釣果情報
- 2025-10(5)
- 2025-09(6)
- 2025-08(3)
- 2025-07(4)
- 2025-06(2)
- 2025-05(2)
- 2025-04(3)
- 2025-03(3)
- 2025-02(3)
- 2025-01(4)
- 2024-12(4)
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(14)
- 2024-07(24)
- 2024-06(23)
- 2024-05(21)
- 2024-04(19)
- 2024-03(16)
- 2024-02(12)
- 2024-01(21)
- 2023-12(38)
- 2023-11(32)
- 2023-10(25)
- 2023-09(14)
- 2023-08(25)
- 2023-07(22)
- 2023-06(22)
- 2023-05(5)
- 2023-04(8)
- 2023-03(8)
- 2023-02(3)
- 2023-01(6)
- 2022-12(23)
- 2022-11(31)
- 2022-10(33)
- 2022-09(29)
- 2022-08(34)
- 2022-07(32)
- 2022-06(24)
- 2022-05(30)
- 2022-04(25)
- 2022-03(18)
- 2022-02(15)
- 2022-01(17)
- 2021-12(36)
- 2021-11(32)
- 2021-10(30)
- 2021-09(24)
- 2021-08(18)
- 2021-07(22)
- 2021-06(18)
- 2021-05(24)
- 2021-04(13)
- 2021-03(17)
- 2021-02(7)
- 2021-01(19)
- 2020-12(20)
- 2020-11(34)
- 2020-10(27)
- 2020-09(15)
- 2020-08(27)
- 2020-07(16)
- 2020-06(17)
- 2020-05(2)
- 2020-04(7)
- 2020-03(17)
- 2020-02(16)
- 2020-01(20)
- 2019-12(25)
- 2019-11(28)
- 2019-10(14)
- 2019-09(14)
- 2019-08(15)
- 2019-07(15)
- 2019-06(17)
- 2019-05(25)
- 2019-04(17)
- 2019-03(21)
- 2019-02(16)
- 2019-01(17)
- 2018-12(21)
- 2018-11(22)
- 2018-10(22)
- 2018-09(8)
- 2018-08(10)
- 2018-07(10)
- 2018-06(9)
- 2018-05(9)
- 2018-04(6)
- 2018-03(8)
- 2018-02(5)
- 2018-01(7)
2021/10/10
「静」と「動」
2021年10月10日
時間:0:00-4:00
水温:23.0度
釣果:アジ20匹 アオリ新子10杯
月例の定例会で前回は風による出船中止
今回はメンバーお一人が欠けて
OさんとNさんがご乗船
事前連絡では
サワラは? タチウオは? 新子は?
皆さんバス上がりで海のライトゲームに興味深々
アジは元よりリレーで狙える魚を・・・
今宵はアジと新子のリレーだよぉ〜
で、エギングがお初なお二人
出船前にレクチャーをして
大事な大事な「静」と「動」を教える
後はエギを抱かせる極意3パターン
スタートから新子の実績ポイントを叩くも
どこもパッとせず
今シーズンは常夜灯周りに数匹程度しか居ない
稀にスクールに当たれば連発 って感じ
それでも
エギングお初のお二人には慣れて頂く為に
数匹しか居ないであろう常夜灯を数カ所回って
ここにスクールが ってポイントへ
キーはボトム
昼間じゃないのに何でぇ〜 ってくらい
ボトム
それでも
感覚を掴んだお二人に新子もタジタジ
最後はお土産のアジ狙い
チャチャっと釣っちゃいましょぉ〜
で
10匹づつの計20匹
アジにイカにと
美味しい晩酌をしてるんだろうなぁ〜
2021/10/10
寄せたイカはここに
2021年10月10日
時間:15:00-18:00
水温:23.5度
釣果:アオリ新子14杯
先週に引き続き
夕まずめを狙って新子狙いでご予約頂いたTさんSちゃん
今回は初エギングのIさんをお誘いの上ご乗船
先週は船中23杯の内
初エギングで2杯と良かったのか?(初エギングでは上出来でしょ〜)
他2人は連発で?(悔しかったのか?)
今回のSちゃんの目標は3杯
イカはつれたかなぁ〜
でスタートは水深5mの浅場ポイント
岸壁沿をドテラで流そうにも
風向き悪く
エセティップランじゃなくエギング
それでも2流し目に連発して
スクールに当たったか? っと思いきや
お次のストラクチャー周りは
不発に終わり
隣の岸壁で
ポツ
ポツ
じゃぁ〜 って事で
大きく移動して日没間際の実績ポイントへ
ここまでで目標の3杯届かず2杯止まりのSちゃん
Iさんはエギングのコツを掴み始めて
ニコニコが絶えない様子
最後の常夜灯ポイント
壁際からIさんが連発し始め
それに乗っかれ っとSちゃんもキャスト
まだ居るでしょ〜
ボトムじゃないの?
寄ってきたイカは意外と・・・
この辺に?
でも、目標届かず・・・
また来てねぇ〜
2021/10/09
潮は動いた方が・・・
2021年10月9日
時間:19:00-22:00
水温:23.0度
釣果:アジ20匹
メバル好きでアジも?
メバリングが待ち遠しいNさんが
同僚のIさんをお誘いの上ご乗船
メバルはまだ?メバルはまだ?
ライトゲームではアジに癒やしてもらうしかないと
でもアジは難しいぃ〜 っとな
スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイントから
水深はデフォの10-11m
アジの群れもそこそこなのだが・・・
口を使ってくれない?
居るには居るがアタリ無し
このままでは っと
大きく場所移動
水深浅くカウント10ポイント
常夜灯、ストラクチャーが絡み
ストラクチャーの明暗の際にアジが溜まる
それでも
アジは低活性
ポツ
ポツ
ポツポツ
数カ所回ったが
どこもかしこも同じ様な感じ
今宵はこんな感じで終わるのか?
潮も流れてなく
ダラダラ
せめて底潮ぐらいは
スカスカ
こんな夜も っとおもったけど・・・
リベンジしに来て下さいな。
2021/10/08
アジもイカも・・・
2021年10月8日
時間:22:00-2:00
水温:23.5度
釣果:アジ50匹 アオリ13杯
沖堤仲間のAさんTさんが
仕事仲間のTさんをお誘いの上ご乗船
当初はアジだけだったが
最近の状況を話せば即アジと新子のリレーに変更
アジも新子もお初なTさんを出船前にレクチャーして
ナイトアジング&エギングへ
胴長20cmサイズのお刺身サイズは
抱いてくれるかなぁ〜
抱いて
抱いてぇ〜
スタートはアオリの新子狙い
1箇所目=1杯
2箇所目=2杯
3箇所目=2杯
2箇所目の本命ポイントは薄かった
もっともっと居るはずなのに
ボトムとフリーが・・・
ん〜
夜間で警戒心が薄いはずなのに
どうしたぁ〜
っで
4箇所目にスクールに当たり連発
潮の流れも効いており
吐いた墨も流れに流れ
お初のTさんもお刺身サイズの新子の引きに戸惑いながらも
ニコニコ
ジップロックのLサイズ
もう入らないぐらいのパンパンでアジへ
翌日に友人との飲みを控えたTさん
お土産確保に皆さんでご協力
レクチャー通りにTさんを指南し
アジもイカもお初の魚に大興奮
お土産確保用のAV20cmから
更に欲を出してメタボで小顔なアジを狙いにポイント移動
普段よりも浅めなカウント10
アジのレンジを掴み連発
今頃は
アジ&イカで美味しいお酒を・・・
ニコニコで終了です。
2021/10/08
早々にリベンジ
2021年10月8日
時間:0:00-3:00
水温:23.5度
釣果:アジ30匹
前回は大渋滞と雨でろくに釣りも出来なかったSさんが
一週間も空けずにお一人でのリベンジマッチ
アジオンリーで って事で
家族へのお土産を確保しなきゃならんので
今宵は責任重大だぞぉ〜
スタートは って言うより
最初から最後まで同じポイント
いつもよりも浅めなカウント10に
アジの群れを発見
今宵は流れが強めで
レンジ手間からドリフトで送り込むか?
フリーでレンジまで直撃させるか?
まぁ〜 そこからは
いつもの張らず緩めず
流れて来る餌を意識してるアジ達はアタリも微細
ほぼ居食い状態
アクションで合わせる感じに
当初翻弄されるもパターンを掴めば連発
ころころ変わるアジの付き場
キャスト方向と微妙なレンジ操作
もう十分っ
これ以上はさばけない っとギブで
お見事
リベンジ達成でした。



