釣果情報

2020/01/12

鳴らしたいドラグ

鈴木堀中 鳴らないドラグ

 

 

 

2020年1月12日

アジング

時間:19:00-0:00

水温:14.0度

釣果: アジ30匹 メジナ5匹 黒鯛 シーバス

 

 

 

6979DB1F-B6F6-47E4-95AF-D81B14442FEE.png

 

 

 

 

沖堤、メバルフリークのお二人

Hさんと、Sさん

12月の強化月間が終わり正月早々にご乗船

そしてそして熱も冷めやらずに

 

 

 

もう? って

 

あんたも好きねぇ〜

 

 

 

 

 

ジグヘッドとプラグとメタルジグ

どこかで何かをどれかを投げて釣っちゃおうってな計画

 

 

でもお土産はアジとメジナは外せない

 

 

 

 

で、様々ポイントを周りながら

 

ここは あれぇ〜

 

ここは それぇ〜

 

ここは あっちにぃ〜

 

ここは あのリグでぇ〜

 

 

 

っと 

目的の魚とリグを指示しながらも

 

思い思いのリグを投げては・・・

 

 

 

 

メタボなアジ

 

メタボなメジナ

 

 

 

 

 

E76E828F-6C24-455C-B2B7-1DE5E2322613.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

思いもよらず引いた黒鯛

 

もっと大きなヤツもいるだろうシーバス

 

 

 

 

 

BFDAA25C-6F04-4641-95B2-A5D24B07DF9F.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試したいロッドの曲がり

 

鳴らしたいリールのドラグ

 

 

 

お土産を確保しつつ様々な魚と格闘

ポイント毎に活性の高い魚とのやり取り

 

楽しい時間は我を忘れ

 

 

 

 

 

もう終了でぇ〜っす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/01/10

いつも最初は・・・

いつも最初は・・・

 

 

 

2020年1月10日

アジング

時間:23:00-2:00

水温:14.0度

釣果: アジ20匹 メジナ5匹

 

 

 

04F38F15-1332-4586-8FB9-AFFEA2052356.png

 

 

 

 

IT企業戦士の方々

FさんとSさんが釣り初心者のSGさんをお誘いの上ご乗船

 

 

 

いつもは溜まったストレスをアジのフッキングで癒しているのだが

今回は正月休み明けでいつものギラギラオーラが全く無し

 

 

あぁぁ〜

完全に正月休みボケが治ってないなぁ〜

 

 

 

 

 

 

でスタートはメジナ狙い

ポイントの解説してからのいざキャスト

 

アタリはあるもののフッキング出来ないSさん

フッキングしてもラインが切れて逃してしまうFさん

 

 

 

ファーストキャッチは初心者のSGさん

私の横で忠実アクション動作を行いレンジを捕らえた様子

 

 

 

慌てずぅ〜

 

 

ゆっくりぃ〜

 

 

もう少しぃ〜

 

 

で パシャり 人生初フィッシュ

 

 

 

 

 

 

ここでよぉ〜く思い起こせば

マゴチ、アオリの新子、タチウオ

アジ以外のリレーで新たな魚種を狙うと

いつも取り込みのあと一歩で逃すFさん

 

 

今宵も・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は移動してからのアジ狙い

ボトムべったりのアジよりも簡単な表層のアジを狙って

 

 

 

着水後のチョンチョン ツゥ〜

 

 

 

 

 

 

いつもの時間配分と逆になってしまい

メジナに時間を費やしすぎた

 

お土産のアジは少々で

 

 

 

終了です。

 

 

 

 

 

 

 

2020/01/07

おかえりぃ〜回遊魚

高山 おかえりぃ〜回遊魚

 

 

 

2020年1月7日

アジング

時間:23:00-2:00

水温:14.0度

釣果: アジ40匹 メジナ12匹

 

 

 

 

B1129765-B0CA-4091-B393-129D0ECD70D2.png

 

 

 

 

 

昨年末からボートの楽しさを経験してしまったTさんが

弟さんと弟同僚のMさんをお誘いの上ご乗船

 

 

Tさんはボート用に短めのアジングロッドを新調されの入れ込み様で

PEでのサブロッドも持ち込み

 

今回はアジとメジナ狙い

 

 

 

前便も好調だったメジナポイントからのスタートです

 

 

 

 

 

 

で、到着早々にポイントの解説

皆さん一斉にキャスト開始

 

数投したけどアタリ?無し

 

 

あれっ っと思った矢先に・・・

 

 

 

 

 

 

あちこちでドラグジージー

想いもよらぬ引きに慌て無いよう・・・

 

 

 

35-40cmのメジナ

レンジを掴めばお応えが返って来る

 

 

 

 

 

こんなにメジナが簡単に釣れるのか?

こんなに沢山釣った事が無い っと・・・

 

 

 

 

 

もう十分でしょぉ〜 で移動してからのアジング

 

ここは表層に溜まるアジ狙い

T兄さん筆頭に溜まり場を捉えて連発

 

弟さん、Mさんも続け続けと

 

表層攻め

 

 

 

 

 

これもアジング

着水チョンチョンレンジでのアジ釣り

 

メジナとアジのお土産で

 

 

 

クーラーパンパンで終了です。

 

 

 

 

 

2020/01/07

初めてのアジング

サカグチ 初めてのアジング

 

 

 

2020年1月7日

アジング

時間:18:00-21:00

水温:14.0度

釣果: アジ20匹 メジナ4匹

 

 

 

B1129765-B0CA-4091-B393-129D0ECD70D2.png

 

 

 

 

 

ボートメバル経験者のSさんが

ボートアジングをしたいとお一人でご乗船

 

乗船前のレクチャーから

出船後の実践レクチャーまでの至れり尽くせり

 

 

ライトゲーム経験者なだけに

アジのレンジを掴めば

 

私よりもぉ〜

 

 

 

 

 

スタートは常夜灯とストラクチャーが絡むポイント

 

上げ潮のヨレに溜まるアジ

 

中層? ボトム?

 

ストラクチャー際を攻めて頂き

狙ったアジを難なくゲット

 

 

 

 

 

23CC064D-395E-4C5C-8192-1A6EC22B8D35.jpeg

 

 

 

 

 

 

一緒に投げて魚探に移るアジのレンジを攻めますが

Sさんだけがポツポツ

 

こっちには一向にアタリ無し

 

 

 

まぁ〜お客さんが釣れるならば っと

しばし観戦

 

レクチャー通りに

リグを平行に通したり

ボトムべったりのドリフトを試したり

 

 

 

 

 

で、狙ったアジのアジングの部は終了で

お次はメジナ

 

ポイントの解説

レンジやアクション指導後にスタートすれば

 

 

毎投のアタリに大興奮

 

アタリだけじゃなく引きも格別

 

 

 

 

 

ニコニコで終了です。

 

 

 

 

 

 

2020/01/05

ライトゲームの限界

玉生

 

 

 

2020年1月5日

アジング

時間:2:30-5:30

水温:14.5度

釣果: アジ20匹 メジナ10匹

 

 

 

DE76F65A-242E-4120-82AF-C227E2E97761.png

 

 

 

 

急遽インフルエンザにかかったTさん不参加で

KBさんとKTさんのお二人がご乗船

 

 

出船前に強風に見舞われ

2時間遅らせてからの5→3時間便へ

 

お二人ともサブロッドも持ち込んで頂いたので

アジの他にアイツも狙っちゃおうって計画

 

 

 

 

最近好調なアイツは居るかなぁ〜

 

 

 

 

 

スタートはアジ狙い

数度の乗船経験のあるお二人なので

レンジを伝えれば

 

大丈夫

 

 

 

 

 

ほんとに 大丈夫?

 

 

 

 

おニューのロッドに鱗付けで パシャり

 

 

 

アジの群れが薄い冬特有のボトムべったり

それでも2時間頑張って頂き

 

 

 

 

 

ぬくぬくポイントへ

PEラインのサブロッドに持ち替え

 

メジナのレンジを探りつつ

アクションパターンを掴むと 

 

 

 

 

毎投の入れパク

 

 

 

 

 

1231865B-DAEA-44A6-A459-ECEFB539E887.jpeg

 

 

 

 

 

 

C759F39E-206F-40DB-9012-26032D634E2D.jpeg

 

 

 

 

 

 

ドラグ ジージーにニヤニヤ

 

もう十分でしょ〜って時には

終了のお時間となりました。