボトムまで
リグを落として
ボトムで
リグを這わせれば
楽しいよぉ〜