釣果情報

2021/09/19

いままでの最高釣果

宮脇新規

 

 

 

20219月19

時間:19:00-22:00

水温:23.5

釣果:アジ60匹

 

 

 

 

6782ADE3-9CD9-4573-B298-065FFB136842.png

 

 

 

 

 

 

ネット検索より

MさんHちゃんUさんTさんがご乗船

 

皆さんアジングはやってるが

平均で3-4匹とか今までで2匹とか

 

 

アジは海に居るのか?

散々陸っぱりを周りアジを探すも・・・

 

 

 

で、ボートに乗って楽しみたい って事なのだが

 

 

 

責任重大ぁ〜ぃ

 

 

 

 

 

スタート前にアジングの基本的なレクチャー

 

陸っぱりでも応用出来るし

誰でもアタリが捉えるよ っと

 

 

 

 

 

 

で、カウント30のボートでは

通常の水深ポイントへ

 

 

30カウントのボトムでポツポツ

べったりなアジの群れ

巻かずに流す感じで・・・

 

でも風も入って

もっと良いポイントは? で1時間ぐらいで移動

 

 

 

 

 

 

お次は常夜灯が絡むポイント

最近は珍しく表層にアジの群れ

 

先程とは違い

カウントせずに投げてからテンション張って

緩まない程度に巻くだけ

 

 

表層だけに

溜まり場ってよりも泳ぎ回ってる感じなので

事故的要素が多いが

 

なんせカウントせず

 

 

 

 

多少のヨレも入り

あそこ こっち あっち

 

パターンを掴めば連発

 

 

 

 

 

 

 

皆さん今までの最高記録

 

もう

 

やめられなぁ〜ぃ

 

 

 

 

 

とニコニコで終了です。

 

 

 

 

 

 

2021/09/18

狙っても・・・

大澤新規

 

 

 

2021918

時間:20:00-23:00

水温:23.5

釣果:アジ20匹 アオリ3杯

 

 

 

386E4F2C-DD90-4F70-8252-0C6B5D71FAE2.png

 

 

 

 

 

ネット検索より

元同僚のOさんSTさんSMさんがご乗船

 

 

アジはちょい渋

常夜灯下で浮いてるアオリの新子を見つけたらぁ〜

 

 

 

早速・・・

 

 

 

 

 

 

 

最近の好調ポイントからアジを狙うも

風が変わりバチャバチャ

 

このままじゃぁ〜 っと

 

風裏ポイントを回るも

最初に入ったポイントほど反応なく苦戦

 

 

ポツポツ

 

 

ポツポツ

 

 

 

 

 

数カ所回って常夜灯とストラクチャーが絡むポイントで

アジを狙ってるとアオリの新子がワームに絡み浮き浮き

 

 

 

あっ イカだ

 

 

 

イカ釣ってみてぇ〜  

でエギを貸してあげる事に

 

 

 

 

 

「釣ってみてぇ〜」なのでエギングはお初

 

 

エギングのシャクリもぎこちないが

静と動のメリハリ

 

 

ここからは風裏の

数カ所のイカポイントへ

 

 

新子は好奇心旺盛

居れば数投で結果が出るけど・・・

 

 

 

今季は3回の新子調査で

1回目はライターサイズが沸き沸きで期待したんだけど

2回目以降は反応皆無

 

 

 

まだまだ少ないが

 

アジやりながらアオリの新子エギング

アジやりながらキャスティングタチウオ

 

 

 

 

 

 

秋は狙える魚が

 

 

 

いっぱぁ〜ぃ

 

 

 

 

 

 

2021/09/17

正解は先に・・・

外塚 正解だから

 

 

 

 

2021917

時間:20:00-0:00

水温:23.5

釣果:アジ120匹

 

 

 

 

14AAAF89-D3D7-4F35-81C3-3AD327A6A5FB.png

 

 

 

 

外房が?いやいや横浜がHGとなりつつあるTさんとSさんコンビに

前回同様にMさんがご乗船

 

 

毎月の定例会になって

エキスパートのTさんはもとより

Sさんも竿捌きが上手くなりアジのアタリが容易に捉える様に・・・

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

 

えっ? 

 

もしかして・・・

 

アジのレンジとカウント数を伝えるって事は過保護過ぎたのか?

 

 

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯とかけあがりが絡むポイント

 

水深は8-9m

アジのレンジも8-9m

 

 

魚探には濃くはないがアジの群れが映し出され

アジは居るでしょぉ〜 って感じ

 

 

 

 

 

常々アジのレンジまでのカウントを伝えるのですが

 

 

魚探に移し出されるので

 

アジのレンジは正確

カウントが人によって多少の誤差が生じる?

カウント取った後のテンションを張るまでの誤差?

 

 

 

 

で、今回は

重い潮にジグヘッドが絡んだお知らせの話

 

 

 

伝えたカウントでテンションを張ると

ジグヘッドが潮を掴んでなく

 

スカスカ

 

 

そこからラインを馴染ませ

テンションを張り直すと重い潮に噛み始める

 

 

この重い潮

アジが居るであろう「お知らせ」

 

 

 

 

本来(魚探の無い陸っぱり等)ならば

このお知らせがアジのアタリがあるであろう前兆

 

 

これを感じるには

チョンチョンアクション

 

リアクションバイト

潮の強弱

ジグヘッドのテンション

 

この3点を同時に掴む事が出来る

 

 

 

 

 

で、Sさんに伝えると

 

ははぁ〜ん

 

 

 

 

 

 

 

分かってくれたかなぁ〜

 

 

 

 

 

 

2021/09/12

溜まり場はヨレ

盛石渡 溜まり場はヨレ

 

 

 

2021912

時間:18:30-21:30

水温:23.5

釣果:アジ20匹

 

 

 

 

4E1797F1-9647-4ACE-9554-550AB796C285.png

 

 

 

 

 

最近ボートアジングにハマりつつあるMさんと

三浦半島を駆け回るやる事なす事エキスパートのIさんがジョイン

 

 

 

好調ポイントを駆け回るもアジは不在

どこ行った?

 

やばいよ やばいよぉ〜

 

 

 

 

 

スタートから数カ所目

 

どこ行ってもアジの群れは薄ぅ〜

居たと思っても口使わずで

 

 

 

常夜灯が絡むポイント

潮のヨレが出来てアジはそこに溜まってる

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

 

そのピンを探す(再現性)事が出来る って方は・・・

 

そうそう居ないの

 

 

 

 

潮上に向いて泳ぎながら流れて来る餌を啄むアジ

 

あそこにキャスト

リグを流れに乗せながらラインを馴染ませ

そろそろレンジに入ったかなぁ〜

 

 

 

 

ほらっ

 

 

 

 

 

 

 

普段から

闇雲にキャスト方向と距離

何も考えずリールをくるくる

 

 

これじゃぁ〜

折角のジグヘッドの良さが活かしきれてないのよ

 

 

陸っぱりだと180度

船だと360度

 

 

 

 

アジングを3Dでイメージして釣りをする方って・・・

 

故にエキスパート?

 

 

 

人より多く釣る? 

これを経験してきたから

 

 

あそこ ここ で釣る  

イメージした釣りが出来て

 

 

 

 

満足なのかしら?

 

 

 

 

 

 

人それぞれぇ〜

 

 

 

 

 

2021/09/11

秋の群れ

渡辺 秋の群れ

 

 

 

2021911

時間:23:00-3:00

水温:23.0

釣果:アジ120匹

 

 

 

E1C7C784-5F57-43AB-A167-6FCB20CF9C82.png

 

 

 

 

 

お久しぶりのWさんKDさんコンビに

もっとお久しぶりなMさんとKMさんがご乗船

 

 

皆さん外房アジングで鍛えられてるので

横浜のボートアジングもコツを掴めば・・・

 

 

 

 

朝方に向けて春の尺以来の良いサイズのアジの群れが回って来て

 

 

 

 

 

久しぶりにこっちもウハウハぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

スタートの2時間は20cmサイズの豆ばかり

ポイントを点々としてやっと腰を据えて出来るかな?

っと思える常夜灯とかけあがりが絡むポイント

 

 

 

最初こそポツポツだった25-27cmのアジの群れ

稀に20cmの豆もまだまだ混じるものの

 

 

 

 

 

あれよぉ〜

 

 

 

なによぉ〜

 

 

 

どうしたのよぉ〜

 

 

 

 

このサイズがポンポン釣れるなら・・・

 

春の尺の群れが去って久しく無かった

ウハウハサイズじゃない

 

 

事故的にじゃなくて

皆さんが釣り上げるサイズがみなニコニコぉ〜

 

 

 

 

 

ボトムへリグを送り込めば

ちゃんとお応えが返って来る

「秋のイージーアジング」

 

 

 

 

 

いつ釣るの?

 

 

 

今でしょ?

 

 

の連発劇

 

 

 

 

 

 

クーラーがパンパンになって強制終了間近

 

 

どうにか蓋が閉まったので

 

 

 

 

 

 

 

おわりぃ〜